綺麗な海とここを訪れない理由がない。
伊豆は海底火山の頃の名残を色々と見れるので楽しめます。
ここ俵磯の柱状節理もマグマが固まる際の収縮によってできたそうです。
柱状節理を見るには爪木崎の遊歩道を登っていくと俵磯の展望台に着きます。
そこから少し下って岩の端まで行って下を眺めると、柱状節理を上から見れます。
六角形の柱がいくつも重なっている不思議な形状です。
そこから遊歩道をさらに海岸まで降りていくと、柱状節理を横から見ることが出来ます。
ちょうど水仙まつりをやっていて混雑してました。
水仙が咲いている浜の方は人が多いですが、柱状節理群のある磯の方までは人があまり回ってこないので静かに時間が流れていました。
道端にアロエが咲いていたり、本州でなかなか見られない南国情緒たっぷりです。
イギリスの世界遺産ジャイアンツコーズウェイまで行かなくても伊豆下田で見事な六角形の柱状節理が見られます。
ちょうど階段のようになっているので登って綺麗な景色を堪能しました。
公園の様に整備されているので散歩にちょうどいいです。
ヒトがいない…のが逆にステキです。
勝手にプライベートビーチ感を味わえます🎵
見事な柱状節理、旅情ある灯台と伊豆諸島を望む眺め、綺麗な海とここを訪れない理由がない。
手前の無料駐車場から歩いても5分なので、停められれば有料駐車場を使う必要はない。
伊豆半島には、いろいろな場所で地学的な体験ができます。
ここ、爪木崎では柱状節理を学べます。
灯台へ続く道から見下ろすもよし、そこから下りて行って間近に見るもよし。
訪れた日のコンディションで。
じっくり見るなら、下田への帰りのバスの時間をちゃんと確かめておきましょう。
下田至近です。
バイクは駐車料金200円です。
波打ち際まで芝生があって、キャンプしている人もいました。
ロケーションも良くて気持ち良さそうですね。
灯台は「恋の灯台」と言われているらしく、何かのプロジェクトに認定されていました。
その下の柱状節理は圧巻です。
古代の伊豆半島火山の島だったことが、容易にうかがい知ることができます。
周遊コースはアップダウンがありますが、さほどキツくはありません。
良い運動になります。
駐車場横には、無料の植物園もあります。
2021年2月11日伊豆半島ユネスコ世界ジオパークに登録されているスポット爪木崎灯台に向かう途中にあり、火山活動などによりできた地層や岩石を見ることが出来ます。
伊豆半島そのものや、灯台のあるここ須崎半島の成り立ちなどが分かる場所です。
主には、柱状節理を見ることができます。
灯台方向に登る階段の手前から俵磯の海岸方向へ行く事ができます。
ここからは、直接柱状節理のある岩場に行く事もでき、海岸にも出れます。
また、灯台方向に階段を登ると分岐する道があり、そちらに行くと崖上から俵磯の柱状節理を見る事ができます。
さらに、灯台方向に開けた場所には東屋があり、その先にある別れ道からも、俵磯を上から見られる場所があります。
所々に成り立ちや柱状節理に関する案内板があるので、俵磯や須崎半島について知る事ができます。
須崎歩道が向かい側の海岸にも整備されている様なので、散策してみるのもいいかもしれない。
面白い地形を見れました。
興味深かったですが、再訪はないかな。
駐車場は、少し手前の無料のほうを使いましょう。
見事ですね。
近くまで降りて行けますが、足元にご注意を。
伊豆半島は太古は海底火山として海の底に沈んでいました。
それが地殻変動と共に北上隆起し、日本列島に衝突したことで生まれた半島です。
その痕跡は半島至るところで観察することができるから世界ジオパークに認定されています。
そんな痕跡が観察できる場所の一つがこちら。
マグマが冷え固まる時にできる柱状節理の断崖が広がっています。
ここが火山活動を起こしていたことが一目でわかるジオサイトですね。
2021年1月マグマの冷え固まった柱状節理が見られる場所として興味深い場所です。
しかし柱状節理の一部しか見られずもっと広い海岸線を見られるようにしてほしい。
柱状節理(静岡県指定天然記念物)を見る事ができます。
風景が良いです。
下田から少し離れているので、訪れる方が少ないのかすいています。
下田まで着たら、ここを見る事をオススメしたいスポットの1つです。
足元が悪い部分があるので、運動靴等の歩き易い履物で行く事をお勧め致します。
絶景です。
2月にきましたがここはとても暖かい場所でした。
水仙が有名なんですね。
春を感じました。
駐車場500円払って下の海辺の駐車場に止めました500円が高いような安いような・・・1周散歩して灯台とかも行ってお散歩楽しみました^_^まぁ、綺麗だったのでありですねなんか、安くて美味いお店とかめっちゃいいお土産とか売ってたら寄る人増えるのにな〜
変化に富んだ海岸の地形、灯台の立つ高台からの絶景が素晴らしく、散策にも適しています。
遊歩道を離れると結構歩きづらく、遊歩道の先にこそ豊富な見どころがあるので、スニーカーをはいての訪問をお勧めします。
ジオパークに認定された伊豆の岩場を見たく訪問しました。
2019は静岡県がJRのDC先。
吉永小百合のCMの舞台調べてみたら爪木崎がありました。
下田付近は海岸も綺麗で起伏ありダイナミックな地形も見れる。
水仙が数多くあるので1月くらいが特にいいのかもしれません。
雰囲気は神奈川県三浦半島の城ヶ島にどことなく似ています。
駐車場は近場が有料500円、400m離れた所に無料駐車場あり。
須崎の恵美須島付近への散策ルートあります。
西側の海岸に柱状の岩が積み重なって出来た伊豆半島ジオパークの一つ。
柱状節理が圧倒されます。
柱状節理(昔高校時代に地学で習った)が見られます。
灯台への遊歩道も整備されていて軽い散歩にいいです。
駐車場が2箇所あり片方は無料、他は有料(500円)です。
無料の駐車場からは少し距離がありますが、普通に歩ける距離です。
日本ではないみたい。
2018.2.23.fri.
爪木崎俵磯を見てきました。
今日は水仙祭りで爪木崎の海岸に来て灯台への道すがら半島の高台へ、この高台から田の浦海岸の崖に広がる柱状摂理(俵磯)を見ました。
上越の清津峡の最深部にある柱状摂理と同様の海底火山の噴火で溜まった地層の面の沿ってマグマが入り込んで出来る(シル)と言う岩体の中にできたものだそうです。
自然の力の凄まじさを思い知る情景、伊豆と本州の衝突に伴う隆起と侵食で地表にその姿を現したとの説明が書かれてました。
やはり必見の場所ですね。
面白い(六角形?)割れ方をした岩々(磯磯?)。
海岸線の景色も素晴らしい!やっぱ風が強かったです。
公園内の駐車場は浜沿いとその上と2箇所ある。
上の駐車場から灯台の先までは400mほど。
今回は柱状節理が目的だったので、遊歩道を逸れて俵磯の方へ降りる。
立入禁止の区間があるが、磯がしっかり観測できた。
岬の反対側は浜になっており、白砂の浅瀬がエメラルドグリーンになっておりとても美しい。
下田の市街地からは車で10分程度しかかからない。
とても便利なところに美しい地層があってとても良かった。
全国各地にある柱状節理ですが ココでは 海岸の水際で見ることが出来ます 規則正しい六角柱の寄り集まりは 溶岩がゆっくりと固まるときに 形成されるのですが とても美しい形状ををしています行かれる方は 足元が悪いので 十分に気を付けて下さい 私はドンクサイのか 無様にもコケましたので ホント❗
名前 |
爪木崎俵磯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-1531 |
住所 |
|
関連サイト |
http://izugeopark.org/maps/area-shimoda/tsumekizaki/sim0203/ |
評価 |
4.3 |
柱状節理がはっきりあらわれている魅力的な岩を見ながら磯伝いに歩けます。
爪木崎の俵磯の案内板の手前に海岸へ下る道がありますが、夏草の時期だと、ほんとに下りていいのか?とためらうほどの茂りっぷりなので肌の弱い方は長袖ででかけましょう。