DCの方は行けばだいたいすぐに卸せる基本混んでない...
記帳簿がなくなり、タブレット受付になった。
パレット降ろしは1台ずつなのか、やたら時間がかかる。
こちらのTCの方へ飲料や食品を積んで。
11時前に到着しソーター流しし始めると11時15分から12時頃まで昼休憩みたいで一旦車内へ戻りエンジンをかけてこちらも自然と休憩になりました。
検品のおねーさんが飲料流すのを手伝ってくれました。
敷地内は一方通行でぐるっと回り出口の方へ行きトラックを停めて受付まで歩きます。
広くて従業員の方々も親切でした。
搬入パターンは当日出荷分と在庫分の2パターンあり、今回は在庫パターンに搬入でした。
8時から受け付け開始でパレ降ろしとバラ降ろしで接車ホームが異なります。
今回はバラ降ろしの方だったのですが、ホームに3台迄接車可能です。
大型✕4台/4t✕1台が自分の前に待機していたが直ぐに降ろす事が出来ました。
パレ降ろしは多分1台づつ降ろす事になると思いますm(_ _)m
老若男女幅広い層の方が働いていて個人的には良かった。
DC卸し、受付は8時から、受付の目の前に待機場有り、トイレも有り、朝イチなのに2台しかいなかった、夜に入場、アイドリングokと思われる、卸し時は輪止め、受付表を記入後に隣のカゴに伝票を入れ、受付のドアから2つ目のシャッターの前で卸した、自主荷役でホームにあげるのでトラックは少し前に停める、卸したあと伝票を受付に取りに行く。
ウエルシアの配送センターです。
DCの方は行けばだいたいすぐに卸せる🎵基本混んでないイメージ。
名前 |
ウエルシア 埼玉センコーロジサービス 嵐山物流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-63-1144 |
住所 |
〒355-0206 埼玉県比企郡嵐山町越畑花火 原 1824-1 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バラ卸しのお菓子の納品で来ました。
DCバース前の「斜め駐車」の待機場で待機、08:00から受付&荷卸し、検品のお姉さんがバースナンバーや荷卸し時の積み方を説明してくれます。
ちなみに夜中でも待機で来ました。
追記受付開始時間が08:00~08:15になりました。
3番バースが開くか、階段上の受付入口の扉が開くまでトラックで待機していても良いと思います。