地元では、高ドッケと呼ばれるようです。
低山ですが眺望は素晴らしい別名はタカドッケというらしく山頂標識がありました山頂には眺望以外にも木のオブジェや竹メガネなどハイカーを楽しませてくれる山を守る方々には頭が下がります沢山歩きたい人は龍崖山や飯能アルプスと合わせても良いハイキングルートになると思います山頂は眺望ありベンチ、テーブルありトイレなし。
あまり知られていない山ですが、多峯主山と龍崖山と共に飯能三山と名付けられ、標高300メートル前後の、気軽に山歩きを楽しめる所。
西武飯能駅から約二時間で山頂に立てる東京近郊では穴場のハイキングコースです。
山頂はベンチが並び、大展望が広がる景勝地です。
パワースポットあり絶景の頂上あり。
飯能の名低山、とても楽しいハイキングコースです。
シダの道、カモシカ神社、手作りの木の作品に超癒やされます。
時間があれば龍崖山へぐるり周回がおすすめ。
高ドッケともいいます。
ゴルフ場の脇をフェンスに沿って歩くフェンスコースなる道もありますが、階段状に切り開けた山頂にはベンチがあり、そこからは展望も良く、標高303mながら奥行きのある景色を楽しめる山です。
真冬でも凍結降雪知らずで歩けました。
いくつかコースがあり、私はジャンダルム尾根を通って来ました。
名前ほど険しくない里山歩きを楽しめるところです。
山頂には誰かが作ったジャンボおみくじや木の工作もあり、手作り感と遊び心が溢れていてほんわかします。
運が良ければカモシカにも会えるようですよ。
奥多摩の山々が良く見えます!石尾根の鷹ノ巣山まで見えます!
低山ながら、解放感たっぷりで眺めも良く、癒されます。
隣がゴルフ場、工場ともあり何故か自然を満喫できない気がするしかしながら柏木山からの眺めは良い途中久々に蛇との遭遇!声をあげてしまった。
まだまだ自然が残るペット同伴はご遠慮とのことです。
半分がゴルフ場で万里の長城のごとく山半分に仕切りの網フェンスが山の尾根を走っています。
展望は頂上から南側はたいへんいいです。
ただ色々な人工物のものがありすぎ感が漂う山です。
茜台自然広場方面から登頂すれ違う登山者が割と多かった山頂はそれ程広くないがベンチやテーブルがとても多い。
2021/03/08 午前8:30頃、小雨の中、富士見の丘にてカモシカに遭遇。
距離8メートル位でした。
お互いにびっくりして、1分近く静止したままお見合いして、固まって居ました。
声を掛けたら去って行きました。
2020/10/15午後2時30分頃、赤根ケ峠と柏木山の分岐より100メートル程赤根ケ峠寄りの沢にニホンカモシカが2頭現れました。
私の存在に驚いて沢を挟んだ向かいの山中に消えましたが、普段、1頭で行動してるので大変驚きました。
低山だけど展望の良い山です。
誰でも登れる山ですが、山道がいろいろ変化しとても楽します。
山頂にはかわいいベンチや木の置物などあり、景色も素晴らしい。
絶景です。
加治丘陵と狭山丘陵が見渡せます。
地元の自治会の皆さんが木を伐採して見晴らしを良くしてくれたそうです。
ベンチなどは近くの高校生が整備してくれたみたいです。
フェンスの中のゴルフ場、くすの樹カントリークラブもとてもいいゴルフ場です。
鹿の群れや、今日はニホンカモシカに会えました。
ベンチがたくさんあってゆっくりくつろげます!天覧山、とうのすより、人も少なく眺めはもっと良いと思う。
手作りベンチなど沢山ありますが少しごしゃごしゃしてわずらしく感じる 人が少ないのはとても良いと思う カモシカ新道よりフェンス沿いが登りやすいけど人工物のため 散策が少し台無し個人所有の山で解放さ居れていることはありがたいです。
茜台自然広場から登りました。
登ってる間はフェンスの横だったり、赤根峠から下ると資材置き場だったりが残念ですが、山頂の見晴らしはとても良いです。
可愛らしい木で作った置物も楽しげです。
高さはありませんがとても眺めがよく、登るのに危険な場所も無いのでお子さん連れでも安心です。
道案内・モニュメントなども随所にあり、大事にされている感じがしていいですね。
何故かはんのうハイキングコースの案内図には載っていない柏木山。
茜台自然広場から普通に登ると通り過ぎて赤根ヶ峠まで行ってしまいます。
ゴルフ場のフェンス沿いに登ると到着します。
低山ながら眺めも良く、背もたれ付きのベンチとテーブルが多数用意されています。
飯能駅からアクセスはやや遠いですが、低山ながら登山道は大変良く整備され、随所に標識もあるため迷うこと無く進めます。
木漏れ日の美しい川沿いを上り詰め、稜線に出たらフェンスぞいをひたすら歩くと山頂です。
山頂のオブジェの数々は可愛らしく一見の価値ありです。
高ドッケの異名を持つ低山。
飯能市街から日帰りで回れる低山ハイクコースの中でもかなり展望が良い山です。
山頂は地元の方によって綺麗に整備され、ベンチがたくさんあります。
天気の良い日は神奈川や東京の景色がよく見えます。
地元では、高ドッケと呼ばれるようです。
龍崖山よりも、登る方は少なそうです。
日曜日のお昼前に登りましたが、往路は0復路は1名だけしか、人と会いませんでした。
天覧山、龍崖山よりも見晴らしはよいです。
よい意味で静寂な頂上です。
南側が開けて見張らし良好。
また行きたい(★5)柏木山への道は周りの山に比べると十分に整備されているとはいえず、幅は1m以下、難道で、スニーカーではなく、ハイキングシューズが必要です。
道しるべも手書きの矢印で、道が多く、ルートが多く、迷いやすいです。
見晴らしはとても素晴らしい。
見晴らし台にハチの巣があるようで、すぐに退散しました。
2017/06/22は梅雨の晴れ間。
素晴らしい眺望でした。
飯能市苅生(かろう)164番地から登頂、あかね台広場ヘ下山、赤根ヶ峠経由で戻りました。
付近の龍崖山、遠野須山と比べると想像以上に厳しい登り。
別名高ドッケ。
張り出したような高台で目の前に木々もないので、展望がよい。
名前 |
柏木山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
登山初心者です。
標高303mの柏木山をベテランの方に案内していただきました。
駐車場に車を置いて何ヶ所か登り口がありますが優しいコースを登りました。
途中急な上り坂はあるものの45分くらいでゆっくりと登頂出来ました。
富士山、スカイツリー、西武ドームなど見れてとても気持ちの良い登山でした。
帰りは行きと違う道を降りて来ました。
休憩も入れて2時間のコースでした。