人気もなく、ひっそりとした神社でした。
杉林の中にひっそりと守られているようなお社、鳥居をくぐるとガラッと変わるひんやりとした空気感がたまりません。
林の先に、黄金色にひときわ輝く場所を見つけた時、たぶん誰もが神聖な場所なのだなと感じることが出来る素晴らしい神社です。
その光景はとても印象的で脳裏に焼き付いてしまいます。
ある意味最強のスポットです。
夜は怖いので、昼間に行くことをおすすめします。
映画の舞台にも使われており、歴史ある神社です。
御殿場に来た際には寄ってみるのをオススメします。
ドラマや映画のロケ地というので見たいという人と付き合いで行きました。
社務所はありますが開いておらず、御守りや御朱印等も扱っていないので境内は静かで人もまばら、当のドラマや映画を見ていなければ何の事はない神社です。
ただ、聖地巡礼として来た人は楽しかったみたいです。
銀杏の葉が落ちて黄色の絨毯のようになって綺麗だった。
いろんな時代劇のロケ地になっているが、静かで荘厳な雰囲気だった。
銀杏の紅葉が凄くキレイでした‼️黒澤監督の映画に用いられた場所とのこと、最近知りましたが、とても雰囲気の良い場所です!森林浴しながら映画の名所巡りも出きる場所。
おすすめです!
こんなに厳かな場所が御殿場に有るとは知りませんでした。
境内に有る大きな銀杏がとてもキレイです‼️精神が浄化された気持ちになりますよ🎵
数々の映画やCMのロケ地になった場所七人の侍の突撃を待ち構えるシーンなどの名所映像を作るのは楽しそう。
凛とした静かな空間で余計な物が無く タイムスリップした様な感覚になる。
好きな映像で ここがロケ地だったら一度は寄ってみていい場所だと思う。
御殿場インターから近いので 観光のスタートにもってこいだと思います。
かなり古い趣のある本殿があります。
駐車スペースはかなりあります。
いい妖しさで雰囲気の良い神社です。
だれも手付かずの自然がパワースポットと言われる由縁か?自生しているコケも凄い。
心が洗われるよう。
訪れるならば午前中がいいかも。
黒沢監督「七人の侍」のロケ地に釣られて参拝しました。
広大な自然の中に佇む拝殿は静けさの中、今にも侍が走り出てきそうな趣きがあります。
鳥居前に駐車場有ります。
インターの近くとは思えないほど静寂な空間です。
神社がちかづくにつれインターちかくのアウトレットの喧騒が嘘のように静かな空気がひろがっています。
設備らしい設備というものはなく、本当に鳥居をくぐると杉並木の間をあるいて、奥に手水舎と社殿があるだけのシンプルな神社ですが静謐な雰囲気を漂わせています。
シンプルな神社なのでお参りそのものは10分もあれば充分だと思います。
ひんやりした空気がとても澄んでいます。
鳥居から社殿までの道は、なるほど黒澤明の七人の侍に使われたのも納得の雰囲気があります。
大きな杉が並ぶ中を石畳の舗装もされていない道が深い杉林の中へのびているので他の神社とは空気がちがいます。
鳥居を一歩くぐるとピンとした空気。
そして柏手をうつと本当に響く。
静かで厳粛な空気があります。
一部では心霊スポットなどという噂もあるそうですが、夕暮れ時間のいわゆる「逢魔が時」にうかがいましたが、そういうところで感じるようなイヤな気配や禍々しい感じは全く感じませんでした。
どちらかというとピシッとして清らかで厳かな雰囲気です。
七人の侍と関係あったんですね、駐車場からちょっと歩く感じでした、以前は書き置きの御朱印があったらしいですが、自分が行った時はコロナのせいなのか何も置いてありませんでした、場所のせいでもあるでしょうが、とても静かで厳かな雰囲気の神社でした。
子供と歩いて(子供は自転車)で行きました。
お休みの日のお散歩にちょうどいい距離。
正月三が日だったからか、遠方の方が来ていました。
氏神様として、毎月ご参拝させて頂いております。
よく心霊スポット巡りをされているような方とお会いしますが、歴史も古く非常に厳格な神社ですので、そのような方は来られない方が宜しいかと思います。
あくまでも神恩感謝としてお越し下さい。
ここは7人の侍、座頭市のロケ地にもなったらしい。
二の岡ハムから近く駐車場の前の道を少し奥に進んだ先にある。
人のいない静寂、苔むした階段なかなか雰囲気があって良い御朱印はない。
心霊スポットとしても有名夜は夜で街灯の一つもないから真っ暗で神様と違う何かがいてもおかしくない雰囲気を醸し出すのだろうか。
歴史のある古い神社。
御殿場はよく訪れる場所なのですが、知らなかったなあと思い、天気のよい日曜日、参拝に訪れてみました。
二の岡ハムの奥のほう、アウトレットの喧騒とは逆の住宅街のなかにひっそりと。
ゆったりとした駐車場も参道前にきっちり、整備されていてゆっくり参拝に。
比較的暖かい昼の時間だったのですがうっそうとした木々の中の参道は階段、周りの木や灯籠も苔むしてひんやりとして。
境内に入るとしめ縄にかざられた紙垂がかさかさと風に揺られる音だけ。
静寂の中、明らかに凛とした違う空気が流れていました。
本堂の中というより、境内に神様がおわしますと感じた、バワーをいただける場所でした。
住宅地を抜けひっそりと、厳かな雰囲気ある場所にある神社。
初詣は、また違う空気だったんでしょうね。
今回は、すでに いろいろなものが片付けられていて、ひっそりと社殿がありました。
本殿は、寛政六年 拝殿は、大正十年に建立と置いてあったパンフに書いてある通り朽ちている箇所もありますが それがまた重鎮感を感じます。
ここの神社の狛犬さんたちは、とても良いお顔されています。
木々や階段などの苔も素敵。
ふとしたキッカケで、お邪魔した神社でした。
二の岡ハムの近所にあります。
二の岡ハムの駐車場の前を真っ直ぐ行くと突き当たりが神社です。
たまに参拝致します。
m(_ _)m映画のロケ地にもなりました。
七人の侍は有名ですね。
👻幽霊でも有名ですが昼間しか行かないので見たことありません。
本当に幽霊が出るならもっと人が多く来るかもしれませんね‼️冬場は寒く夏場じめじめしてます。
参拝に行くと人に会うか会わないかの世界です。
いきふん“雰囲気”ビンビン!Σ( ̄□ ̄;)まるでタイムスリップしたかの様な感覚。
時が止まったかのような静寂の中、ひっそりと鎮座しています⛩️映画“七人の侍”やauの“三太郎”シリーズ等のロケ地とも知られ、ホントに刀をさした侍⚔️や、農民が普通に居そうな雰囲気です。
普段はあまり人が訪れることは無いようですが、ヒメボタルの生息地でもありますので、シーズンは、車がいっぱい停まってます。
秩父宮公園近く、二の岡ハム奥です。
駐車場🅿️あり。
御朱印は無いようです。
残念(u003e_u003c)
アクセス情報です。
まずは御殿場アウトレットに行ってください。
行く方法は複数ありますが、ここでは御殿場駅からのアクセスを記載します。
御殿場駅から二岡神社最寄りのバス停に行くバスは平日こそそれなりですが、土日祝日は朝と夕方に1本しかありませんので一度アウトレットに向かいます。
御殿場駅からアウトレットに向かうバスは無料送迎で、1時間に4本、0分、15分、30分、45分と多くあります。
アウトレットからは箱根登山鉄道バスで強羅、天悠(てんゆう)方面へ。
これが1時間に1本程度あります。
(多分、箱根登山鉄道バスなら路線は何でも構わないと思われます…)8分程で二の岡入り口バス停(二の岡バス停の次)に着くのでそこで下車し、徒歩7分くらいで二岡神社に着きます。
コロコロバッグを持っている場合は二岡入り口バス停から、そのだ歯科の横の道を通るようにしてください。
左側にホテルのある通りは途中から砂利道になります。
神社はそれほど大きくないため、鳥居から本殿までの参拝は10分もあれば終わります。
※アウトレットへの無料送迎バスを利用する場合、素通りはせずアウトレットにも立ち寄るようにしましょう。
三太郎!?効果もあるのかな?人は いるけど落ち着いた、昔ながらの良い雰囲気です。
いろいろな映画やドラマのロケに使われるそうです。
一度見てみたくなって、銀杏の色づく頃を狙って来てみました。
とってもきれいでした。
こちらは映画等の撮影にも使わる様ですが、人気もなく、ひっそりとした神社でした。
心霊スポットの噂もあるようですが、私が参拝した時には特に何も感じませんでした(苦笑)
近くのミクニ御殿場ホテルに宿泊したので行ってみました。
心霊スポット映画撮影現場看板には、かなり由緒ある神社で国宝になってる古い歴史あり。
樹木の太いことや、苔などが神秘的に感じましたが嫌な感じとか無かったです。
名前 |
二岡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
人の気配のない神社です。
※鳥居前に駐車場あり。