幹線道路(庚午霞線)の1本南の生活道路に面して隠れ...
お願いです。
中華楼に来たら、サービスランチではなく、中華ランチを注文してください。
満足度が格段に上がります。
(中華ランチは、中毒化します)全体的に味付けが、やさしい(甘い)ので、刺激を求める方にはお勧めしません。
幹線道路(庚午霞線)の1本南の生活道路に面して隠れるように存在している町中華です。
知らなければほぼ辿り着けない立地なので、地元客比率が高いと思われます。
良く言えば古式ゆかしい、悪く言えばおそらく昭和時代からほとんど変わっていないであろう外観や内装をしています。
ご年輩のご夫婦で切り盛りされており、妙な安心感がありますが、提供される料理もそれを裏切らない安定感のあるものでした。
中華丼をお願いしましたが、具沢山でなかなか美味でした。
ただ、惜しむらくは若干味が濃いめな気がしました。
庚午中の街道(霞庚午線)の一つ裏筋に赴きのある佇まいの中華料理屋さん✨ラーメンはあっさり美味しい塩ラーメンでした🍜平日の定食やランチがお得😌✨
お昼に行きました。
駐車場はありますが一方通行の道でお店の手前にあります。
サンドイッチ屋さんの前の駐車場です。
中華丼と餃子を食べました。
中華丼は少し甘めのあんです。
餃子は小ぶりです。
韮かニンニクが、効いてたと思います。
焼き餃子ですがぷりぷりして美味しかったです。
中華丼が美味しいということで気になってた店。
中華丼をオーダーしたら何度もどんぶりですか?って聞き返されました。
初見でも中華丼を頼むときはどんぶりと言いましょう。
イントネーションはど↑んぶりです。
味は結構甘めの味付けですが旨いです。
ボリュームたっぷりだけどちょっと具材の種類が少ないかな?価格は700円と安いので満足度は高いです。
老夫婦でやっておられますが皆さん言われるように明るくていいですね。
ただ年配なので気になっている方は早めに行かれた方が良いでしょうね。
小中学生のころ カヤノサイクルの近くで家で良く出前をしてもらいました。
私は中華丼が大好きで良く注文してました。
あれから50年、多分継がれてるんですかね。
まだお店が有るんですね!元気なうちに埼玉から行ってみたいです。
何十年も変わらぬこの味!おじさん、おばさん、中良さそうで何より…
何年振りかに行きました。
懐かしかった。
味も昔のままでした。
友人が、美味しいと言うので。
友人と開店前に待機。
開店前から、家族客が後から並んでおられました。
開店したら、私たちとは別に。
すぐに5客ぐらい入って来られました。
友人おすすめの天津飯食べました。
ボリュームもちょうど良く、餡がの味付けが美味しく、ペロッと行っちゃいました。
卵がもう少し、火が入り切ってない方が、私は好きなのですが。
店主さんご夫婦の愛嬌物交わり、とてもアットホームな中華料理屋さんでしたので、星を五つとさせていただきました。
また、他のお客様にもあたたかく振る舞っておられ。
和やかに食事が出来ました♪また、足を運ばさせて下さい😊
火曜日のランチで12:00伺いました。
雨です。
メニューは決めていたので、着席する前にオーダーしました。
天津麺とトリ天です。
天津麺。
飯?麺?麺です。
との、やりとりがありました。
天津麺、あっさりスープにしっかり卵焼きが乗っており、とても美味しいですね。
醤油ベースか。
塩ベースか。
それくらいあっさりしてますが、玉子と合わさると、とっても美味しいですね。
麺がすぐに無くなってしまいました。
トリ天は、鳥唐揚げとは違い、しっかり衣でお肉にジューシーさを求めているようでは無かったです。
美味しかったです。
お店に駐車場は無いので、近くのパーキングを利用する様です。
コインパーキングあまり無いしあっても数台しか置けないので、よく確認する方が良さそうです。
何を食べても、ボリュームたっぷりで美味しい。
ここの唐揚げは特に美味しい。
子供の頃からな懐かしい味。
餡掛け中華丼美味しいです。
今では可部よりこちらがとてもリーズナブルに感じます。
お母さんがよくしゃべる愛嬌なお店です。
中華丼がボリューム満点で美味しい!夫婦2人が、とても気さくな方で良かった。
また今度訪問させてもらいます!
サービスランチを注文しました。
お皿に 溢れんばかりのあんかけに、思わず笑ってしまいました。
味も美味しくてニッコリ😊息子にも、中華ランチ(サービスランチ+α)のテイクアウトを持って帰ったら、「すげー!すげー!」とボリュームに興奮気味でした。
ご夫婦で、あうんの呼吸で切り盛りされている姿に、なんとなく安心感が湧きました。
人柄も味のウチですね、また行かせてもらおうと思います。
コロナで自粛してたが久しぶりに外食定番のランチですやっぱり美味しい❗鳥唐揚げがカラッとして脂っこくなく食べやすい たっぷりあるのでボリュームたっぷり 大満足‼️
味よしコスパ良し❗ボリューム満点❗オーナーご夫婦に会うと元気もらってます♥️友達は中華丼がオススメと。
私は餃子と白肉天ぷらかな~(笑)
昔ながらの、町の中華屋さん的な懐かしい味。
安くて、美味しい。
店内は古いながらもキレイに掃除されてます。
入口辺りはカウンター、奥には座敷席も有りました。
基本的に、量は多い方だそうです。
今回はチャーハンをテイクアウト。
確かに、量は十分でした。
その内、ランチにも行ってみたいと思います。
【2020/10/24】来店他の方々のコメントが高評価というのもあり初めて寄らせてもらいました。
まずはじめに駐車場ですが付近に月極駐車場があります。
その中の24番から28番が中華楼さんの駐車場となっています。
それ以外のエリアは無断駐車になりますのでお気をつけください。
料理の方ですが今回は中華丼と焼きそばにしましたが、さすがに名店と評価されるだけあって美味しかったですよ。
値段については各個人で思うところはありますが私にとっては他エリアの他店と比較してもそんなに高くはないのかなぁと思います。
今回は食べませんでしたが昼のランチは人気があるとか。
興味のある方は是非一度行ってみてください。
安くてボリュームが有ります。
中華ランチがオススメですよ‼️
庚午には庚午飯店という名店がかつてありました。
それと双璧を成すであろう名店こそ、中華楼なのであります。
なんといっても唐揚げの美味さ。
餃子は濃厚なので敢えて小ぶりで良し!ランチは半端ないボリュームで大満足!コスパも良い!場所が分かりにくいのですがそこは隠れ家的で尚よし(o^^o)お兄さんがやられていた可部店はお弟子さんが継がれたとかでそちらも要チェックや!
昔から知っているが、ここの鳥天が最高!色々食べたいなら、中華ランチがおすすめ。
鳥天も入ってます。
昼飯時には大人気のガッツリ系、中華屋さんです。
腹パンパン❗️ うまいでかんすー😋
サービスランチとラーメンセットいただきましたサービスランチは中華ランチの少なめバージョンですかね?値段の割にお得感は、個人的にはなかったですあんかけが甘すぎでしたその他揚げ物なども、至って普通でした。
ラーメン セットの焼飯のお味の方は正直こちらも普通あまり好みではないラーメン の方はあっさり目のラーメン でスープは全部飲み干しました美味しかったですチャーシューが少しパサパサした感じかなこちらのラーメン 飲んだ後には良いかもですただご主人とママさんがいい人そうでしたとくにママさんの笑い豪快(^^)いいキャラだしてます!!とても入りやすいお店でした。
中華ランチ810円昼時はサラリーマンで大人気気の良いお母さんが迎えてくれます。
味は普通でしょうか。
唐揚げがあげすぎの感がありますが、餡掛けは美味しかった。
昔ながらの日本の中華料理店です。
どの料理も安くてボリュームがあります。
昔と変わらぬ中華楼!うまい!
中華丼がものすごく美味しいです‼️
気さくな、かあさんと料理上手な父さんと、ここは、 一押しの昔ながらの中華料理のお店です。
なんといっても、ここの中華丼は日本一!東京でもこんなうまい中華丼出す店はないし、ここより旨いと思った中華丼にはまだ会っていないなあ。
気さくなマスターと明るい女将さんが迎えてくれます。
ボリューム満点のお料理です。
オススメは小ぶりで食べやすい餃子と外はサクサク、中はしっとりの鶏肉の天ぷらです。
名前 |
中華楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-272-2345 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中華ランチを食べました‼︎ボリューム満点‼︎唐揚げもなんともいえないgoodで餡と絡めて食べても美味しい😋後輩とか連れてまた来たいなぁ〰️って感じのお店だけど、お初で行くとなかなか雰囲気は入りづらいけど、九州弁のおかみさん、一見愛想ないように見えるけど、すごくチャーミングな方!!しゃべると表情でしゃべってくれます!!😊