脱衣所が露天と内湯それぞれにあります。
ひっそり佇むぬる湯の温泉。
かなり良い感じ。
着替えないと露天に行けない以外は最高。
近くのお気に入りイタリアンロアジの奥さんに教えて頂き訪問。
めっちゃいい感じ。
沼津三島ツアーの定番入り。
ぬるいお湯で、ゆっくりと入ることができます。
温かいお湯とぬるいお湯を交互に入ると、サウナで整った時のような感じになります。
施設は古いですが、綺麗に掃除されていて、味がある大好きなお風呂です。
道路の看板に誘われてきました。
ぬる湯の名湯に相応しいお風呂。
暑い季節にゆっくりと入りたいです。
ただ自分が行ったのが土曜日だからか人の出入りが多かったです(割と山奥にあるのに)一つのお風呂が狭いのでなかなか長湯するのは難しいかな。
平日の昼間に来たら極上のお風呂かも。
最後に内湯と外湯の場所が離れてる為、移動する際は一度着替えが必要になります。
伊豆のぬる湯の名湯😆100%源泉かけ流しのためいつでもお湯が澄んでて綺麗✨源泉の湧き出る量が多く質も伊豆ではトップクラスだと思います、ぬる湯のため長く入っていられる。
初めての方はぬる過ぎると感じるかも😅熱湯もある為そちらに。
オススメの入浴方法を熱湯に入り10分くらい、熱くなったらぬる湯でクールダウン😌これを繰り返すと長く入れて気持ちがいい。
かなり温度差があります。
特に熱湯は温泉の効能が身体に効いてる感じを体験でき、めちゃ気持ちよく肩コリや腰痛などの疲れがとれます😆ぬる湯が苦手の方がいるかと思いますが、熱湯は熱湯の良さがあり、ぬる湯はぬる湯の良さがありますので、両方交互に入ってみてください、きっと満足できるかと思います。
じっくり入るなら90分がおすすめ、ぬる湯で仮眠ができる時間です、これが気持ちいい。
60分だと微妙に足りない。
自然に囲まれた露天風呂がオススメ😆👍緑に囲まれた森林浴で癒やされます😌特に打たせ湯で森林の中で寝る気持ちよさは最高です😆冬は寒いですので夏がいいかな。
スーパー銭湯などのような娯楽施設などありません、ただ温泉を静かに楽しむだけです😌この時期は黙浴でお願いします🙇ちなみに回数券を買えば6000円で11枚綴りで曜日時間関係なく一時間で525円で入れます。
通う方はこっちでもお得です🉐どっちが得かな🤔今日は長く入りたい気分のときはこれにプラス110円で90分に延長する事もできます。
最近新たに90分券が700円、3時間券が900円、1日券が1300円。
回数券は90分券が11枚で7000円のプランが出ました。
改善点は一日券の場合、一回外出してもよしとしてほしい、一日もいられない😅あと休憩室で仮眠するとき寒い😭ブランケットなどあれば便利かなって。
山を少し入った静かな所にあります。
時間ごとのチケットを券売機で購入して、フロントに提示します。
貴重品は、フロント前にあるロッカーで預けます。
ぬる湯の他に、中温半身浴や熱湯の浴槽があります。
ゆっくりじっくり入って温泉が楽しめます。
今回は行かなかったのですが、薬草風呂等の露天風呂があります。
ただ、一度服に着替えてからでないと行けないので、ご注意を!機会があったら、また行こうと思います。
ぬる湯の名湯だそうです。
利用者は少なく、のんびりできます。
内湯と露天風呂は別々なので、私は露天風呂だけ利用。
女性の露天風呂は眺めが悪くておすすめできません。
でも沢の流れる音と打たせ湯の音に癒されました。
浴槽は4つ。
奥に薬湯、真ん中の温泉は温度で仕切られている沸かし湯が2つ、手前が源泉。
源泉は冷たい。
この日はカモマイルの薬湯でした。
良い香りでした。
お湯が熱くないので本当にゆっくりできます。
あまり人に知られたくない名湯です。
親子丼の卵の量が半端なく多いです。
卵かけご飯の上に親子丼が乗ってると表現すればお分かりかな。
逸品。
堪能しました。
伊豆のぬる湯の名湯😆100%源泉かけ流しのためいつでもお湯が澄んでて綺麗✨ぬる湯のため長く入っていられる。
初めての方はぬる過ぎると感じるかも😅熱湯もある為そちらに。
自然に囲まれた露天がオススメ😆👍緑に囲まれた森林浴で癒やされます😌
ぬるいのが売りの温泉。
とは言っても熱め(42℃くらい)のお湯もあります。
最初は物足りない感じでしたが、入っていると段々と心地よい感じ。
普通の温泉なら60分もあれは入り終わってましたが、90分でも若干時間が足りない感じでした。
のぼせた感じもなく、新たな感覚です。
ぬる湯で、入浴中は暖まった感は、無かったですが、外出てからも体は、暖かく筋肉痛も癒えました。
内湯から外湯へは、一度着替えないと行けません。
料金は、90分で、700円でした。
とにかく素晴らしい。
生きてて良かった‼️塩素もない、アトピーの敏感肌には最高です。
温度も三パターンで、ずっと、入ってられる。
最高です。
とても素晴らしいぬる湯でした。
お部屋を借りましたが、昭和を感じる旅館風情で小川のせせらぎが聞こえる露天風呂と部屋で一日堪能できます。
また行きたい日帰り温泉♨️でした。
本当にいつまでも浸かってられるちょうど良い湯加減です。
コロナ禍真只中に訪問したので客はほぼ0。
落ち着いてきたら家族で浸かりに行きますので待ってて下さい。
ぬるめの温泉にじっくり入浴することで、入眠がよく肌艶もよく、疲れがとれやすい。
(個人差はありますが、湯治場なので身心を整えたい時は必ず此方に伺います)
夏場に最適な♨️ぬるいので、ゆっくり浸かれます。
着替える所が少し狭いかなぁ?温泉に入って見ると、ぬる湯から温かいおゆが5層ぐらいに、分かれていました。
気持ちの良い温泉でした。
露天風呂も気持が良かったです。
3段階になっていた温度差のあるお湯は、この時期にはベスト!ただ…上がった後、クーラーの効いた場所があったならもっと、ゆっくりしたかったです。
せっかく汗を流したのに(笑)上がってから、ダラダラ汗で(笑)参りました(笑)
露天と内湯をつなぐ廊下だけが男女共用ですので、脱衣所が露天と内湯それぞれにあります。
しかし露天風呂には体を洗う設備が無いため、内湯で身体を洗い、露天で満喫、内湯の熱めで締めがオススメです。
露天は場所により熱いパイプが来てるのでそこまで寒くありません。
ポイントカードあり。
いい湯でした。
源泉かけ流しで無色透明。
真水のような感じで硫黄臭などもありません。
ぬるま湯で長時間入浴できます。
ジンワリ温まりたい方は最高です。
ぬるめの温泉です熱い風呂が好きな方は物足りないかもしれません平日夕方に行きましたが、露天は貸し切り状態でした川のせせらぎが聞こえ、心も体もあったまります内湯と露天が離れているので、一度服を着ないと行き来できません。
バスタオル150円(返却)、フェイスタイル150円(購入)があるので、手ぶらオッケーです。
2017年末に長年営業してきた経営者に代わり新たに経営が再開されました。
多少改装されて以前よりも清潔感はあります。
お湯は以前と同様にかなりのぬるめです。
長湯したい方にはぴったり。
サウナや高温泉が無いので熱い風呂好きにはおすすめできません。
道が狭いので運転に注意です。
とくに山の方に抜ける道は大型だと厳しいです。
パワーアップして復活していました!!ぬるい温泉で有名な駒の湯!掛け流し温泉で自然も露天もあり最強です!!1時間450円も嬉しいのですが厳選で沸かしたコーヒーや御殿場の二の岡ハムを使ったパスタなど今度は休憩も無料なので長時間居たくなるではないですか( ´ ▽ ` )ノすごくオススメです!!昔は男女入れ替え無かったのですが今は男女入れ替えもあるそうです。
ぬるい温泉にゆっくり入ってじわじわ温めるのが好きな方はぜひ駒の湯荘へ!!
地元では有名で知っていましたが、リニューアルして初めて行きました。
全体的に造りは古めで元々旅館だったのか内湯と露天風呂が離れているので一度洋服を着ないと移動出来ないのが少し面倒くさいかな。
内湯外湯とも3つあり熱さが3段回に別れていてサウナは無し 露天風呂の温湯は最高に気持ちいいです。
料金は400円〜で時間で違います。
温湯が好きでゆっくりするなら3時間コースがよろしいかと、客層は地元の年寄りがメインで平日昼間は空いています。
良くも悪くも田舎の日帰り温泉 それが嫌なら街場の極楽湯とかスルガの湯に行けば良いと思います。
2017年11月28日、経営者変わり営業再開しました!ほんとに嬉しいです。
ぬる湯の名湯です。
名前が変わって、源泉 駒の湯荘になりました。
風呂も館内もかなり手を入れて綺麗になってます。
タイルは全て張り替えてますね。
伊豆へはツーリングで源泉掛け流しばかりを狙ってきますが、ここはほんとにお気に入りの温泉です。
浴槽が5つに分かれていますが、オーバーフローのお湯と下に小さな穴が空いていて、それぞれみんな繋がっていて、5つの浴槽がみんな温度が違います。
でも、一番暑い浴槽でも41度を少し下回っているくらいだと思います。
一番ぬるい浴槽は35度くらいじゃないかな、、と思います。
フロントの方も従業員の方も皆さんとても感じが良いです。
ここは、是非お勧めします!
施設には若干の貫禄が滲み出ているが、源泉かけ流し、料金は良心的。
ぬるめのアルカリ性で、ゆっくりリラックスできる。
温泉玄人向きの、懐かしい感じのする場所。
今までの感謝をこめて、☆5です。
2017年7月末までの営業終了が非常に残念です。
【後日、記】経営者が変わり、リニューアル後、11月28日より営業再開するようです。
名前 |
源泉 駒の湯荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-949-0309 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
ぬるま湯にゆっくり浸かりたい人におすすめです。
平日は常連ぽい人や、宿泊客がちらほら。
昔の湯治場の雰囲気を残しています。
お湯はちょっぴり、とろみがあるアルカリ性です。