御祭神 阿部宗任公 阿部貞任公。
◆駐車場について鳥居の前にあるスペースと、柴山石材さんの白い看板(?)のところに何台か置けます。
平日は小学生の下校時間と被ると看板のところは混みます。
土日は空いてますよ( ¨̮ )事故が多く、道路が細いので気をつけてお越しください😌
神玉巡りで伺いました。
通りに面した神社ですが、境内は静かで落ち着いて参拝出来ました。
あいにく社務所が開いてなく、御朱印も神玉も頂けませんでした。
最後の一社だったのでガックリしました。
北茨城の神様巡りの時は、不在の所は無かったのですが、結城はこれで二回目で、また次回電話で確認してから行こうと思います。
前日に電話で確認して行きました。
神玉巡りもこれで全部揃いました。
豊田三十三郷、幸嶋十二郷の総社として、多くの人が信仰。
大きい鳥居をくぐり、正面に拝殿。
周りに境内社が。
拝殿左側の参集殿に宮司さんがいらして、直書き御朱印頂きました。
¥300、昔は近隣の神社を60社位兼務されていて、現在でも、30社ほど兼務されていて忙しいそうです。
御朱印を書きながら話してくれました。
兼務されている由緒書きも一緒に頂きました。
294号イオンから筑波山を背に10分程走ると突如大きな看板と立派な鳥居が現れました鳥居をくぐると右側にお賽銭箱があり写真を撮ってから良く見るとあらら🤭宮司さんに御朱印をお願いしますと神社の成り立ちや御祭神の事等丁寧にお話して下さいました。
家内安全・交通安全・厄除縁結びの神として信仰を集めているそうです。
駐車場が解らず鳥居⛩️前の空き地に停めさせて頂きました✋本殿の左手に社務所があり こちらでは「宗道神社」の御朱印も頂けると口コミにあったので二体お願いしました🌟 今日は宮司サン不在との事で書き置きでの対応でしたが 丁寧な対応をして下さり良い参拝になりました😄
趣きがあり落ち着く場所です!訪れた方は是非裏手の文化遺産の用水路も見て下さい!
①元総理の安倍さんの先祖が祀られている。
②日本一早い豆まき③神社の裏には平成27年に国登録有形文化財に登録された「江連用水旧溝宮裏両樋」があります。
安倍元総理も参拝に来る神社様、御朱印を頂きたく自宅に参りましたが快く受けていただきましたありがとうございます、とても楽しくお話しさせていただきました。
宗任神社むねとうじんじゃ茨城県下妻市本宗道89祭神阿部宗任公阿部貞任公前九年の役(1051~61年)で源頼義の軍勢に敗れた阿部宗任公を祀った神社阿部氏は蝦夷の族長であった。
神主さんがご用から戻って来たばかりだというのに、嫌な顔をせず、親切に御朱印を書いて頂きました。
ありがとうございました。
県道沿いにある、とても立派な神社でした。
とても素晴らしいです。
今から下妻城後に行くんですがそれを宮司さんに話すとその歴史について教えてくれました。
なかなかいないですよぉ‼️ご親切に話してくださる方は。
神社も歴史がありますがその歴史と相成って星五つです👍
隣の宗任神社を参拝してから行きました。
源頼義の群勢に破れた阿部宗任公と兄の貞任公が御祭神との事で、たくさんの社、神社があり拝殿では工場の仕事で怪我をしない様にとお願いしました。
16時30分で宮司さんも居なかったので、次回早い時間に行ってお話ししてみたいなと思いました。
とても親切丁寧な対応ありがとう御座います。
令和、御朱印ありがとう御座います宮司さん、いないときはお隣さんへ( ^-^)_旦~
大きさ神社とは言えない神社ですが、近郊36社を統括する神社との宮司さんのお話でした。
4社の御朱印を頂いて、又、由来や歴史のお話伺うことができ大変親切で気さくな方です。
気持ち良く参拝させて頂きました。
駐車場は道の向かい側にあり。
通行人に訊いたら、むねとう神社と言うらしい、地元に密着した親しみやすい神社。
御朱印ありがとうございます。
御祭神は主神として安部宗任公を、配祀神として安部貞任公を祀った神社です⛩️縁起記に、『天仁二年、安部氏の家臣松本七郎秀則・息子八郎秀元が亡君宗任公の神託により旧臣二十余名と共に公着用の清龍の甲冑・遺物を奉じて奥羽の鳥海山の麓から当地来住して鎮齋した。
鎮座するにあたって宗任公の霊は、「天の道、人の道を行くを宗とする意味で宗道と地名を改めれば人はすこやかに、地は栄えるようになるだろう」と告げる。
以来この地は宗道となった。
』とあります。
鎮座地の宗道の地名には、こんないわれがあったのですね!境内社として神明社、豊年社、霊神社、水神社、鹿島社、香取社、八坂社、坂下八幡社、稲荷社、交通神社、外八祠をお祀りしており、近くの宗道神社の御朱印もこちらで戴けます。
境内はよくお手入れされており、ゆったりとした時間の流れる心落ち着く神社でした。
宮司様も、お話好きなとても感じの良い方です。
また、神社の裏手には『江連用水旧溝宮裏両樋』と言うレンガ作りの水門があります。
こちらも趣深いです。
毎年1月に豆まきをするそうです。
鳥居前に駐車場あり。
御朱印拝受しました。
そばにある宗道神社の御朱印もこちらでいただけます。
宗任公、貞任公を祀る。
神社裏に明治時代の水路があります。
御祭神 阿部宗任公 阿部貞任公。
日本一はやく豆まきのお祝いをする神社だそうです。
名前 |
宗任神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-43-5460 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
安倍元総理所縁の神社です。
摂社の御霊神社に安倍晋三元総理の御霊が祀られました。
日本を世界の中心に押し上げて下さり、非業の死を遂げた安倍晋三元総理の御霊に皆様お参りをされて下さい。