いきなり本物の金印が出迎えてくれます。
たまたま開催されているのを知って、驚異と怪異展に行ってきました☺️✨そのあと200円で常設展に入りましたが、こちらの方がさらに興味深くて面白かったです。
①現地でのチケット購入は現金のみだったような。
②博多駅からバスで30〜40分かかりますが、バス停からは徒歩で7〜8分ぐらいだったかな。
バスは意外と本数があるので、困ることはありませんでした。
電車だと駅から結構歩くようなので、車かバスの利用をおすすめします。
③博物館のスタッフの方は皆さん親切な方ばかりでした。
吾峠呼世晴展があったので行きました。
ローソンでチケットを事前購入して、入場時間が分けられています。
中に入るまで30分は待ちます。
一つずつゆっくり見たら2時間もかかりました。
原画が飾られてるので読んでいると泣けてきます。
出口にはグッズが売っています。
チケットを見せないと入れません。
Tシャツ、鬼滅学園のジャージ、ようかん、クッキー、キーホルダー、木製の回すカレンダーなどたくさんありました。
目移りして困る。
福岡市を舞台にした歴史仕立ての展示が魅力で、縄文時代から現代まで他国との文化交流も丁寧に説明されていて勉強になりました。
歴史教科書にある金印もこちらにあります。
また黒田藩の資料館も一見の価値ありです。
初めていきました。
ここは有名な金印がおかれてるということで楽しみに入りました。
入場料は200円!安い。
入ったらいきなり金印がお出迎え。
また、元寇の教科書に乗っていた竹崎季長の絵巻物があったり見どころ満載で、ひと通りみたら福岡の歴史がとてもわかり易く解説されてます。
いやー、ほんといってよかった。
よい休日を過ごせました。
古代史に興味があり訪れました。
金印をはじめ、古代日本の息吹を感じる展示や資料があり大満足でした。
常設展だけで2時間費やし、体力があればもっと細かく見たかったです。
元寇の資料は戦闘場所が、現代地形との比較で意外な場所だと知り驚くことばかりでした。
鎌倉武士の健闘と戦術戦略を思い描くことができました。
古代〜中世九州の歴史資料の豊富さでは日本中でも屈指ではないでしょうか?
2022.9.25 までサンリオ展 開催中です。
私にとっては夢の国。
地下鉄の1日券を見せると200円引きで1600円になります。
(前売り券も1600円)夏休みだしどうかなぁと思いましたがわりとゆっくり見れました。
可愛いがギュッと詰まった展示会。
懐かしくて嬉しくなりました。
あと1回くらい行けるといいなぁ。
会場から出たロビーで物販もありました。
みなさんがキラキラした目で選ばれていたのを見ると私も嬉しくなりました。
駅から少し歩くので暑さ対策、気をつけて下さい。
お車の方は駐車場あります。
常設展では福岡の歴史がよくわかる。
金印が見所。
企画展示の日本号が素晴らしかった。
地下鉄の駅から徒歩で約12分ほどかかって博物館の敷地入口に着きましたが、バスであれば、近くの停留場からはほど近い距離のようです😊アーチとコンクリート版のモニュメントをくぐると池の先に博物館全景を見渡せました👌真中のアーチを中心にシンメトリーに建っていて綺麗な景色にしばらく眺めていられます✌️展示品は充実していて常設展示と企画展示の2つに分かれています👌常設展示(2
2022年11月色々な企画展をしていますが、常設展も見応えがあって1回では見切れません。
館内はとても広く、椅子も多いので休みながら鑑賞できます。
レストランは眺望が良くて、ここだけでも行く価値があります。
また、行きたいと思います。
駐車場はかなりの広く無料!その上入館料は200円(JAF提示50円引)館内は広く順路を間違えて易いです。
それとは対照的なアメコミ展は1800円と高額!好きですがこの金額なら新作をみます。
博多バスターミナルからバスにて博物館北口で下車して数分です。
200円では払い足りない気がするほど、歴史好きの自分にとって観る価値がある興味深い展示がたくさんありました。
いずれの展示も、今でいうと博多のどの辺りなのか地図🗾を使った説明がとても分かりやすくて心から楽しめました。
中でも個人的に面白かったのは、①弥生時代に需要が高まった黒曜石とその入手経路について②薬子の乱により皇太子を廃された高岳親王が、その後空海の弟子になって天竺をめざした③伊能忠敬が博多のあたりを測量に訪れた際に対応した青柳種信とのエピソード④実際の金印と時代背景だけでなく、金印を発見したのは秀治と喜平という人物だった⑤謝国明をはじめとする博多綱首の活躍⑥勘合貿易と策彦周良と大内義隆⑦嶋井宗室という戦国時代の博多の商人⑧母里太兵衛の日本号、です。
訪れたときに福岡市地下鉄の展示もあり、こちらもスタッフの方にいろいろと教えて頂けたので、かなり楽しませてもらいました。
だいぶいろいろ見学して脳が低血糖気味になったところで、2階にあるカフェで頂いた日替り定食がとても美味しかったです。
また訪れたいと思います。
ミイラ展に行きました 🤗布や匂いで大切に埋葬して崇められていました。
日本は即身成仏を展示して いて 、その人の信念の重々しさ並大抵では出来ぬ事を感じました。
初めは凄いな!凄いな!と思う気持ちから・・ ご遺体と思うと切なくなって涙がこぼれてしまいました 😞
毎年行ってますがほとんどのバラが満開なのは初めてでした。動物園はトラ🐯のワンショットのみ😁
展示物も展示方法も非常に頑張ってて良い感じです。
休憩場所が飲食禁止なのは分かりますが、飲食可能ゾーンの提示も一緒にしてくれれば助かります。
大昔から現在に至るまでの福岡の歴史を知ることができました。
いろんなことがあったんだなぁと。
相当な数の展示物がある中で、本物の金印に感動。
その勢いで、金印グッズを購入しました。
とても見応えのある博物館。
来てよかった!
福岡市博物館開館30周年記念展 ふくおかの名宝 -城と人とまち-の最終日に伺いました。
建物は非常に広く立派で展示内容も貴重なものがたくさんありました。
常設展も展示にわかりやすく伝えるための工夫が多々あり、感心しました。
これだけのものがありながら、入場料も700円と破格で非常に満足できるものでした。
ただ2階の展望ロビーは、見えるものはただの原っぱとビルだけだったので「何を展望するのだろう?」と少々疑問に思ってしまいました。
料金は200円と安く見所が多くて満足。
店内も広くてゆっくりできた。
かの有名な金印の実物を見る事が出来ます。
金印以外にも博多祇園山笠など、見どころの多い博物館です。
展示物にはQRコードが割り振られていて、スマホで音声ガイドを聞くことができます。
活用すると展示物についての理解がさらに深まると思います。
入場料も安いので気軽に行ける博物館です。
私は大学生なのですが、受付で学生証を見せなくても学割を活用することができました。
漢の倭の奴の国王の金印が見られます。
他の展示も結構楽しい。
福岡県民の福岡愛を感じられます。
そしてとにかくお安い!広々としたロビーのソファで休憩もできます。
カフェも派手さはありませんが地味にいろんなメニューあり。
楽しめます!
まずロビーの広さで圧倒される博物館です。
日本人なら誰でも知っているであろう金印が肉眼で間近に見られるのに入場料200円は安すぎます。
意外に金印が小さくて驚きますがw撮影許可されているものも多く、他の常設展や企画展(今回はチベットのマンダラ展)も楽しめて意外に長居してしまいます。
中にある喫茶室も日替わり弁当やスペシャルメニューがあって美味しかったです。
市内からバスでかなり簡単に来れる博物館です。
閲覧料金も破格、目玉は日本の国宝の中で最も小さい「金印」そして飲み取りの伝承の残る美しい大身槍「日本号」こちらの2つは常設展示なのでぜひとも見ていただきたいです。
また、1月と2月には毎年国宝の刀剣が入れ替えて展示されていますので冬にこれる方は是非冬の博物館を楽しんでほしいです。
いきなり本物の金印が出迎えてくれます。
思ってた以上に小さいですが、存在感は抜群です。
ほかにも福島正則が黒田長政の家臣に送った名槍「日本号」の竜の彫り物のすばらしさにも圧倒されました。
展示物のボリュームもあり安い入場料の数倍の時間を得られるんじゃないかと思います。
特に撮影禁止表示のない展示は撮影もできますし近くへ行く際は寄ってみると良いと思います。
常設展、企画展示は200円で見られる驚き!福岡所縁の展示が格安で見れます。
一部、写真もOK。
特別展の侍展は刀剣乱舞ファンであろうお嬢さん方の多さに驚きました。
中にはガラスにベタベタ触っている方も居られましたが、みなさん、真剣にご覧になっていました。
近くにはモールもあり、お出掛けには最適の博物館です。
とても立派な美しい建造物です。
常設展の方には、最初に金印が飾ってあります。
黒田家ゆかりの品々など、なかなか見ごたえがあります。
特別展の方は、年初に刀剣類の期間限定の展示が入れ替えであり、有名なへし切長谷部、日本号、日光一文字などを時期に応じて観ることができます。
最近は写真撮影もできるようになりました。
地下鉄の一日券を持っていると50円引きです。
博多駅、天神からバスで行きやすいです。
展示は福岡の歴史がよくわかるよう工夫されています。
個人的には天神さまの絵巻が面白いです。
常設展は200円ととても安いです。
金印を一度は見るべき。
お??(ネタバレしません)と思うでしょう。
漢委奴国王印というかの有名な金印が展示してあり、重さ等を体験できます。
九国博物館にはレプリカが展示してあります。
九国博物館、福岡市博物館共に金印のレプリカを販売してあります。
お土産にすると結構喜ばれます!もちろんスタンプできます!
広大な敷地にとても大きな銅像もあり、何か別世界、別空間にきたようなゆっくりとした時間が流れます。
無料駐車場も完備されています。
いろいろ面白い展示がありますよ(o^^o)何があっているかは公式ホームページでどうぞ。
私が行ったときは「神聖ローマ帝国皇帝ルドルフ2世の驚異の世界展」でした。
隣の図書館とは建築時期が違うためか、敷地は広大でたいへんバブリーな博物館。
常設の金印その他のほか、企画展も時折面白いものがある。
2階の喫茶室は景色がすばらしいのでおすすめ。
晴れた日ならなお良し。
映像が所々に設置されていて行けないだろうエジプトの雰囲気が感じられるし、展示物はどれもスゴかったです。
集中しすぎて気がつけば4時間。
とても良かったです。
ポンペイの壁画展にお伺いしました。
館内落ち着いた雰囲気で、ゆっくり鑑賞できました。
駐車料金が要らなかった事もポイント。
次はエジプト展にお邪魔します。
喫煙者の方でどうしても我慢できない!というときは、喫煙する場所が外の目立たない、ほかの方には迷惑が掛からなそうな場所にありますので、すなおに係員に聞いてみるといいですよ。
我慢できるのが一番いいんですけどねー。
たった200円で日本三名槍のひとつ、日本号を見せていただける。
それだけで十分星5に値すると思います。
また都市部にあるので交通の便がよい。
地方から行っても迷わず行けるのは本当に強みです。
よく見学に訪れます。
今日はフィンランドデザイン展を見学。
自然をモチーフに取り入れたシンプルで飽きの来ない機能的なデザインに惹かれます。
12世紀まで統一国家を持たず、多様性の中で生きてきた人々の豊かな文化が根底に流れているのかもしれません。
※一部撮影可。
あと、見学後は喫茶室の日替わり弁当750円を楽しみにしています。
名前 |
福岡市博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-845-5011 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
昭和のお金がある時期に建設したような建物で、立派なのですがレトロ感満載です。
博物館前には魚もいない広くて浅い池があるのですが、なぜだか時期により鴨がけっこう居ます。
付近の芝生でも鴨達が寝ててのどかです(笑)常設展では、教科書に記載されてる有名な金印が見れます。
特別展はあまり人が多くなく見れます(開催内容によるのでしょうが)。
いままで唯一、特別展で入館できなかったのが「大ジブリ展」。
最終週だったこともあるのでしょうが、博物館の外にまで長蛇の列で「館内にはいるまで1時間以上かかります」と言われて諦めました。
それ以外はいつもガラガラなイメージ(笑)それにしてもジブリの集客力の高さを痛感しました…スゴいですよね。