そしてとても居心地の良いお店でした。
セ'ラヴィー!ナガノ / / / .
平日、オープンの12時に行きましたが、すでに満席でした。
13時に再度訪問し、無事入れました。
総合評価は☆4.8です。
1人で訪れたので、カウンターでした。
フランス料理店で作っている姿が見えるのって珍しいし、わくわくしますね。
素晴らしい。
ランチコース(カフェオレを選んだので+110円で2,110円)を注文。
■豚ホホ、鶏モモ、鶏レバー、ソフトサラミの田舎風テリーヌとパプリカのスープテリーヌは美味しかったのですが、食感が全部同じだったので、シンプルすぎて飽きてしまいました。
コンソメジュレやピスタチオなど何か別のアクセントがあればと思いました。
スープは冷製でとても美味しかったです。
■鴨モモ肉のコンフィ、バジル、モッツァレラチーズ焼き抜群に美味しかったです。
みんな大好きな味です。
食後のカフェオレもとても美味しかったです。
これは再訪したい!人が並んでいないと良いのですが。
ランチが人気なフレンチ料理店。
2000円で楽しめるランチコースは女子会やデートにもおすすめ!東京都 新宿御苑前駅から約徒歩2分のところにあります。
「セ'ラヴィー!ナガノ」さん。
休日のランチに訪問しました。
地下一階にお店があります。
今回は2000円のランチコースを注文○前菜:イカエビオニオン生姜のマリネとクリームチーズプリンぷりぷりのエビとイカの食感が楽しめ、マリネとプリンの意外な組み合わせが絶妙でした。
○スープ:アサリのスープ濃厚な味わいが口の中に広がり、熱すぎない温度で美味しくいただけました。
○メイン:豚頬挽肉リンドヴォーブールチーズのパイ包み焼きブルーチーズの風味とパイ生地の甘み、お肉の旨味がうまくバランスを取り合って大人向けの味わいながらも食べやすかったです。
バケットとの相性も抜群でした。
○食後のドリンク:コーヒーしっかりとした深煎りで個人的に好みでした。
接客も丁寧で、雰囲気も良かったです。
お近くによったらぜひ。
☺︎︎注文リストランチコース 2000円・イカエビオニオン生姜のマリネとクリームチーズプリン・温かいスープ(アサリ)・豚頬挽肉リンドヴォーブールチーズのパイ包み焼き・ホットコーヒー♪自己紹介Googlemap、食べログで気になったお店や友人に紹介されたお店など色んな所に食べに行きます。
インスタでも紹介したいのですがおサボり中です。
@k.gourmeetGooglemap、食べログ投稿していますので見に来てください。
昔職場近くだったため同僚のおすすめで15年前頃から通っています。
先日7〜8年ぶりにランチを食べましたが昔と変わらない美味しさと亭主さんで懐かしくなりました。
ランチコース1500〜2000円くらいで前菜とメインが選べます。
全て手の込んだ内容でコスパ最強ランチです。
人気店なので平日でも予約が必要です。
コースについてくるパンはお残し禁です。
笑(パンも美味しいのでペロリですが)今後も通いたいお店の一つです。
こぢんまりとしたお店ですが、料理もサービスも丁寧でスキがない、そしてとても居心地の良いお店でした。
料理も一品一品がとても丁寧で美しく美味しい王道のフレンチをこの値段で今時食べられるんだと感動をもしました何度も通いたくなるお店です♪
新宿に行くことがあったのでフレンチのランチに。
評価の高いところでリーズナブルなお店を探してこちらに。
予約でランチタイムで12時満席一斉スタート。
シェフ大忙しですね💦料理はさすがと言う感じで奇をてらうことなくシンプルながら、満足致しました。
パンもとても美味しい。
店内が狭く窓がないので息苦しい感じはしますが、リーズナブルなので気になりません。
ウエイトレスの方が忙しそうにしてるとこに、すいません!と声をけると中からシェフが出てきて対応してくださいました。
素晴らしい。
作ってる合間も随時テーブルに目を配っていました。
ほんとに素晴らしい。
お店をやっている姿勢もお料理も勉強になりました。
ありがとうございました。
ランチで前菜、スープ、メイン、ドリンクがついて、かつボリュームもあるのに2000円という非常にリーズナブルなのにとても美味しい、とても素敵なビストロです。
さらにプリフィクスなので、好みのコースに仕立てられますし、毎回変えられますし、悩む楽しみも味わえます。
毎回デザートもつけますが、それでも2660円。
デザートまでつけると満足な1日が送れると思います。
お店はこじんまりとしているので、ランチだと遅めに行くか、予約が良いかもしれません。
普段使いにとても良いお店です。
何度もリピしてます。
メニューは基本変わらないのですが味が間違いないので定期的に通っています。
コスパ◎都内でお値段おさえめでおいしいフレンチランチならここで間違いないです。
店内は狭め。
いつも混んでいるので予約なしだと12時半すぎが狙い目です。
おいしいお料理でテンションあがり、ここにくるといつも話に花が咲きます♪
ランチは予約必須。当日だと入れないことありです。
席は5組ぶん。ランチコースは2000円。前菜、スープ、メインをそれぞれ選ぶことができます。
パンと食後ドリンク付き。デザートは別料金であり。全体的にやや味が濃いめのフレンチ。ボリュームもあり食べ応えあるコース。この量と質ではコスパ良。
東京のフレンチ店でよく行く大好きなお店です。
レトロな雰囲気と、素晴らしい味、特にランチのリーズナブルさなど。
どの料理も丁寧に作られていて、接客に関しても感じが物凄く良く、アットホームな雰囲気ですね。
ランチは人気なので、前もって電話予約したほうが確実だと思います。
カジュアルに本格的なフレンチコース料理をいただけます。
ランチは2000円から。
ミニスープ付きの前菜とメイン、フランスパン、食後のドリンクがつきます。
前菜、スープ、メインを選べて、追加料金メニューを選ばなくても、割とボリュームあるメニューが多い印象です。
ソースにこだわりがあるかなと。
繊細な味付けよりはどん!っと味わうようなお味でした。
カウンター席もあり、一人でも行きやすいです。
ビルの地下で、そんなに広くはないので、ランチは並ぶかもしれません。
カード、PayPay等使えます。
<コスパ最高ランチ>5度目の来店ランチについついいってしまうとてもコスパ良いので。
笑夜に行ってみたいのですが、、、前菜写真撮忘れメイン料理豚肉肩ロースとゴルゴンゾーラのパイ包デザート追加オレンジのクレームブリュレ※記憶曖昧です。
ランチでこんな料理が出るなんて仕事してます。
ぜひワインも一緒に飲んであげるのが礼儀だと思う。
お水だけなんてもったいないし料理が泣くってものですね。
ごちそうさまでした。
当店にランチを食べに幾度も訪店させていただいております。
新宿に訪れたら必ず此方のお店が営業されているか確認しLOに間に合う場合、利用させていただいております。
料理の味、値段そして隠れ家の様な雰囲気が相まって非常に素晴らしいお店だと思います。
友人、知人も何人か連れて行きましたが連れも非常に喜んでくれました。
新宿に訪れたら1度は行って欲しいと思えるお店です。
🇫🇷ランチ、心から本当に美味しかったです。
フランス料理、本格的です。
ランチは1800円と破格値で、前菜、パン、スープ、メイン、飲み物のセットです。
以前、ランチタイムに直接行ったところ予約でいっぱいでした。
今回は、娘が予約してくれたので、入れました。
ランチコースは、金額をプラスすれば、選べる種類が増えます。
折角なのでプラスして、メインを、羊肉とフォアグラに。
娘は牛フィレとフォアグラに。
デザートは、金額プラスです。
お腹いっぱいだったので、あっさりソルベに。
今度は、ディナーを食べに行きたいと思います。
感染対策はアルコール消毒が入り口に置いてあるのと、テーブルのパーテンションありました。
地下にあるこじんまりとしたお店なので、テーブルとテーブルの間は狭いです。
静かな雰囲気なので、飛沫はそれほど心配にはなりませんでした。
癒しの時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
この値段でのフレンチランチ✨感動です。
パイ包みがとても美味しくて必ずまた訪れたいお店です。
丁寧な調理が素晴らしく、コスパも良くてお勧めです。
ランチでも前菜とメインが選べます。
シェフの人柄がステキ。
新宿御苑駅から歩いて3分くらいの場所にあるお店。
平日のランチでも満席のことが多く予約してから訪問した方がベター。
ランチコース1800円をオーダー前菜とプティスープ、主菜、食後のお飲物好きなものを選ぶことが出来るプリフィクススタイル。
今回は豚ホホ、鶏モモ、鶏レバー、ソフトサラミの田舎風テリーヌ/温かいスープ/鴨モモ肉のコンフィ、バジル、モッツァレラチーズ焼きをオーダー。
最初の前菜が出てくるまで10分強。
思ったより量が多くこれだけで結構お腹いっぱい。
味付けが濃いものが多くワインによく合いそう。
更に15分くらいでメインが登場。
しっかりしたボリュームでこちらも味付けが濃いめ。
選べるメニューも多く満足度の高いランチ。
おすすめ。
ランチに伺いました。
予約していたので入れましたが、すぐお客さんでいっぱいになりました。
落ち着いた雰囲気、ランチコースはどれにしようか迷うほどのラインナップ、おいしかったです。
星3.5くらい■メニュー2021/04/現在。
写真は前菜はリエットとローストポーク&温かいスープ(あさり)メインは鴨のコンフィこれ以外にバケット2切れとコーヒー紅茶つきます■味前菜とスープは文句なしに美味しかったです味薄めですが味に深みがありましたコンフィが好きなんですが、これは味が塩辛く濃すぎでしたしかし全体的に味のクオリティは高いと感じました他のはメニュー食べたらもっと評価良かったかもしれません■接客私的にあまり話しかけられるのは嫌いなので特に気になりませんでした■他の方に伝えたいこと・コロナ感染対策されてて隣の人との感覚が1席分空いてました。
予約なしで何組か断られてたので予約必須です。
・予約は12時のみでした。
(12時台ではなく12時ジャストのみ)
コスパ最高の人気店です。
予約を必ずして時間厳守です。
とっても美味しかった!リーゾナブルだし、量も多いし、静かで、とっても良かった。
大満足でした。
2021年4月に行きましたが、基本的に3つのコースのみでした。
また行きたいです。
一言で言うと本格フレンチをお手頃価格で食べられるのが魅力です。
2000円以下で食べることが出来るランチコースでこの満足度の高さは中々ありません。
お肉と野菜両方共に美味しかったです。
また来る予定です。
新宿御苑近くにあるフランス料理屋さん。
現在はコロナ対策のためか11席のみになっていました。
予約をして伺いましたが、一巡目は全て予約で席がいっぱいだったようです。
ランチは1800円税込、前菜、スープ、バゲット、メイン、食後の飲み物という構成になっています。
追加料金でデザートやお酒なども頼むことができます。
今回、二人で伺いましたが、前菜はセルクルとテリーヌ、メインは魚のパイ包み、鴨肉のコンフィをセレクトしました。
ボリュームがあり、おいしかったです。
他の方も書かれていますが、全体的に少し味は濃い目です。
フレンチではありますが、洋食の要素も強い感じがしました。
男性には良いのかもしれません。
立地や料理の質などを考えるとコスパは良いと思います。
ランチに行きました。
地下なのでしらないと入り憎いかもでも勇気をだして階段を下りましょう最近鴨肉にはまってますのでメインは鴨にしました前菜とスープがサラダとともに出ました。
期待を裏切ることがなかったです他のメニューも食べてみたいです。
本格的なフレンチが、手頃な値段でいただけます。
どの料理もとても美味しいし、ボリュームもあるので大満足です。
お店は隠れ家的で、コンパクトな感じ。
仲の良い友達を誘って美味しいご飯にいかがですか?
とてもおいしい!店内は席数は少ないです。
混んでいるので予約をおすすめします。
12:30頃から1時間弱並んだが、並んでも食べる価値あり!前菜の温かいスープは口に入れた瞬間アサリの風味が広がりめちゃくちゃ美味しかった!主菜の豚ホホ肉のパイ包みも、ブルーチーズの香りが効いていて美味しかった!
3年ぶりかな、久しぶりにお邪魔しました。
ちゃんと私のことを覚えててくれました!メニューは少なくなっていましたが、どれも間違いない味!さらに大好きな牛ヒィレとフォアグラ!これはずっとメニューに残して欲しい名作です。
大将、いつも美味しい料理をありがとうございます!
ランチのコスパ最高です~☺️
コスパがよい!美味しくて、満足❤予約しないと入れない!予約してても、人数揃ってないと入れない!お肉の焼き加減も最高です❤ランチコースで1600円❤プラス1300円でフォアグラも選べたよ!プラス100円で食後のコーヒーなどが付けられます。
美味しかった!リピート決定。
時間だけ注意!
久々に休日ランチに連れと伺う。
今回は、10日前に予約。
r前菜はフォアグラのテリーヌ、連れは鴨のテリーヌ、プチスープはムール貝、連れは冷製スープ、メインはポークのパイ包み、連れは鴨を選択。
rフォアグラのテリーヌは、見た目は小さいがネットリ濃厚で、バゲットにつけていただいたので、結構お腹に溜まりました。
プチスープもコクがあり、大変美味しい。
rメインのパイ包みの中身は、長時間煮込まれでホロホロとなったポークとドライプラム。
香ばしいパイ皮とやよくマッチしています。
rこの内容で1,600円はお値打ちです。
ご馳走さまでした。
手の込んだフレンチを低価格で堪能できるお店です。
立地は、新宿御苑からほど近い場所。
当日12時から予約の電話をしましたが、既に満席。
13時半以降に席が空くという事だったので、13:20頃行ってみました。
丁度入れ替わりだったようですんなり入れましたが、10分とたたず満席に。
ランチメニューは1600円で、サラダ・前菜・スープ・メイン・パン・ドリンクがセットになっています。
前菜とメインはいくつも種類があり、どれも美味しそうで迷いながらチョイス。
私はサーモンのテリーヌ、相方はレバーのテリーヌを選びました。
シェアして頂きましたが、どちらもとても手が込んでいて美味しかったです。
相方は一口食べて、たまらずワインを追加していました。
メインの肉料理は柔らかく、ソースとよく合って、最後まで美味しく頂きました。
食後のコーヒーを飲み終える頃には、お腹一杯。
新宿で、本格フレンチをこのお値段で堪能できるとは驚きでした。
是非また伺いたいと思います。
小さいお店で華やかさには欠けますが、そんなことが料理を食べたら、吹っ飛んでしまうくらい美味しく、ボリュームもたっぷり。
オススメですが、ランチの予約は前日までに変更になったようです。
CPのよいカジュアルなフレンチ。
広くはないのが玉に瑕だが、料理の質はかなり良い。
混むのことも多いので予約がオススメ。
ランチは特に。
ディナーは3つのコースから選べるが、量がそこそこあるのでAコースで十分お腹いっぱいになれる。
人生で最悪の経験をしました。
19:30予約だったのですが、連れが15分ほど遅れるということで、私だけ19:28分頃入店。
入店一言目が「お連れ様は?」だったので、15分ほど遅れる旨を伝えたところ、ホールの非常に感じの悪いウェイトレスが「遅れられると困るんですけど」とぶっきらぼうに言い放ちます。
カチンと来ましたが「あ、すみません。
でも15分で来れるそうなので」と伝えたのですが「19:30分予約って言いましたよね?なんで遅れるんですか?」と言い返してきます。
この時点で、気分は最悪です。
まだ席に着くどころか、玄関から移動すらできてません。
そこにシェフまで加わり「19:30の予約なんだから19:30に来てもらわないと困る」と言い出したので、「いや、そう思って私が先に入らせてもらったんですよ。
」と告げると、「なんで遅れるんですか」とまたおっしゃる。
「なんで遅れるかは知りませんけど、サラリーマンですから仕事とかありますよね?」と伝えたのですが、狭い店内、他のお客様がこちらをジロジロ見る中、まだ二人でクドクド言うため、堪忍袋の尾が切れました。
「じゃもういいです、帰ります」と言って店を出たのですが、ウェイトレスが追いかけてきてキャンセル料払ってください」とのたまいます。
それも腹立つなと思い、頭を冷やすため、店外で友人の到着を待つことにしたのですが、5分経っても、怒りで体の震えが止まりません。
このような状態で美味しい食事が食べられるわけもないため、店内に戻り「やっぱりこんなに罵られた状態で美味しく食べられないので帰ります。
キャンセル料いくらですか」と聞くと、7200円請求してきました。
テーブルに着くこともなく、他の客の前で侮辱され、水1杯のサービスも受けることなく7200円請求してくる神経が信じられません。
もう二度と行くことはありません。
人気店らしいですが、サービス業、いや、人間として最低だと思います。
いつも美味しく頂いておりますが、残念ながらお昼はなかなか混んでいて、ランチ にありつけません。
お気楽、手頃なデイリーユースフレンチ。
味は本格的。
とっても美味しいフレンチレストラン。
是非一度お試しを!
高いコストパフォーマンスだけでなく、シミジミ美味しい。
パイ包み焼やデザートも大変美味しく、センスを感じました。
スープ+前菜+メイン+ドリンクで1,365円価格的に内容を心配しましたが、まったくの杞憂どれをとっても美味しく、本当に大丈夫なの?と心配したくなるレベルボリューム的には、女性だったらちょうどいいんじゃないでしょうか。
つまり、私にはちょっとだけ物足りない量でした。
ですが、この値段で、この内容を提供して、新宿から徒歩圏内驚異的なお店です。
名前 |
セ'ラヴィー!ナガノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3350-7610 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 12:00~15:00,18:00~23:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.4 |
久しぶりに新宿に立ち寄ったので、新宿御苑から徒歩数分のフレンチビストロのお店に。
老舗の人気店のようで客足は途絶えません。
予約するのが確実かと。
ご馳走様でした。