かなり坂の上に登ったところにある。
かなり坂の上に登ったところにある。
最初はあまりに登るから間違ってると思ったが途中からちゃんと標識が出てくる。
鳥居前にくると絶好の眺め。
そしてまたさらに歩く。
ここの絶好の眺めの場所に神社を作るのではダメだったのだろうか。
石碑を読み解くと、この神社の創立は慶長九年。
元々ここにはなく色々な神社が合肥されて、移動してきて今の名前になった?みたいである。
例大祭は毎年3月4日にやっているとのこと。
この神社をさらに頂上まで行くとどうもこの山自体が一つの御神体だったのではないかと思われる。
小沢バス停の麓に小さな祠が二つある。
おそらくだが元々はこの山単体で祀られていて、その祠が昔の名残なのではないだろうか。
登り始めの舗装路は滑るので杖必須、特に雨の日。
檜原村小沢の登山口から10分程で立派な鳥居が現れ、そこから急坂を5分程で到着します。
本堂?はとても古く歴史を感じます。
裏に(奥院?)小さな祠があり狛犬がとてもかわいいです!この神社をトラバースする道もあります。
名前 |
伊勢清峯神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
程度の良い山道を歩き20ほどで参拝🙏檜原の狼信仰の息継くお社⛩