尾頭橋近くの歴史ある神社です。
【御朱印:あり】中区正木(なかくまさき)に鎮座する闇之森八幡社(くらがりのもりはちまんしゃ)月の光さえも差し込まない程、鬱蒼と大木が茂っていたという事から闇之森と神社の由来にもなったそうです。
京都の石清水八幡宮を勧請し、平安時代後期頃の1164年にこの地に鎮座したとされます。
浄瑠璃の1つである「睦月連理玉椿(むつまじきれんりのたまつばき)」(一般的には名古屋心中と呼ばれる)の実際の出来事があった場所こそが、この闇之森八幡社の境内です。
遊女と畳屋が愛し合い、夫婦の約束まで取り交わすようになったが2人が生きた江戸という時代では認められなかった恋愛。
それならば来世で添い遂げようと心中するが未遂に終わる内容です。
【御祭神】応神天皇(おうじんてんのう)神功皇后(じんぐうこうごう)仁徳天皇(にんとくてんのう)
参拝して、御朱印を頂きました。
金山駅より、歩いて訪問しました。
八幡社は全国、かなりの数が存在していきます。
この社はかなり珍しい社と感じます。
社の名から、何を感じて想像されますか?実際にこの地に訪れて感じることも様々だと思います。
社は本当に様々な神様、柱が鎮座されています。
ゆっくりと時間を気にせずに、一社一社感じてみて下さい。
何でもあり縁が有れば、人間の都合で何でも祀ると言う神社もありますが、自然豊かで、その尊い存在の方々を感じれる神社はなかなかないですよ!
趣きがある神社です。
金山近くの神社。
池が有って良いですよ。
静かで落ち着いた感じがよい。
金山から名古屋駅へ進むミッション途中に参拝させていただきました。
都会のなかの静寂。
いつもここに来ると曇ってます。
それがより一層暗さを感じます。
心が落ち着き穏やかになります。
街中にありながら、とても空気が澄んだ気がする神社です。
池に噴水もあり居心地いいです〜。
広くて立派な造りです。
蚊が多い。
2018年元日の昼間に伺いましたが社務所に誰もいないのはどーなんですかね?かなり御札、お守りを購入したい方が居たのに!
御朱印をいただきました。
お忙しい中ご対応下さり有難う御座いました。
北側より境内に駐車出来ます。
中区正木(なかくまさき)に鎮座する闇之森八幡社(くらがりのもりはちまんしゃ)月の光さえも差し込まない程、鬱蒼と大木が茂っていたという事から闇之森と神社の由来にもなったそうです浄瑠璃の1つである「睦月連理玉椿(むつまじきれんりのたまつばき)」(一般的には名古屋心中と呼ばれる)の実際の出来事があった場所こそが、この闇之森八幡社の境内です。
遊女と畳屋が愛し合い、夫婦の約束まで取り交わすようになったが2人が生きた江戸という時代では認められなかった恋愛。
それならば来世で添い遂げようと心中するが未遂に終わる内容です。
そういった背景を考えながら参拝してみるのもいかがでしょうか(^O^)御朱印:あり。
中区金山駅から少し離れてますが、歩ける距離にあり祀ってる神様もたくさん有ります。
名前 |
闇之森八幡社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-321-7500 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.jinja-net.jp/jinja-all/jsearch3all.php?jinjya=3110 |
評価 |
4.1 |
尾頭橋近くの歴史ある神社です。
通りかかったので参拝しました。
古い木がたくさんあります。