情報交換でここは食べたほうがいいよと情報を頂き早速...
バックハウス・イリエ 園田本店 / / .
いつも、家族に催事場で買ってきてもらいます。
クリームパンがめっちゃおいしくて大好きです。
情報交換でここは食べたほうがいいよと情報を頂き早速伺いました。
確かに食べといて良かった。
(゚д゚)ウマー
阪神梅田百貨店の催事に出店していたので購入しました。
・抹茶クリームパン 335円・抹茶クリーム白玉あんぱん 303円◼︎抹茶クリームパン一度冷凍してエアフライヤーで焼いて食べたので生地はこんがり。
焼かなければしっとり生地です。
焼いても生地の滑らかさを感じられます。
生地そのものも濃い抹茶の香りが。
噛めば噛むほど茶葉の香りを堪能できます滑らかなクリームはほのかに甘く抹茶の香りが濃厚。
カスタードと混ざってるからか、濃い感じがするわけではないので濃い抹茶が苦手な人でも楽しめそう!イリエさんらしく本当にたっぷりクリームが入ってます!柚子のトッピングが爽やかで良いアクセントになりました!◼︎抹茶クリーム白玉あんぱんもっちり白玉に小豆、そしてほのかな抹茶クリーム。
生地もしっとりとしています。
こちらも間違いなく美味しいですが抹茶クリームパンが好みすぎてリピするなら抹茶クリームパンだな!と思いました神戸阪急さんにも入ってるのでまた買おうと思うほど抹茶クリームパン美味しかったです✨✨
【オーソドックスなクリームパンの極み】オーソドックスなクリームパンならここがNo. 1。
お土産にも喜ばれる品。
なめらか濃厚で甘さ控えめのカスタードクリームが薄めの皮の中にたっぷり入っています。
大丸梅田店にも入っています。
ここイリエさんの柔ふるふるのクリームたっぷり名物クリームパン(220円税別)は、何度食べても食べたくなるパン。
私はこれで三度目!だから、尼崎市本店の店頭に焼きたてクリームパンが13時に並ぶことを知っている(笑)最高やで。
ぜひ、これは、焼きたてを食べてもらいたい。
やみつきなるで。
お店の隣に駐車場広目のドラッグストアがあり、そこに停めて(ドラッグストアでも買い物する)クリームパンと、明太子フランスパン(280円税別)をゲット。
クリームパンは、柔らかすぎるので、レジで店員さんに注文するスタイル。
なんや、チョコクリームパンなどもあって、惹かれたが、やはり、そこは、クリームパンをゲット。
早く食べたくて、車の中でむしゃぶり。
パン生地の外側がややカリッと香ばしく、中のクリームがトロトロ。
百貨店等、あちこちだが、やはり、本店のここ尼崎で是非、焼きたてを食べてみて欲しい。
クリームパン好きには欠かせない店でしょう。
もちろん、他の惣菜パンも置いてありますよ。
川西阪急に来られてた時にクリームパンの美味しさにやられました。
近くに行く事があったので寄りました。
阪急園田から徒歩10分もかからなかったかと。
クリームパン以外にチョコレート好きのチョコクリームパンとのぴーるもちあんぱんを買ってみました。
美味しいです。
パンがなんとも言えませんね。
調べたら大丸梅田にもあるみたいですね。
人気のクリームパンは1つ¥220です。
パンの柔らかさカスタードクリームの美味しさ。
クリームパンといえばこのお店が一番美味しいと思います。
柔らかさを考慮して崩れないように包装も工夫してくれていますし癖になるくらい美味しいです。
知人の薦めで来店。
開店前にご家族が1組待っていた。
駐車場は無いのかな、見当たらなかったので路駐で知人が車待機。
お目当てのコルネが開店時には出ておらず、店員さんに聞くとあと5分くらいとのこと。
店内で待っていると、店員さんの方から『お待たせしました』と声をかけて下さいました。
自分用のメモとして気になった部分を書きます。
「クリームパン」トロトロで食べにくいので、お家でゆっくり食べるのがいい。
カスタードの味は薄め。
「クイニ―アマンブリュレ」こちらもカスタードの味は薄い。
上にカラメルが乗っていたのでまだ甘味を感じたがやはり物足りないのでクリームチーズと一緒にいただきました。
ここからは2回目の訪問。
クリームパンのリピートは無し。
「チョコクリームパン」 中のチョコクリームはカカオの香りはほぼしない。
クリームパンほどのトロミはなくクリームパンほどクリームは入っていない。
「イリエ特製ビーフカレーパン」カレーの味がとても薄い。
もう少しパンチがほしい。
「あらびきチーズウインナー」 チーズは少し焼けすぎていて苦味が気になりました。
こちら3種もリピートはしないです。
クリームパンならここ!と聞き、初めて訪問しました。
まずはスタンダードにクリームパンを頂き。
柔らかく濃厚でクリームたっぷりでした。
娘が言うにはハーフサイズが欲しいとのこと、ちょっと大きいかな?クリームパンにも色々種類がありますので、何度か通わないと一通り食べれません。
(^^ゞ
園田では、一番、有名なパン屋さんで、中でも、クリームパンが絶品です。
時々、モールや百貨店等にも、出店を出されていますので、関西圏の方は、お知りの方が多いのではないかと思います。
昔、移転前のお店にお友達が何度か連れて行ってくれました。
青いオーニングでフランスの小さなパン屋さん、みたいな雰囲気が好きでした。
パンもスイーツも以前の方が種類が多く、味も良かったように思います。
前のアットホームな感じが懐かしいです。
オレンジのクリームパンとコロネを購入しました。
美味しいと有名ですが、クリームがさっぱりしていてやはりとっても美味しかったです。
季節ごとにクリームパンがあるようなので楽しみです。
また行ってみたいと思います。
10年ぶりぐらいに来ました( ^ω^ )パンはもちろん美味しいですが、接客が抜群に良くなっていました。
山食が美味しいです。
イリエといえば、クリームパン!大阪でも列が出来るくらい大人気のクリームパン!クリームがまったくくどく無く、あっさりしてます。
ベタッとした感じでは無くフワッとしたパンに多めのクリームが詰まっていますが全く重くない!カロリーを感じさせない軽さ。
あっ!という間に食べ終わります。
イリエを見つけたら是非是非一度味わってみてください!
大きさはよくあるサイズ。
カスタードクリームにバニラビーンズは確認できませんでしたが、牛乳と卵の旨味がしっかり味わえ、丁度良い甘さもあります。
柔らかいので口の中でとろける感じ。
パン生地は薄すぎず厚すぎず。
クッキー生地ならベストでしたが、あくまでも好みの問題なので、これはこれで完成された美味しいクリームパンだと思います。
一個が税込189円なので、決してお安い価格ではありませんが、それだけの価値はあると言えるでしょう。
クリームパンと言えばの謳い文句は伊達ではなかった。
ご馳走さまでした。
クリームパンでお馴染みのパン屋ですが、行く時間帯によっては温かいクリームパンも買えます。
温かいクリームパンは絶品で最高!です。
どれもあんまりです。
パンの美味しさを感じませんでした。
クリームパンも普通です。
少し移動して、広い通り沿いになりました。
クリームパン175円(税別)は、予約なしに行くなら、午前中より午後の方が確実にありますよ。
めっちゃ 美味しいけどどんどん値上がりしちゃいますね~百貨店などに臨時出店したり店舗移転したりで経費がかかるからだろうけど…だけどね昔からファンを大事にして欲しいなぁ…クリームパンって庶民の食べ物です!初心忘れないで…(。
u003eдu003c)
期間限定ですが、園田駅1階に出店してます。
美味しいですが、高いかなと感じました。
レモンクリームパン200円です。
バックハウスイリエのクリームパンの特徴は、たっぷりのクリーム。
いろんなお店でクリームパンを買いましたが、、、。
私の中ではイリエさんのクリームパンを越えるパンに出会っていません。
園田のお店には、車で1回。
自転車で、1回。
行った子ことがあります。
お店の前の道路が広くないので、車を止める場所を確保してからお買い物をするといいと思います。
焼きたてクリームパン。
カスタードクリームがトロトロ。
パンは、ふかふか🎵新作のピーナッツコッペパンも旨い。
クリームパンは温かくない方が好き。
他のパンも美味しかったです。
たまたまクリームパンで有名になったけど、普通のパン屋さんだと思います。
オーナーさん変わったんですね。
パンは美味しいかもしれんけど、従業員の愛想が悪すぎる。
忙しくてバタバタしとるんやろうけど、客には関係ない。
創業者は立派な人かもしれんけど、働くスタッフがあれじゃ~残念の一言しかないね。
クリームパンが有名で、ずっしりとろんで美味しいです。
あと、明太フランスがめちゃくちゃ美味しくて病みつきになります!
クリームパンが有名です。
店内は狭いです。
お値段は全体的に高め。
リーズナブルな値段で美味しいパン屋さんは他にありますので、う~んという感じ。
噂のクリームパンはふわふわ滑らかで美味しいですね。
クリームパンはすごくおいしかったです。
店内が狭くて、移動するとき大変。
動線を工夫したレイアウトに変更してほしい。
ポイントカードは、聞いてくれないので、うっかりしてるとつけてもらえない。
名前 |
バックハウス・イリエ 園田本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6494-6353 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:00~20:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前仕事の合間に本店で頂いたクリームパンが絶品でした❤こんがり焼けたふわふわの生地にたっぷり詰まったカスタードクリームは相性抜群で、濃厚な卵とミルクの風味は一度食べたらやみつき確実です🥰まるで「プリンを食べてる?」と思うくらい濃厚なクリームだったので、「羊の皮をかぶった狼」的スイーツパンです。
他にもアップルパイや食パンなども購入していて、どれも美味しかったのを覚えています。
今でも忘れられないので、縁があれば再訪問したいお店の一つです。