2018/2/27に出かけました。
伊豆半島最南端、石廊崎に到着。
石廊崎灯台へ。
1871年に設置点灯された木造の石廊崎灯台は暴風で大破し、1933年に現在の形に改修したそうです。
先端を目指します。
伊豆半島最南端に到着。
この先に伊豆七島が見えるみたいですが、今回は2島しか確認できませんでした。
素敵な絶景です。
あ、日が落ちる前に帰らなければ!ありがとう!伊豆半島!!
平日夕方に行きました。
今回は二度目の訪問で、近くの龍宮窟と合わせて行きました。
前回の休日と違い人はまばらで見やすかったです。
崖の上にある神社見応えがありました。
【Instagram】 @az.junichi日本の絶景を紹介しています。
犬と行けて、眺めよくて良いとこです。
最寄り駐車場は700円としますが。
離れたところに無料Pがあるようです。
歩くの好きならそっちが良いかも。
観光で石廊崎へ。
駐車場代はかかるけどここにこれて良かったです。
中へ5.6分歩いて行くと到着します。
お参りするところがあると聞いていたので楽しみで行きました。
途中から急な階段になり、そこを下るとお参りするところがありました。
またお守りも売っています。
おみくじもあったのでみんなで引いて楽しみました。
その後はお参り、先端の方まで行って帰りました。
階段はお年寄りや子どもにはちょっと大変です。
また狭いので反対側から来る人と譲り合いながら行く感じでした。
それでも眺めは良く家族みんなでこれたので良かったです。
伊豆最南端の石廊崎に行ってきました。
〜の、最*端スポットは数多くありますが、こちらはその中堅といった感じでしょうか。
あくまでも伊豆半島の最南端。
気になったので伊豆最東端や最西端はあるかと思いましたが、そこまで推していなさそうですね。
最北端は付け根なのでどこかは不明ですし。
平日のため、人は少なく快適。
駐車場から5分ほど歩くと石室神社の鳥居が現れます。
道中、トイレもありますので急な腹痛にも安心。
鳥居を過ぎてしばらくすると灯台の出現。
入ることは出来ないのでなんてことない灯台ですが、近くまで行くことができます。
公開時間決まっているので訪れる時間が早く過ぎたり遅過ぎたりすると近くまでは行けません。
そもそも駐車場がどうなっているのか不明。
せっかくここまで来たのであれば石室神社まで向かいましょう。
急な階段がありますので進む際は要注意。
また、風を遮る木が無くなるせいか、訪れた時は強風が吹いていました。
被り物飛ばされないようにご注意ください。
この手のスポットによくある地球の丸さを感じる的なところです。
伊豆最南端に来た事実、それが1番の魅力なのかもしれません。
【ペットとリードで行けるスポット】伊豆半島の最南端から海を眺めると、吸い込まれるような絶景で、オーシャン パーク 有料駐車場から650mと、昔の「石廊崎 駐車場」より半分の距離になったので観光される方も増えましたが、1回は行った方が良い場所だと思います。
但し、風が強い日は帽子が飛ばされるし、アップダウンがあるので、それなりの覚悟が必要です。
生憎の雨でしたが、景色最高!!石廊崎神社も厳かでここから見る景色も素晴らしかったですよ🎵一度訪問してください。
u0026駐車場は普通車で500円。
笑顔がいいスタッフさんが丁寧に案内してくれます。
戻ってオーシャンパークで食べたソフトクリームはメッチャ美味でした。
天気予報でも有名な石廊崎ですが、有料駐車場からよく整備された道を5分ほど歩いて着きます。
途中から素晴らしい絶景が楽しめます。
突端部は風が強いですが、風向きによって暴風のところと嘘のように平穏なところと差が大きくて面白いです。
なるほどー。
行ってみないとわからないですね。
こういうところは。
目の前というか海に周りを囲まれる感じ。
地球の丸さを感じられます。
あとおもしろいのは謎のトイレ。
子供が偶然見つけていました。
ずいぶん古そうだけど。
神社のトイレがこれなのかな。
扉無いけど。
トイレは別にしても絶景なので一見の価値があります。
石廊崎突端は風が強く、冬はかなり寒いので温かい服装がオススメです。
帽子も注意しないと飛ばされます。
岩に砕ける波しぶきの青さが鮮やかで綺麗でした。
岩棚の下にある石室(いろう)神社には神職がいてお守り、おみくじ、御朱印が頂けます。
書置き御朱印の初穂料300円です。
駐車場のクローズが17:00でした。
16:30にギリギリで入りましたが30分程度で岬まで行って少しゆっくりして戻って来れました。
絶景でした。
行った日は風が強くて、歩くのもやっと。
でもこんな時だから青い海と白い波のコントラストに感動。
ちょっと日本の海ではないような。
船越英一郎さんはいませんでした。
伊豆最南端。
神々しい朝日、夕日は必見。
美しいリアス式海岸の岩に砕けて花咲く波しぶきは絶景です。
隣接する石室神社 熊野神社はパワースポットで海の神様・縁結びの神様で有名。
地の涯。
漁港から灯台迄歩いたはいいものの途中、新しい受け入れ施設が出来ていて折角の風情も少し興醒め。
遠くに伊豆諸島のシルエットが感動的。
先端に熊野神社の祠があり、石廊崎の突端に位置しているため、周囲を海に囲まれた断崖絶壁というスリル満点な場所になります。
~石廊崎の恋物語~その昔、石廊崎近くに漁師の「幸吉」と名主の娘「お静」が住んでいました。
ふたりは互いに愛し合っていましたが、身分の違いから二人の仲は引き裂かれてしまいます。
「幸吉」は石廊崎の突端から、約9kmも離れた神子元島に流されますが、互い忘れることができなかった二人はそれぞれ火を起こし、愛を確かめ合っていました。
しかしある晩、神子元島から火が見えず心配したお静は、小舟を出して島へ向かいます。
荒波を乗り越え、無事に神子元島へ漂着。
両親も二人の仲を許し、末永く幸せに暮らしたという。
そのお静が火を起こしたとされる所に、熊野神社の祠が祀られています。
以降、縁結びの神様として知られることとなり、恋愛成就のご利益が期待できるパワースポットとして人気を集めています。
伊豆半島最南端の岬として名高い石廊崎。
よく台風のニュースでも風速や台風の位置を示す時に名前が出てきますよね。
最南端ということでその景色は絶景そのもの。
断崖絶壁が続く海岸線とどこまでも続く水平線を眺めるだけでも心が癒されます。
最近になってオーシャンパークという案内所と駐車場が整備されていました。
車がないとなかなか行くのが難しい場所ですが、南伊豆に行ったら是非立ち寄ることをお勧めします!
2020年12月の年末あたりに訪問。
下田の方から行くと、トンネル手前に「石廊崎こっち」の標識がありますが、そちらの駐車場に停めると坂道を15分くらい登らなければならないらしく(駐車場の係員の方が親切に教えてくれました)、山頂にある石廊崎オーシャンパークの駐車場を利用。
どちらも料金は同じでした。
駐車場からは食堂や売店があるビジターセンターを抜けると、すぐのところに灯台があり、更に先に石廊崎、脇に石室神社があります。
神社へは急な階段があり、バリアフリーではありませんのでご注意下さい。
なお、断崖下の海岸岩場で釣りをしている人を見かけましたが、船で渡してもらうらしく、降りていく道はないそうです。
地球の🌏丸さを体感できます。
風が強くて帽子などは吹き飛ばされますから気を付けましょう😀波も高かったですが、崖の下では磯釣りを楽しむ人も居ましたが、どうやって船から降りるんでしょう❓
キーホルダーは旅の記憶。
何度も県道16は通りながら立ち寄ったのは一度切り。
灯台、先端好きなら以ての外(笑)何で寄らないのだろう?
よいです。
景色よく、スリルもあり、トイレも食堂もあります。
狭い岬なので混み合うとアウトでしょうね。
石廊崎港から遊覧船が出ていますが、ここから細い坂道を下りて行くこともでき、バスを待つくらいなら歩いた方が早いです。
絶景でした(*^∇^*)吸い込まれそうな青い綺麗な海でした♪下を遊覧船がものすごく揺れながら走っているのを見てすごく怖くなりました(^◻️^)石廊崎オーシャンパークで500円の有料駐車場があり、軽食も食べれるきれいなお店がありました。
何度行っても怖い。
一番古い記憶では、不審な女性がいて、友人と「 あの人・・? 」と喋ってたら、売店のおばちゃんが、「あんたたちもそう思う?。
ちょっと連絡してくるわ」と店を簡単に閉め、どうやら燈台経由で通報かな? マジ怖かったわ。
下田駅から南伊豆方面に向かって石廊崎の標識に🚘💨を走らせ30分ほどであいあい岬に到着🙂駐車場があって無料で停められ1件のお土産屋さん。
アイスクリームが売ってます🍨🍦2020年9月13日の17時30分頃の風景✨天使のハシゴ観れました😮
伊豆半島ジオパークの先端です、2019年4月に新しくできた石廊崎オーシャンパークを見ながら太平洋の見える石廊崎に行きました。
昔は熱帯植物園が有り歩いては遠く大変でしたがオーシャンパークからは約5分で行けます。
太平洋が一望でき地球が丸い事が分かりまね。
石室神社(縁結び)や右側は駿河湾、左側には相模湾が見えます。
晴れていれば伊豆七島も見えます。
伊豆の代表的な観光地。
伊豆の最南端。
灯台までは駐車場から歩くので、足の弱い方は、要注意です。
旧、ジャングルパークの跡地は、整備中です。
ここが駐車場になれば、便利になりますね。
2018.3末現在 下の駐車場に入れて片道20分有るかないといけないけど、広い道路の工事中。
半年以内にアクセスが楽になりそう。
石廊崎自体はすごい場所。
高所恐怖症の方は気を付けて。
結構怖い。
2018/2/27に出かけました。
誠に絶景。
第一の鳥居横に綺麗なトイレがありました。
灯台を上手く撮ろうと思う場所が見当たりません。
下の漁港からの上り坂は結構きついですが、再来年には灯台入口に駐車場ができ広い道路が工事中でした、2年先には灯台付近まで車で行けます、きっと今以上に賑わうと思いました。
(補足:トイレは岬へ50mほどの近い場所です。
工事写真の奥がエントランスの道路で、手前が駐車場になるところです。
鳥居が見える岬にすぐです。
再来年のことは現場での工事業者の方からの情報です。
)
美味しかったです。
お風呂は少しぬるかった。
でも、この辺りは、どこもぬるいですね。
値段はこのレベルでは高めです。
ただ、他にはもっと高いところもあるので、それにもかかわらず他では予約がとれないところを鑑みると、この辺りの民宿は、おそらくここに限らず、全部が井の中の蛙なんだろうと予測しています。
無料駐車場は売店利用の方が利用しますので、迷惑にならないよう有料駐車場を利用しましょう(500円)トイレは駐車場にありますが、男性用は故障しており、簡易トイレが設置されています。
健在、新たなトイレが建設中ですか、私が訪れた時は、まだ使えませんでした。
(その他のトイレは後述)石廊崎の海岸迄は、歩いて20~30分ほどかかります。
最初は急な登り坂で、海抜約50メートル迄一気に登ります。
坂を昇る途中振り返ると、風力発電機のプロペラが優雅に廻っている姿を目にすることが出来ます。
坂を登りきると、そこから灯台まで平地となり、灯台の直前に綺麗な公衆トイレがあります。
灯台を抜けると下り坂となり、一気に石室神社まで降りていきます。
神社では、おみくじやお守りを販売しており、縁結びの神様へお参りすることが出来ます。
そこから海岸の先端まで行くと、目の前に一面の海原が広がります。
冬場は風も強く、高所恐怖症の方は厳しいも知れませんが、ぜひチャレンジしてみてください。
行きも帰りも登り降りがとなりますので、体力の無い方は要注意です。
名前 |
石廊崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-62-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
週末の土曜日、父、母と3人で訪問。
ナビにしたがって到着すると駐車場におばちゃんが待ち構えており、「灯台まで5分、石廊埼まで5分です」と言われましたが、そこに行くまでに駐車場代として700円支払わないと行けないことが判明。
なんだかな〜と思いつつ支払いました。
石廊埼の磯には釣り人が結構おりました。
ま、ありふれた風景といえばそれまでですが、日本の有名な岬の一つとして足を運んでも良いかも知れません。
というわけで星4つです。
ちなみに石廊埼のさきは埼玉の埼でした。