日本屈指の景勝地ということでとても綺麗でした。
初めて行きましたが話以上に素敵な場所でした。
綺麗な青色の池と素晴らしい景観です。
真夏でしたが現地は19℃くらいで涼しく朝から沢山の方で賑わってました。
大正池には8時くらいに付きましたが現地には沢山のおサルさんがたむろしていてバスが近づいても道路脇に寝転びながら毛づくろいされて気持ちよさそうでした。
避けながら進むバスの運転手さんの運転技術もすごいと思いましたが真横をバスが通っても動じないおサルさんも大物です笑。
大正池ホテルに泊まったからこそ見ることができた8月の夕焼けの大正池。
いつもは人だらけの大正池も18時半頃には人がほぼおらず美しすぎる夕焼けの大正池をほぼ独り占めで堪能しました。
あまりに美しく涙が出そうでした。
朝は快晴の中幻想的な朝靄を見ることができました。
よく晴れた早朝時間は野生の猿が散歩していました。
加工なしの写真です。
タイミングが良いとこんな大正池が見れるので是非行ってみてください。
初めて行ってきました!上高地、大正池‼今回の旅行では予定していませんでした。
奥穂高ロープウェイにお昼いたのですが、行きたい!と思い、午後から向かいました。
松本へ行く予定だったので、さわんどバスターミナルからバスで行きました。
釜トンネルを抜けたあとの大正池のバス停で降り、天気も良くご覧の景色…穂高連峰の圧倒的存在感。
奥穂高ロープウェイ側から見た時との焼岳の表情の違い。
その空気感と透き通る川の水…素晴らしすぎます…時間の関係で、大正池からバスターミナルまでしか歩けませんでしたが、絶対また行きたい!もっと時間も余裕を持って、この素晴らしい自然を楽しみたいと、本当に思いました。
星5つじゃ足りないくらいです。
早朝6時から7時くらいに到着し、朝もやの大正池を見ることができた時の感動は素晴らしかったです。
水面に山々が映ってすごく綺麗でした。
また必ず行きます🫡
2023-5-206:30着時には霧がかかっていたが30分程すると綺麗な山と空が姿を表しそれが水面に映り素晴らしい風景だった。
今回は自然の表情の変化を見れたのでちょうど良い時間に訪問できたと思う。
登山をしないならバスは大正池で降りるのが正解だと思う。
上高地の入ってすぐのところにあります。
前回訪れた時はも 大正池から奥の方まで歩いて行きました。
天気が良い子にはハイキングが楽しめると思います。
大正時代に、焼岳の噴火による堆積物によってもせき止められた池。
焼岳を眼前に、遠くに穂高連峰を望む写真スボット。
上高地の入口でテンション上がります。
日本にもこんな美しいところがあったんだ! 感動の風景が広がる。
ただし、いい天気の日を選んで行きたい。
大正池ホテルから階段で下へ進むと目の前に大正池が広がっています。
天候に恵まれれば焼岳をはじめとする山々を見渡せることができます。
さらには池の水が太陽に反射して透明感のある青の幻想的な風景を見ることができます。
これらの条件はあくまで天候に恵まれればということなので、早朝でも訪れれば見ることができるというわけではありませんのであくまで参考に。
バスを下車し、田代湿原経由、梓川左岸を河童橋を目指し散策します。
バス停より大正池に下りますと、まだ雪を抱いた焼岳、その反対には同じく雪を抱いた穂高連峰。
大正池の透明度も素晴らしく、水面に映り込む景色も美しい。
水が とっても きれいです。
遠くで 猿が鳴いているのが聞こえます。
釜トンネルから明神池まで歩きました。
その途中に大正池が現れました。
とてもきれいでびっくりしました。
明神池近くの宿で一泊して同じルートで戻りました。
夜から雪になりました。
帰りの雪が降った後の大正池の景色が変わりました。
雪が水面にシャーベット状に浮いていてとてもきれいでした。
初めて上高地に行きましたが、日本屈指の景勝地ということでとても綺麗でした。
春夏秋冬色々な姿を見せてくれるので何度行っても楽しめるところだと思います。
(冬はバスなどは出ておらず、自力で徒歩で行くしかないようですが)
往復を歩くと時間がかかるので大正池でバスを降り、片道をゆっくり歩きました。
歩くことに自信の無い方、時間があまり無い方は片道が良いと思います。
紅葉はまだでしたが、見晴らしがよくてとてもきれいなところです。
白樺の立ち枯れはあと1,2本で湖水もだいぶ干上がってきているので、見るなら早いうちに!夜は雲一つない新月でしたので、満天の星と天の川が見られ大感動でした。
上高地は何度訪れても良い場所です。
一番の名所はかっぱ橋ですが大正池まで足を伸ばすと落ち着いた良い景色を見ることができます。
お勧めは大正池前のバス停で下車です。
かっぱ橋まで少し遠いですが歩く価値のある景色が広がっています。
日本一料金の高いバスで揺られて到着したのは、文句なしの景色。
お勧めは、大正池から河童橋までののんびり60分コース。
真夏でも街中より10度は気温が低く、湿度も低いので快適です。
一度来たらまた来たいと必ず思います。
体力がある方は河童橋から更に奥60分明神池までどうぞ。
天気に恵まれ、最高の景色でした‼️大正池から河童橋まで散策しました。
帰りに、茅野市の御射鹿池にも!綺麗でした。
大正4年(1915年)、焼岳の大噴火による泥流か梓川を堰き止めて一夜にして生まれた湖だそうです。
周囲から流れ込む土砂で徐々に埋まり続けているそうです。
晴の日は湖が澄んでとても美しいです。
大正池のバス停からすぐなので、アクセスしやすいです。
とにかく美しいです。
観光客がいなければ時間が止まったようです。
この時期、釜トンネルが閉鎖され、ひたすら梓川沿いを歩いて河童橋迄辿り着くと、穂高岳の勇姿が‼又、後ろを振り向くと?焼岳が煙を吐いて‼夏の混雑と相まって、誰も居ない貸し切り状態の上高地は最高デス❗✌でも、今年は雪⛄が少なくて驚きました😱
夏は観光客で賑わうらしい大正池も、冬季に訪れるとそれほど多くの人に出会うことなく綺麗な雪景色が楽しめます。
早朝、薄っすら朝もやの中に湖面に白骨林が朝日に光る幻想的な光景。
年々減少する湖面の枯木、お早めに。
毎日カメラマンが構えている。
もちろん素人だって素敵な写真が撮れる。
7:55に上高地から出るバスに乗って大正池へ。
8時でも写真スポットには人だかり。
9時以降は団体の方も増えもっと人は多い。
それでも行く価値はある景色。
10月下旬に冠雪。
名前 |
大正池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-34-3292 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
ここに来るなら、早朝をお勧めします。
朝靄がかかった風景は感動的。
陽が上りきって気温が上がるとモヤは消えるので、早い時間に行きましょう。
バス停もあるので、早朝のバスに乗りこちらで降りても良いですよ。