風が吹いたら 途端に難しくなる。
一般開放デーのわかすの日に訪問。
9時半頃到着。
駐車場はかなり余裕がありました。
入場後すぐにカートツアーの受付をして10時半の回で乗車できました。
スナッグゴルフは1番人気のためかなり待ちました。
13時頃クラブハウス2階のレストランへ。
ランチメニューは残りわずか。
席は少なめですが、回転が良かったのですぐに座れました。
普段なかなか行くことができない若洲ゴルフリンクスでいろいろなイベントが楽しめるのでおすすめです。
最近初めて利用しました。
とにかく近い!コースも平坦では無く起伏も池もありでとても楽しめました😊なかなか抽選当たらない理由がよく分かります。
景色も大変良く、海お眺めながらの開放感のある打ち下ろしや、ゲートブリッジや高速道路を見上げるゴルフ場ってなかなか無いと思います。
次回の応募、当たるといいな。
東京都がやってるから、所詮、お役所仕事だろ!なんて、鷹を括っていたら、大間違い💦💦予約から当日まで、素晴らしいホスピタリティ。
感動しました。
パブリックにしては、、海外と比べると、料金は、高いが、都内に住んでいると、アクアラインや、各高速の距離や渋滞を考えると、天国な立地。
コースは基本フラットで、左右広いので、ストレスなく、楽しめる。
いいゴルフ場です。
202410
都心から近くて立地最高です。
フェアウェイ広めですが、曲げると夏のラフは深くてロストの危険が伴います。
コースは全体的に綺麗で整備もしっかりされていますので、気持ち良く回れました。
お昼ごはんも美味しかった。
抽選の倍率が高いので次の機会はいつ訪れるかわかりませんが、是非とも再訪したいと思いました。
久しぶりに若州ゴルフリンクスに行きました。
曇天で暑くもなくゴルフ日和でした。
ここはグリーンもフェアウェイも整備されていますし、何よりバンカーにキチンと砂が入ってていおです。
距離もあるし、眺望もいいし好きなコースです。
やっと予約が取れたのでプレーしてきました!7時半INスタートで前半はスイスイ。
昼休憩50分で後半ややつまり気味ながらも、ほぼ13時にホールアウトでした。
風がめちゃくちゃ強く、距離感を合わせるのに大変でした。
普段180yは飛ぶ5iがアゲインストで150yくらい、、、フォローのときは150yがPWで軽く打ってオーバー笑グリーン自体はとてもきれいで、さほど難しさは感じませんでしたが、とても固く、直接着弾させるとかなり跳ねてパーオンさせるのも難しい。
とはいえ、コース幅は広くほぼ真っすぐ。
距離もまぁまぁあるのでドライバーが思いっきり振れて楽しいです。
今度は風のない日に行きたいな。
とにかくアクセスに目が行きがちだけどコースは距離も充分あるし、風が吹いたら 途端に難しくなる。
ランチもかなり美味しい。
予約しづらいけど絶対プレーしたいししてほしいコース。
7月中旬、フェイスブックのとあるグループのオフ会のためプレイさせてもらいました!高速から近いこともあり非常にアクセスがいい。
コースは広く、初心者に優しい難易度だと思います。
殆どOBすることはないでしょう。
キャディさんも付けてくれたことでプレーもスムーズでした!また来たいですね~
場所がピカイチ。
都内で最もアクセスが良いです。
現在はグリーン補修中で2022年3月まで距離が短く、グリーンは小さくなっております。
入り口がわかりにくいです。
橋渡ったらすぐに、信号を左折と思ってください。
都心隣接のフルのゴルフ場です。
平坦なので上級者からすると面白く有りませんが初めての人と一緒にゴルフしてみるみたいなシチュエーションてすと最適なゴルフ場です。
初めてプレーしました。
天気も良くて最高でした。
場所が新木場なので、とても便利です。
風が強いですが、広くて距離もなかなかあり、良いコースです。
キャディさんもとても愛想良くてよかったです。
この日のグリーンはスティンプ9.5の設定でした!2020.12時点でグリーンを張り替えるためのサブグリーンを増設し養生していました、冬なのに青々とした緻密なサブグリーンは今流行の最高級ベント芝007(ダブルオーセブン)だといいなと思いました。
友人が予約してくるれて2度お伺いしました!こんなところにゴルフコースがあるの?!と思うような埋め立て地にあります。
ですが都心からのアクセスもがいい素晴らしいコースです。
少し狭いので隣のホールからの打ち込みu0026打ち込みしてしまうのに注意したらとても楽しく回れると思います!人気なコースなので予約が1ヶ月前から取る必要があるみたいで、なかなか取れないのが難しいところです、、、
平日は80球1000円休日は72球1000円 と 都内の 練習場としては格安です。
夜間でも照明が明るく ボールは見やすいです 打席数は一階二階 10打席ずつで 休日の昼間などは 待ち時間が長くなることがありますが 夕方から夜にかけては 空いています。
夜は21時迄です 距離は200ヤードまで表示されていますが 150ヤード100ヤード50ヤード にそれぞれ疑似グリーンがあり アイアンの練習をするのに とても適した 練習場だと思います この近辺にある ロッテ葛西ゴルフ の 約半額なので 気軽に利用することができます 駐車場も無料です。
もう何度も利用しているゴルフクラブ。
コロナ禍で3月予約していたけれどもクローズで、久しぶりの訪問となりました。
レストランのメニューが変わっていたり、グリーンの修復のために新たなグリーンが設置されていたりして。
なのにフロントすぐの大きな時計は壊れたまま(笑)腕時計はロッカーに置いてくるので、勘弁してほしい。
スタート時間がわからないじゃないかw
都心から車で20分程度の距離にあり若干長さはないが一般ゴルファーには十分。
アップダウンも少なくコース状況も良い。
強いて言うなら海辺なので風の読みが日によっては難しい。
スコアは比較的まとまりやすく楽しくゴルフができる。
コロナ対策もしっかりされており快適予約が取れないで有名だが予約システムも少し変わり今後の改善に期待。
20打席しかないけど、200ヤードある!都内じゃ稀有なロング練習場です。
都心で23区内どこからでもアクセス良好です!
入場料無料なので、ボール単価は安い。
幅が狭いので、方向矯正には良いです。
スタッフの方が優しいです立地も良くお値段も安く周辺の景色も良い感じです。
マイゴルフ練習場です😆🎵🎵
都心でこのくらいの規模でしたら充分でしょう☺️
日曜の午後に行ったが待ち時間15分、普段の土日は待つことも少ない、都心の穴場的な練習場です。
距離もしっかりあるし、1000円で75球で練習には充分でした。
駐車場もタダになります。
宅急便はお隣の若洲ゴルフリンクスから出せます。
非常に良いと思う。
入場料がかからない。
200yardある。
1000円80玉。
都内では安い!
練習場を利用。
打席料をとられないし、200ヤードあるからドライバーの練習にはとても良い。
空いているコース周る前に良い。
都心に近い割に安い。
幅は狭いけど長さは200ヤードある。
待合室、こじんまりしているけど居心地の良い。
名前 |
若洲ゴルフリンクス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3522-3370 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素晴らしい景色と充実のゴルフ体験!先日、若洲ゴルフリンクスでラウンドしましたが、本当に楽しい1日を過ごすことができました!海に囲まれた景色はとても美しく、コースから見える東京ゲートブリッジには思わず見とれてしまいました。
風が少し強かったですが、それがまたコースの特徴となり、戦略を考える楽しみを与えてくれます。
フェアウェイも整備が行き届いていて、とてもプレーしやすかったです。
また、初心者から上級者まで楽しめる設計になっているので、幅広いレベルのプレイヤーが満足できると思います。
スタッフの方々の対応も非常に丁寧で、クラブハウスの施設も清潔で快適でした。
特にお昼にいただいた料理が美味しく、ラウンド後の疲れが吹き飛びました!またぜひ訪れたいと思います。
ゴルフ仲間にもおすすめしたい、素晴らしいコースです!