上野寛永寺の本殿は、ここ喜多院から移築されているそ...
立派威厳がある。
なだらかな階段を数歩上がると山門 (四脚門)、川越大火を免れ喜多院最古の建造物建立 安政九年 (1632年)部分修理 昭和30年 (1955年)
喜多院山門。
山門は四脚門形式、屋根は切妻造。
厄除けに行ってきました。
喜多院の山門は寛永9年(1632)の建立だそうです。
寛永15年の川越大火で焼け残り喜多院の建造物では一番古いそうです。
上野寛永寺の本殿は、ここ喜多院から移築されているそうです。
喜多院の正面山門とはいうものの数段登るだけ。
喜多院の入り口です。
厳かな感じはなく庶民的かな。
でも一度は見た方が良い。
山門附棟札=国指定重要文化財(昭和25年8月29日)
日枝神社側の門に成ります。
名前 |
喜多院 山門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-222-0859 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
天海大僧正により建立。
江戸初期より現存。