京極家の戦国時代までの居城の跡です。
2021年10月中旬に訪問しました。
京極氏館跡にある静かな神社です。
神聖な雰囲気の山の中腹の小さな神社です。
京極氏のお墓がありました。
ずっと登って弥高寺跡まで行けますが、1時間程かかります。
お堂の細かい細工が精巧でやけに素晴らしい。
同じ米原市内の上丹生あたりの木彫師の仕事だろうか。
自然バッチリ、野生の鹿にあえる、上平寺コースの入り口です。
広くないけど、駐車場も有るよ。
5合目の合流地点まで、ほとんど他の方と、スレ違いません。
京極家の戦国時代までの居城の跡です。
大変雰囲気が良い山ヒルが多いため注意体についていた。
4月半ば伊吹神社から上平寺城址を通り弥高寺跡に行った。
スミレ、イカリソウ、ヤブレガサ等山野草が多く見られた。
特にここはスミレの種類が豊富だと、途中で会ったカメラ好きな人から教えてもらった。
中世の曲輪、竪堀、横堀、石垣がたくさん見られた。
案内板も分かりやすく説明あり感動した。
大変雰囲気が良い山ヒルが多いため注意体についていた。
京極氏の居城上平寺城跡の中にあります普通の神社です。
佐々木京極氏がの住まい、上平寺跡(城跡)や弥高寺跡がある中に鎮座する神社です。
山道を上がった所にあります。
京極氏の居城上平寺城跡の中にあります普通の神社です。
名前 |
伊吹神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
伊吹山は日本武尊様が怪我をされたところです。
伊吹神社はとても気持ちの良いところでした。
京極氏一族の墓所もありました。
是非多くの皆様方が参って下さると幸いです。