由緒等不詳です。
大廻地区の三差路近くに鎮座する宗像神社の創建年代は不詳ながら、印西市と白井市に13社ある宗像神社のひとつです。
大廻宗像神社の本殿には八菊の神紋があります。
これはこの地域の宗像神社ではここだけとなっています。
石碑などがたくさんあります。
読みとれるものは、1700年代では享保、明和、1800年代では明和、文化、文政、天保、嘉永、安政の元号がありました。
300年以上前からのものが今も自分の目で確認できました。
歴史を感じる神社です。
高い木々の中にあります。
名前 |
大廻宗像神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
市杵島姫命・多岐都姫命・多岐理媛命を御祭神とする神社で、由緒等不詳です。
旧印旛村地域の宗像神社13社の一つで、明治維新後の近代社格制度(旧社格)の村社に列格されます。
道路を挟んだ南側に駐車スペースあります。