カフェは今は休業中でした。
たまたま裏のヤマガラの森にきのこ🍄🟫ピラフ食べに行ったら、臨時休業!せっかくなんで、隣の前から気になってたお洒落な陶器のお店にひやかし気分で入店、いかにもな陶芸家な、おじさんが面白くて、話し込んでしまい、陶芸体験もやってると勧められ、腕まくりして言われるがままにやってみることになった。
3500円ぐらいだったかなあ、1時間ぐらい、あーでもない、こーでもないと先生と楽しく教わり立派な?どんぶり?湯呑みが完成。
1ヶ月ぐらいで、出来るそうで楽しみができた。
ひょんなことから、楽しく有意義なドライブになった。
女将さんの方が厳しいらしい笑笑、本人談。
女将さんの焼きカレーやコヒーも飲める軽食コーナーもあるので是非どうぞ。
ふらっとドライブ中、コーヒーののぼりを見つけ入ってみました。
陶器のお店の奥が喫茶コーナーでした。
コーヒーはサザコーヒーという茨城のブランドで香りが良かったです。
陶芸教室もやっているそうです。
コーヒーを飲みたくて、Googleマップで検索して行ったら、カフェは今は休業中でした。
ただ一緒に陶芸教室もやってるようで、色々お話聞かせていただきました。
陶芸に興味があるので、また伺いたいです。
ほうがく焼の平盃を買いに立ち寄りました。
お店の隣に窯があり、陶芸教室も開かれているようです。
周辺は山なので春の新緑や秋の紅葉シーズンなどは景色が大変綺麗です。
店内では所狭しと商品が並べられており、見ているだけでも楽しくなります。
味わいのある器が多いので購入に際しては迷ってしまうかも知れませんね。
店内で提供されるカレーは、事前予約が必要だと聞いておりますのでご注意を。
駐車場は、お店の前に7~8台停められます。
名前 |
土みに館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-67-7380 |
住所 |
〒974-0153 福島県いわき市田人町南大平辺栗 39-1 |
営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店の前の道路で工事をしていて、停止せたのでお店に寄ってみました。
おじさん、おばさんと楽しい会話をしながらコーヒーをいただきました。
良い思い出です。