横で長いこと大規模な堤防工事している。
社殿の一部と社務所が新しくなっていました。
道路が経路変更されていて御遷座されたように感じました。
狛犬ならぬ狛鯉も印象深い素戔嗚命が祀られた神社でした。
栗橋の鎮守様です。
御祭神は素戔嗚尊(牛頭天王)様です。
とても見晴らしの良い場所にあり、落ち着いてお詣りができます。
毎月、お詣りに行きますが神職さんは皆さん本当に親切で感謝しております。
御朱印も素敵です。
いつもありがとうございます😊
旧国道4号線の最北部、埼玉県~茨城県県境より数百メートル入った場所にある神社。
以前は南側数百メートルの位置にありましたが、現在の場所に移転したそうです。
移転に伴い本殿、社務所などが新築されてとても綺麗でした。
鳥居の脇の狛犬は「狛犬ではなく狛鯉?」です。
おみくじなども鯉に関連したものが多かったですね。
鯉と恋をかけて「夫婦円満・恋愛成就の鐘」がありました。
ちなみに元の場所は埋蔵物が見つかったとの事で調査終了後に公園になるそうです。
2022年1月現在、駐車場等、未整備の部分があり車で訪れる場合は注意が必要です。
鯉が祭られているのか珍しい神社です。
新しくも感じるし古くも感じ、リニューアルされたのか整頓された神社です。
御朱印を手書きしてもらいましたが、とても綺麗な字でした。
素戔鳴尊を御祭神としている栗橋総鎮守八坂神社で、高台に移転した新社殿になっていました。
狛犬ならぬ狛鯉で手水舎には亀と鯉。
利根川にちなんで亀と鯉。
宮司様は不在でしたが、親切な奥様から神社下に遺跡を発掘している旨を伺いました。
数年後には神社までは参道と公園が整備されるので、楽しみにしています。
珍しい狛犬ならぬ狛鯉が鎮座する神社です。
道路工事に引っ掛かって移築されたばかりのようで、2021年5月現在、まだ工事中ですが、狛犬もちゃんと居ました。
駐車場の場所については、入口に案内が書かれていますが、自分が立つ方向と上下逆に書いてあり、工事図のコピーそのままなのでさっぱり判りません。
前にいた人も同じことを言っていました。
おみくじは川越氷川神社の鯛みくじに似た鯉みくじでした。
社務所が有り、お守りや御朱印も有ります。
2021年9月現在、利根川の堤防拡張に伴う移設工事が完了しています。
長年栗橋を見守ってきた本殿が堤防と同じレベルの高さまで上がったことで、本殿から街を一望できます。
天気が良ければ富士山もはっきりと見えます。
名物の駒鯉も無事移設され、利根川治水の肝としてこれからも見守ってほしいです。
道路事情で高台に遷宮をいたしました。
母体は残し80㌫は新屋になりました。
勿論、大神輿も厳かに鎮座しています。
ご利益も従来通りになるのでしょう。
狛犬の頭上に宝珠の飾りも載せ準備万端、最終的な施工検査を(今実施中)
今なら移転させた古い木材と新しい木材のコラボレーションが見れます。
こじんまりとしたスペースに、立派な松の木に植樹した木々もあり、以前の面影もあるように思えます。
将来は、移転前の土地から長い階段も造られるのかと想像しちゃいます。
新しくなった総鎮守の八坂神社。
狛犬ならぬ鯉もいるので、裏手に鐘と言うのかベルがあったところを見ると、今後、鯉=恋と兼ね合わせて何やら出来るかも(笑) 土砂降りの中、参拝しに行きましたが、コロナ対策のため御朱印は書置きのみと書かれてましたが、親切にその場で書いて頂けました。
植木が、リスなどの形に狩られていて可愛いです。
利根川が氾濫しないよう守ってくれるといいですね。
今は工事中でしたが、御朱印はいただけました。
お宮もとても綺麗なっていて鳥居や狛犬ではなく狛鯉でした。
一度行ってみる価値ありです。
栗橋総鎮守八坂神社もしくは栗橋八坂神社で名が通っています。
スーパー堤防上の新しい境内の建築が進んでいて令和3年3月に完成予定だそうです。
(追記 工事が遅れており4月になるそうです)。
新境内に移転後、現在の境内は埋め立て盛土して公園になる予定です。
栗橋総鎮守で市外も含め30を超える兼務社があるので不在がちです。
御朱印は電話で都合を聞いてから訪問がよいでしょう。
神社の場所を移すので仮宮でした。
来年3月には新しい宮で御朱印をいただけるようなので、また行きたいと思っています。
場所は、仮宮のですぐ上の敷地です。
2020年8月29日現在、移転のため工事中。
由緒有る本殿は既に解体され、仮の社殿が設置されている。
近くの高台に移転されるようだが、良い形で後世に残るよう再建していただきたい。
来年3月まで工事中。
大きい社が本殿とは別に二つありました。
鯉がモチーフの神社は初めてみました。
地域自慢の神社ですね。
コロナ騒ぎで手水鉢は使用禁止。
参道こそありませんが雰囲気ある神社です。
近く お引っ越しが予定されているそうなので、再び訪れ参拝したいと思います。
横で長いこと大規模な堤防工事している。
工事の都合なのか平成最後の初詣ついでなのか広大な駐車場が出現していた。
歴史ありそうな佇まいなのだが杉林や参道も無く工事に飲まれようとしている。
平日参拝したら誰もいなかった。
また後日出直してやたらと強調されまくってる御朱印を戴こう。
11/7に参拝に伺いました。
入り口は工事中のためガ―ドマンが案内して下さいましたけど、御朱印はTELしたのですが宮司さんが留守とのことで頂くことが出来ませんでした。
現在旧本殿の発掘中で多数の方が出入りしています。
神社さんは普通でしたが鯉?の狛犬が珍しい。
宮司さんが色々と説明してくださいます。
移転の予定なので現在の神社を見ておくなら今です。
狛犬ならな亀に載った狛鯉が特徴の神社です。
前回、外出中とのことで頂けませんでしたが、今回も残念ながら頂けませんでした。
御朱印をホームページで割と主張されているので書き置きでも置いていただければ・・・
以前は神主さんがじん神社横に自宅を設けて常駐していましたが、今は離れているとこにいるようです。
利根川河川敷工事後には、場所は変わらないが土地が嵩上げされたところに移転されるそうです。
以前は年末年始でもあまり人がいませんでしたが、最近は初詣など多くのひとが訪れているようです。
栗橋駅から鶴峯八幡宮に向かって歩いてる時に発見し、帰りに寄りました。
無人社です。
境内は広いです。
拝殿前に狛犬でなく、見慣れないものが代わりにいました。
雰囲気が寂しいこと、でも隣り合わせで史跡の発掘していました、明るい話題性。
寂しいところですが、隣が史跡が素晴らしい、
名前 |
八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-37-7812 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
近くに行ったので調べて伺わせて頂きました。
幹線道路沿いのカーブの所にある神社で、スピードが出ていると通り越してしまったり、後ろからぶつけられてしまうのでは・・・?と心配になってしまう感じです。
現在、工事中の為 駐車場が道脇の斜面でしたが かなりの台数が止められるようです。
境内に入ると【八坂会館】という建物があり、その奥が社殿や社務所になります。
建物、手水舎等々 新しくて出来たばかりなんだほうな〜というの直ぐに伝わります。
社殿にお参りすると、・・・???社殿は ドア等は新しいのですが、その奥側や壁には歴史を感じる・・・宮司様に聞いたら、工事の為 下にあった社殿を高台に今年の2月に移動したばかりとの事。
その為、新しい物と歴史があるものが混ざっていたようです。
実際に工事が終わるのは 後2年後との事で 其の時には大鳥居が出来、がらっと雰囲気が変わるとの事なので また伺わせて頂きたいです。
宮司様も、きさくて親切な方でした。