雰囲気があり、教えの看板がある(写真参照)。
真言宗豊山派の寺院です。
狭山三十三観音、奥多摩新四国八十八箇所霊場にも指定されている由緒があります。
境内には堂宇や石塔が点在していますが、特筆すべきは「宮寺館跡」であった事です。
鎌倉期の武蔵七党の一つであった村山氏の居城があった地との事です。
武蔵七党は源頼朝を助けて源平合戦等に功があった一族達です。
しかし今は遺構だけで西勝院の東側にわずかに土塁や空掘跡が確認出来るのみです。
いつから寺院である西勝院に変わったのかは分かりません……😅
雰囲気があり、教えの看板がある(写真参照)。
色付いた木々に囲まれた静かな雰囲気のお寺でした。
山門をくぐると、観音堂があります。
昔の有力者、宮寺氏の館跡ということもあり、空堀や土塁の一部が残されています。
狭山三十三観音の御朱印をいただきました。
【狭山三十三観音霊場巡り 第二十九番札所】田園風景と新築分譲地が入り混じる静かな道沿いの、立派な石の門柱のあるお寺です。
山門は道路から少し奥まったところにあります。
山門をくぐると、左側に観音堂があります。
残念ながら観音様のご尊顔を拝することはできません。
武蔵七党・村山党の宮寺氏の館跡と伝わるお寺です。
名前 |
西勝院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2934-4615 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
桜が咲く時期は本当に綺麗ですよ。