江竜田の滝群と言った方が良いと思います。
複数有る滝の総称が江竜田の滝とのことです。
全ての滝が近い距離に有るので全て観てもさほど歩かないです。
散策してきました。
いろいろな名称の滝があり気分転換には良かったです。
周辺にある5つほどの滝の総称。
一つ一つの滝は表情は異なるものの、その規模は小さく平凡。
観光名所とまでは言えないが、そのため人が少なく、静かな時を過ごしたいならいいかもしれない。
江竜田の滝 2019年の水害でかなり景観が変わってしまいました。
手前のツツジなどが無くなってしまった。
静かな場所に新緑に映える力強い滝です。
駐車場から少し歩きますが、身体が不自由な方は滝の近くまで車で行く事が出来ます。
数ある滝川のなかでも水量、長さ、周辺整備など全てにおいて素晴らしいです👏
GW中でも人ほとんどいなくて、いくつもの滝景色を独り占め橋がながなくなってて対岸に渡れなかった(^_^;
2021'01/03(日) 思ったより良かったです。
岩場を行くと、二見ヶ滝 の前まで行けます。
近くに行くと、大きく、迫力あります! 他に4つ、滝があるのですが、道が見あたらない?崩落で通行止の所もあります。
でも、二見ヶ滝、で満足しました。
滝の先にも滝が見える。
いろんな滝があって面白い。
駐車場もバス用と乗用車用がある。
寒い時期に行ったのでほとんど人はいなかった。
トイレもきれいだが大小一つしかない。
偶然通りがかり寄りました駐車場に車を止め遊歩道にはいり いくつかの滝を見て周りました。
遊歩道の雰囲気も滝も最高の癒しです。
道中の控え目な看板や案内の割に(といっては失礼ですが)なかなか素敵な滝でした(^^)
駐車場も近く、いくつかの滝が楽しめます。
台風の爪痕と思われる場所があり早い復旧を願っています、滝は迫力がありもっと有名になっても良いですね。
穴場です。
しかし崩落が進んでいるので注意してください。
偶然近くを通り、日の入りまで時間が合ったので寄ってみました。
駐車場は思ったよりも近くにありました。
平日の日の入り間近だったので貸し切り。
林の中の砂利道を数分進んでいくと川沿いに出ました。
大きな滝がある訳ではありません。
2つの川の流れで滝が複数ありました。
どれも迫力があって、間近で見れるので迫力や水しぶきを感じることが出来ます。
柵も無いので簡単に入水できます。
滝の前に大きな岩がありますが、そこから物を落としたり人が落ちているだろうと容易に想像できました。
私が訪ねたのは冬の終わりですが、夏に来たら間違いなくいい所だと思います。
冬でも自然の偉大さを気軽に感じることが出来ました。
いつか夏の夕時、ヒグラシの蝉時雨の中で訪ねてみたい。
また、豪雨の時はどんな流れだったのかも気になりました。
現在でも豪雨の爪跡が残っています。
下流側の遊歩道は豪雨の影響で立ち入り禁止になっていました。
驚いたのは鉄製の橋が拉げていたこと。
小川でも自然の強さがとてつもない事の表れだと思います。
芋洗い状態のあぶくま洞からきたら、自分達の他に一組しかおらず、きれいな景色独り占めでした!よくも悪くも手付かずな感じで、いまいちルートがわからないけれど、その分冒険感があってすごく楽しかったです!
山つつじが咲いていて滝とまっちしていてステキでした😆今度は紅葉の時に行きます🤗
紅葉も時季と天気を逃すとそれほどでもないです。
観光客もマナーが悪く、進入禁止の駐車場を無視して入っているし、嫌になります。
今度は時期を精査して行きましょう。
散策路を一周すると、小一時間かかります。
整備されてはいますが起伏があるコースなので、日頃、運動不足だとけっこう疲れます。
滝に近い駐車場に行けば行くほど、道中が狭くなります。
大きな車の方は注意して行くか、手前の駐車場の利用をオススメします。
5つの異なる滝から構成される滝群。
分岐瀑のそうめんの滝と二見ヶ滝は写真を撮るには最適で、美しさを感じます😊夏に訪れましたが、紅葉🍁のシーズンも綺麗かも✨駐車場も完備されていて、トイレもありました。
ゴミ箱はないので、ゴミ箱は持ち帰りましょうね。
いくつかの大きな滝を見ることができる遊歩道です。
最初に見える二見ヶ滝も水量が多く見応えありますが、上流の滝も趣ある立派な滝です。
紅葉の時期に備えてか立派な駐車場があります。
道路が広ければもっといいのですが。
遊歩道は整備されています。
秋にも来てみたいです。
江竜田の滝と言う滝は無く、複数の滝から構成されている事から、江竜田の滝群と言った方が良いと思います。
きちんと整備された遊歩道です。
名前 |
江竜田の滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-49-3113 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
とても素敵な滝です。
いろいろな角度から撮影できます。