このように1平米にも満たない公園が有ってもいーかも...
サンゴ礁の中にある2つの小さな岩礁を、満潮時も海面から出てるからという理由で沖ノ鳥島とか名前つけて補強工事してむりやり島にしているのと同じセンスですね(笑)1人しか座れないベンチ(というか椅子)の周りをレンガで囲ったスペースをむりやり公園としている。
ベンチあるけど遊具がないのは果たして公園と呼べるのか?
世の中にはいろんな世界一が有るわけだから、このように1平米にも満たない公園が有ってもいーかもね。
因みにベンチが有るよーだから、散歩途中の小休止の場所としても最適かも❓
『公園』とは何なのか。
普段何気なく使っている言葉についてを考えさせられる場所です。
ーーーーーーーーーーーーー公園(こうえん)とは、公衆が憩いまたは遊びを楽しむために公開された場所(区域)。
ーーーーーーーーーーーーー↑Wikipedia調べ正式には認定されていないようですが、世界一を感じられて良かったです!
何て事無い小さな空間。
でも、ニャと笑える何となく気持ちが安らぐ所。
56 SW Taylor St, Portland, OR 97204 アメリカ合衆国⬅こっちも世界一小さい公園、どちらが世界一なの??
公園部分はレンガの囲いのなかだけのようです。
こういったセンスはすきでございます。
当然ながら公園と認められていないそうです。
ヤバい町職員の暴走でしょうね(笑)
区画の関係か、利用方法に困った狭小な土地を無理やり観光スポット化した感は拭えないが、実際にこうして都内から見に来る物好きが釣れたんだから宜しいんじゃないでしょうか朝の通勤ラッシュな時間帯だったので、渋滞する車の横でこれに座って晒し者になる勇気は御座いませんでした。
お一人様限定と思われる面積(25cm×25cm)しかない極狭な公園(ひょっとしたらアートの一種かもしれない?)。
座る以外に縄跳びしたり、人間銅像位なら出来そうです。
長崎県西海市の松島には「日本一小さな公園」があります。
ここよりはるかに大きいけど、海を望む素晴らしいロケーションです♪
興味本位で行ってみました!確かにちっちゃっ。
駐車場無しです。
行ってみて笑えました!
公園!?随分と狭いですね〜(^_^;)
行ってみてびっくりベンチも有りましたよ。
(自称)世界一小さい公園。
名前 |
世界一小さな公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
休憩には不向きですが、心がほっこりする公園です。