子供用の遊具は何もありません‼️トイレと水飲み場と...
公衆トイレ🚻があったので助かった😀
子供用の遊具は何もありません‼️トイレと水飲み場とベンチが有るだけの淋しい公園です。
西小山駅北側の商店街端部に位置する西小山公園。
遊具類はなく、水飲み場、ベンチ、トイレが設置された広場で、商店街を訪れた人達の休養場所となっています。
かつてここに北海道拓殖銀行西小山支店がありました。
破綻後中央信託銀行に譲渡されましたが、2002年に店舗が廃止されました。
そんな時代を知る人も減ってきたかもしれません。
何の桜かは不明デスが、桜の木の下でお弁当。
商店街沿いの癒しの場所です。
ゆうぐわないけどさっかあをするにわいいです。
ゴミが散らかって不潔な公園でした。
遊具はないが、イベントや出し物、お神輿の時に大活躍する。
椅子が無い!。
レイコっていぅ、名前で声がでかくて、金とメシと飲み物をタカる、うるさいババがいる、身障者らしい。
ポケストップにも成ってますね。
特に何も ありません‼️
昔に行った公園で🏞️⛲最近行っていないので、ちょっとわかりませんね👍👌🆗
早咲きの桜が咲いていました。
今日、東京の開花宣言がありました。
繁華街の中に有るので、食事や軽食をとられている方々を見かけます。
だからベンチが多いのでしょうか?!
西小山の駅の商店街の中にある小さな公園です。
とくになんもなし。
ユニットトイレあり。
西小山の街は行き場をなくしたおっさん達がフラフラしていて公園にもいるのでちょっと入りづらい雰囲気です。
■■公園。
商店街沿いに立地。
遊具無。
開園時間24時間。
トイレ男女共用×1。
和式です。
水飲み場有。
ベンチ有。
名前 |
目黒区立西小山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5722-9775 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/nishikoyama.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
公園というより広場です。
遊具はなし。
幼児ならてくてく走り回れます。