温泉が丁度いい温度でとても気持ちよくて何度も入っち...
素晴らしい接客、素晴らしいお料理、お風呂もとても気持ち良く、家族でゆっくり過ごせました。
夕食の場面では、よく食べる子どもを気遣って下さり、ご飯をたくさんお替わりさせていただきました。
さらにお夜食のおにぎりもたくさんご用意いただき、お部屋で美味しく頂きました。
私は川魚が得意ではないのですが、岩魚の唐揚げが絶品で、初めて頭から尻尾までいただきました。
また、増田さんが子どもを名前で呼んで接客していただけたのも、子どもが喜んでいました。
季節を変えてまたお伺いさせていただきます。
素晴らしい思い出を本当にありがとうございます。
少し高めですがおすすめの旅館です。
おかみさんが控えめな方で気に入りました。
貸切風呂を2回違う時間帯に借りたいといったところ少し怪訝な顔をされたのでこういうものは1回しかダメなのかと思いました。
露天風呂は自然がいっぱいなので葉っぱが浮いていたり虫さんもいたり個人的には苦手だったので2回目の利用を申し出ました。
お料理もおいしくとてもいいお宿です。
言うことなしの素晴らしいお宿でした。
上高地ハイキングで利用しましたが、前もって混雑状況をお聞きしたところ、とても親切に教えて頂きました。
お食事は、半個室のお食事どころで畳にテーブル席です。
器も美しく味も量もタイミングも丁度良く大満足でした。
岩魚の唐揚げと炊き込みご飯が特に印象に残っています。
この炊き込みご飯でお夜食のおにぎりを作って下さいます。
温泉の温度も熱すぎず、ずっと入っていられるくらい気持ち良かったです。
アメニティもクレンジングや洗顔石鹸がないところが多いのですが、全て揃っていました。
寝具が良いものを使っていらっしゃるようで、とても気持ち良くて朝までぐっすり眠れました。
朝は、牛乳の「配達」があり、朝風呂の後に飲む牛乳が美味しかった!朝食の白ごはん、美味しすぎて何杯もおかわりしてしまいました。
食後にお部屋に戻るとコーヒーを淹れてくださっていました。
お庭の植栽も美しく、隅々までお掃除が行き届いており、全館畳敷きなのが落ち着きました。
なにより女将さんはじめスタッフの方々のあたたかい心くばりに癒されました。
手作りの「こしょう味噌」を買い忘れたのが心残りです。
又長野に旅行する折には、ぜひ利用したいと思います。
ありがとうございました。
彼の誕生日祝いの上高地旅行で利用しました。
痒いところに手が届くどころか、思考が読まれ過ぎていて怖くなるくらいです笑お風呂内風呂、大浴場(夜中貸切)、客室付きの露天風呂で3回入りました。
夜中は空いていれば男女どちらも貸切にでき、楽しかったです。
食事夕食があまりにも綺麗かつ美味しかったです。
2人ともあまりたくさん食べられず、懐石料理は最後のご飯が苦しく、お櫃で沢山提供してくださるところが多くていつも心が痛かったのですがこちらは提供前にお櫃の有無を聞いてくださり有り難かったです。
お味噌汁やお夜食のおにぎりも可愛いサイズでした。
誕生日お祝いのプランで予約しており、食事が終わって部屋に戻るとお布団と一緒にケーキ、キャンドル、happy birthdayのメッセージがお出迎え。
プチサプライズになり彼もとても喜んでいました。
朝ごはんの時間が8:30にできて、チェックアウトが11:00なのも朝に弱くゆっくり出発したい私たちに合っていてよかったです。
また上高地を旅行することがあればリピートしたいと思います。
ありがとうございました!!
一般道で行ったので、少し遠かったです。
トンネルが苦手の人は、注意です😂ご飯は美味しかったし、今までに無いサービスが多くて大変満足です。
最後に、薄い敷布団なので、腰が痛くなると思いきや、寝覚めがよく、体が痛く無かったのが最高です😊
接客もよく、お風呂も他にはない雰囲気でとても満足でした料理は特に美味しくて、またお世話になりに行きたい所です。
評価が高い理由がわかります 価格から考えるとコスパはそこまでかなと感じますが、、 細かいところに女性目線で考えられている気遣いがありがたい お風呂も小さいつくりながら、ほとんど貸切のような形で利用でき満足です お料理も人によっては物足りなさもあるとは思いますが(この価格だと、もっと品数も多くこった料理をだす旅館はあるので)美味しくタイミングもよく、ゆっくりいただけました 朝食はコロナ禍で仕方ないのかもしれませんが、保存食のようなものが中心だったので、もう少し工夫があるとうれしかったです 旅行支援もありやや通常より手頃な価格で泊まることができました ゆっくり過ごせる旅館でした。
お部屋は清潔感があって居心地よく、温泉が丁度いい温度でとても気持ちよくて何度も入っちゃいました。
ディナーはどれも盛り付けが素敵で、岩魚の唐揚げと信州牛ステーキが美味しかったです!また、夜食に小さめのおにぎりが用意されたり、朝は牛乳が届けられたりと細やかなおもてなしが素敵でした。
また泊まりに行きたいものです!
最高です。
接客も良いし、食事も宿もお風呂も良いです。
ドリンクメニューも目移りしてしまって飲みきれませんでした。
次回の楽しみに取っておきます。
岩魚の唐揚げは初めて食べましたが最高です。
追加注文したいほどでした。
また部屋の中にいて他の部屋と外の音がほとんど聞こえないのも良いです。
個人的には窓を全開にして上高地の気持ちの良い空気を吸いつつ梓川の流れる音を聞きながらゆったりしたかったのですが、冷え込みのせいで断念。
次回は新緑の頃にお伺いして、窓全開にして美味しいコーヒーを飲みながら新緑を眺めつつゆったりしたいと決意させる。
そんなお宿でした。
骨酒、夜食のおにぎり美味しかったです。
料理はとても丁寧に作られていて本当に美味しかったです♪土瓶蒸しはすだちを搾ったことを後悔するくらい、お出汁が美味しかったです。
お料理は女将のイラストで想像して頂いて、是非実食して頂きたいと思います。
(^^)朝食の白米は土鍋で炊いて出されます。
これがまた美味しい。
いいお米を使ってみえるんですね。
釜で炊いても米が良くなければそれなりの味ですが、美味しい米を更に土鍋で丁寧に炊かれている、蓋を開ければ艶々の美しい白米です。
久しぶりに他人に教えたくないと思ってしまういいお宿でした!(^^)
食事が最高に美味しくゆっくりできます。
静養にはもってこいのお宿でした。
お料理がとても美味しい。
ゆっくり時間をかけて食事時間を愉しめました。
スタッフさんはみなさん優しくて細かい心配りをしてくださいます。
全部で8部屋しかないホテルですが、部屋にも温泉露天風呂が付いていておもてなしも良いし、とても良いホテルでした。
食事も美味しくて、サービスも部屋の感じも温泉も良かったです。
今度は子供を連れて来たいです。
流石のおもてなし❣️きらびやかでモダンな最新式のホテルにはない あたたかみとホッとできるお宿てした。
お料理はどれもきれいで美味しい。
館内は、どこも清潔で気持ちよく 心地よい。
時々顔を出す ‘手作り感’が緊張をほぐしてくれるのでしょうね。
2021'01'03客室露天風呂付き10畳和室A5ランク飛騨牛懐石料理プラン¥73700円 (税サービス込)大人2名1室渓流沿いの落ち着いた、温泉旅館でした。
たまたま、直前で予約がとれたのでお伺いしました。
良い旅館でした。
家族で経営なさっているようで、アットホームな雰囲気もありつつ過度なサービスは無く、ちょうど良い距離感で過ごすことが出来ました。
料理も一つ一つ丁寧に作られており、夜食のおにぎりも子供と取り合いでした笑なんと言っても洞窟風呂が素晴らしく、1日最大8組ということで、他のお客様とあまり重なることも無くのんびり入ることが出来ました。
お風呂で一緒になった女性は何度も来ているリピーターだと仰っていて、その気持ちがよく分かる素敵な宿でした。
こじんまりした旅館です。
食事、浴場、部屋も手作り感がよかったなと思い出に残ってます。
最高の料理を筆頭に、最高のオモテナシでした☆
正直言って、上高地からは近いが目の前に車の往来が結構ある道路があり、特別景色の良い所では無い。
それでも、この宿ほど人の温かさをかんじられる宿は他に無い。
女将さんを始め、スタッフ誰もが心のこもった対応をしてくれます。
こじんまりとした宿の為、大型旅館にありがちな喧騒を感じることはなく静かに滞在できます。
また行きたい、と思える数少ない宿です。
※虫が苦手な方は、露天風呂付きの部屋は避けた方が良いかも。
宿泊客じゃなくただ乗り換え方法を尋ねた私にもとても親切で、優しくおもてなしして、自分の泊り宿まで連絡して頂いきました!その時頂いたそば茶の香りと暖かさ今だに忘れません。
素晴らしいお宿です!!機会がありましたそちらをお泊りしてみたいです。
8室でとても静かな落ちついた宿です。
温泉が畳敷きの洗い場貸し切り風呂と洞窟風呂露天風呂があります。
寝湯と子供が入れる浅い石湯が青空を見ながら入れます。
山あいの落ち着いた旅館です。
旅館の方のおもてなしが行き届いていて、私も妻もとても過ごしやすかったです。
沢渡バスターミナル入り口にある宿で、ハイシーズンは高いのでお値打ちに泊まれる冬によく利用させていただいてます。
信州の味覚をアレンジした美味しい懐石料理を堪能でき、中庭の小川や洞窟風呂とか雰囲気も好きなお気に入りの宿です。
秋から冬限定かもしれないけど花梨のジュースお勧めですよ✌️
これほどに幸せをくれた旅館はない。
行けば「おもてなし」とは なにかわかると思う。
料理最高 温泉最高 ドライヤーアメニティ最高 なによりサービスが最高。
ぜひ、一度行ってみて欲しいです!
「なんとも、コンパクトに作りあげ、痒い所に手を差し伸べた女将に敬意。
」今、流行りの数室の宿。
それでいて、家族連れも含め、受け入れられるオールマイティに仕上げた宿。
ロビーには、絵本や子供向けの本、ゲーム等を完備。
食事も、部屋ごとの半個室。
中庭には、季節の花々が植えられ、部屋の入口、床間にもおもてなしの花々が、、ほぼ、村営駐車場と道路に囲まれた敷地に、内向きに集約された作りは、環境を気にせず過ごせます。
食事やその後のサプライズ、朝の牛乳配達と遊び心もあって楽しめる宿です。
上手に内向きに作っている分、間近にある広大で雄大な山々の環境が露天風呂や、部屋からも制限されている事、2Fの喫煙所は、裏方が丸見えの現実に引き戻されるスペース等ありますが、、、若いスタッフの頑張り等、心和みます。
20170930
いつも安心して泊まれます。
大浴場の小さな浮遊物はどうにかしたほうが良い。
数年ぶりに再訪しました。
全室8部屋の小さな宿で、南木曽を巡った後に宿泊しました。
非常にアットホームで居心地が良く、ご主人を初め皆さん人柄がよく、料理も美味しくて言うことなし!11月24日に宿泊しましたが、まさかの雪で、ちょっと得した気分♪部屋のお風呂に度々入って、雪見風呂を満喫しました。
「なんとも、コンパクトに作りあげ、痒い所に手を差し伸べた女将に敬意。
」今、流行りの数室の宿。
それでいて、家族連れも含め、受け入れられるオールマイティに仕上げた宿。
ロビーには、絵本や子供向けの本、ゲーム等を完備。
食事も、部屋ごとの半個室。
中庭には、季節の花々が植えられ、部屋の入口、床間にもおもてなしの花々が、、ほぼ、村営駐車場と道路に囲まれた敷地に、内向きに集約された作りは、環境を気にせず過ごせます。
食事やその後のサプライズ、朝の牛乳配達と遊び心もあって楽しめる宿です。
上手に内向きに作っている分、間近にある広大で雄大な山々の環境が露天風呂や、部屋からも制限されている事、2Fの喫煙所は、裏方が丸見えの現実に引き戻されるスペース等ありますが、、、若いスタッフの頑張り等、心和みます。
20170930
上高地への入り口、沢渡バスターミナルすぐのしおり絵に宿をとって、上高地デビューしてきました。
お宿のロビーにあるブログのプリントアウト集をみたら、事前にお願いすれば、朝食を朝弁当に変更できるとのこと。
チェックイン後で無理は承知で女将さんにご相談したら、「おにぎりくらいなら…」と対応していただきました。
お陰で翌日は朝4時15分起床で朝イチのバス…は満員で乗れませんでしたが、次のシャトルバスに乗り上高地へ。
カッパ橋のたもとでおにぎりを頂き、朝もやのかかる明神池を独占し、9時半頃帝国ホテル前を通過するバスでしおり絵へ。
帰宿後は部屋のお風呂でひと休みして、11時少し前にチェックアウトしました。
さらにその際に、沢渡周辺でお昼御飯を食べられるところは…とご相談したところ、グレンパーク沢渡まで送ってくださり、至れり尽くせりでした‼この場をかりて、しおり絵のスタッフの皆様に御礼申し上げたいと思います。
ありがとうございました‼
ビックリ!したのが布団です敷き布団が、厚さ5センチ!?ほどの健康マットレス1枚だけ❕❕宿主の健康法のこだわりだかなんだか?高級旅館で薄い健康マットレス1枚だけの敷き布団に寝かされたのは初めてなので、なかなか寝れませんでした温泉は綺麗でした料理は田舎にしてはお洒落な懐石料理でしたが、量が少ない❕❕物足りなくて後で小腹が空きました。
名前 |
渓流荘 しおり絵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2642 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一泊で朝食のみ夜ご飯をつけなかったことを本当に後悔しましたお部屋も清潔で何より気配りが行き届いており、静かに落ち着いて過ごせましたお夜食のおにぎりが本当に美味しかったですお風呂もほとんど貸し切り状態夜の空を見ながらの寝湯は最高でしたまた行きたい気持ちを込めて星4つ。