かなりの急勾配を上ります!
西浦半島先端部分の小高い丘に位置し、三河湾や渥美半島、遠く神島を一望できる場所です。
花見の名所でもあり3月下旬から4月上旬は桜のピンクと海のブルーが見事なコントラストが楽しめます。
「夕日が彩る丘」の展望台から眺める日没時に夕日が海に沈む様子は格別です。
展望台には「真実の鐘」があり、恋仲の二人で鳴らすと真実の恋が叶うと言われています。
私は麓から歩いて散策しながら登りましたが、近くまで車で行け駐車場からは徒歩5分程です。
半島のキラキラ輝く海を背景に咲く花はとても美しいです。
そんな桜の名所でもあります。
また、遠く、渥美半島、伊良湖岬、佐久島、知多半島を望むことができます。
公園に菖蒲あやさんの「 海みうる かぎり 青春 豆の花」の句碑があります。
この場所に、この句が、とても合うように思いました。
桜と三河湾を同時に楽しめる素晴らしいロケーションでした。
ここ数日の雨天で桜の開花が心配でしたが晴れ間が出た貴重な一瞬に現地に来られて良かったです。
名古屋に来て40年ほどになりますがここに来たのは初めてです桜の名所もあちこち回りました、ここのように海をバックに桜を愛でる場所はなかなかないですね西浦温泉のポツンと突き出た半島の山の上の公園下の駐車場は30台くらいかな上は20台くらい今回上に行きましたが心温まる光景がありました上の駐車場はどなたが管理されているのかは分かりませんが旅館関係の方が車の誘導をしてくれていました言葉少なく分かりやすいゼスチャーで優しく誘導私も心配なくスムーズに駐車出来ましたボランディアなのかどうなのかは分かりませんがとても気持ちよかったですよ公園からの眺めも最高でしたここはきっとかなりの穴場ではないかと思います愛知のリゾート地って蒲郡だけかと思ってましたからね近くのホテルや旅館などの日帰り温泉もあるようですから必ずまた来ようそう心に誓いました。
桜が咲いてるかなっと思ってちょうどイベントもあり、行ってみましたがまだ全然でした。
高台にあり、海がとても良く見えます。
ベンチもありますがシートを広げてグループでお花見も最高です。
下にある無料の駐車場から階段で上がるのですが意外と疲れます。
海が広く見えてとても気持ち良い所ですね。
下や周りの海岸では、魚釣りや、アサリ採りができます。
ウオータージェットなど楽める場所も近いです。
サンドイッチを食べていたら、裏からトンビが飛んで来て奪われてしまいました!このあたりではよくあるようですね。
春は桜がきれいそうです。
海外沿の散策は良いけど、西浦園地に上がる坂や階段はまあまああります周りには七福神の像があり楽しいです景色は良いです無料の駐車場もたくさんありますよ。
景色の良い所です。
ベンチもあるのでお弁当を持って訪れても良いと思います。
桜の咲く時期は人気スポットとなります。
夕陽のスポットとしても人気みたいです。
お出かけの帰りに、少しだけ寄り道がてら行きました✩︎駐車場に辿り着くまで、かなりの急勾配を上ります!!アクセル結構踏むかもwwwΣ(´д`*)!!駐車場は、近くの旅館の方も使われてるので時間帯に寄っては混みますね…海の景色は最高♡でした!!!夕日まで時間があったので椅子に座って待とうと思いましたが、日差しが熱く帰ることにしました…長く待つ方は、足場が芝生なのでレジャーシートなど持って行った方がいいかも✩︎
桜がとにかく綺麗で、海の景色と一緒に楽しめる素晴らしい場所。
下の駐車場に停めて歩いて昇ると桜の中を散策できるようです。
山全体に桜の木があるので、満開時にはとっても綺麗です😊公園から眺める三河湾も絶景だね⭐️
夕暮れ時に立ち寄りました。
海と夕日とても素敵です。
海岸から車で向かい激しいVターンをした先に駐車場があります。
西浦半島の先端にある丘の上の公園。
展望の効くデッキがある。
園内はキレイに整備されていて、とても関心させられる。
5月に訪れたが、ツツジがキレイに咲いていて良かった。
ベンチの方向が展望の効かない方向に向いているので、展望の効く方に向けたほうが良い。
西浦園地はとても良いところでしたが、そこの駐車場にホテル末広さんのバスがとまっていたり、近隣ホテルの人がとめているようだった。
西浦園地からではなく、ホテルのほうから歩いてきたのを2組見かけました。
GWで、駐車場は満車でとめれないのに、西浦園地は5組ぐらいの人しかいませんでした。
海と桜が見えるお花見スポット!近くの温泉旅館の部屋から海と桜の絶景が見れそうですが、どうなんでしょう?上の駐車場が満車でしたら、下の駐車場に停めて、登ってくる形ですね。
西浦温泉街の最高位にある公園。
三河湾を見渡せる眺望が素晴らしい‼️駐車場は20台程停められます。
が、そこに至る道がトンでもない急坂😱アクセルベタ踏みで行かないと転げ落ちそう。
普段あまり運転しない方、運転に自信がない方はご注意を。
暖かい風が海から吹き上がり桜の花を散らす。
とても心地いい感じがします。
桜の奥には三河湾。
桜の下には冬の終わりの花つばきかさざんかも咲いてました。
三河湾を一望できる絶景スポットです。
直近の駐車場は近隣の旅館やホテルの客が車を停めており、停められない可能性あり。
ただ、回りにも他の駐車場があるので海辺を散策しながら西浦園地に向かうのも良いかもしれません。
西浦温泉西の高台にあり、三河湾、知多半島、渥美半島等がよく見えます。
夕日もきれいで、春には桜もきれいです。
写真は真実の鐘のある展望台から見た、知多半島方面と渥美半島方面です。
規模は小さいけど 芝もキレイに手入れされていて 見晴らしが良かった。
高台に位置しており、とても眺めが良い。
三河湾内の前島や梶島までがすぐそこに見えます。
方角的にちょうど夕日が海に落ちるところが見えて、時間帯によってはとても素晴らしい夕日が観られます。
桜の季節を過ぎツツジもなく、ただきれいな海を見てきました。
時期を選んでいかないといけませんね。
オーシャンビューの公園です。
夕陽がよく見えそう。
芝生がとてもキレイにされてます。
HAZU旅館などから歩いてすぐ。
桜🌸と海。
静かでとても良い所です。
日中はお天気の良い日は、ぽかぽか陽気で心地良いし、おすすめは夕日の沈む夕暮れ時🌇とても素敵な時間が過ごせますよ。
知多湾と渥美湾を一望できるスポット。
天気が良いときは、遠く紀伊半島まで見渡せます。
夕日の見える時間帯や、桜の季節が最適ですが、それ以外でも楽しめます。
無料駐車場があるので、ドライブの途中に立ち寄れます。
ただ、東からの道はかなりの激坂で、さらに半島を時計回りで来た場合は入り口の交差点(観光センターがあるところ)を鋭角に曲がる必要があるため、注意が必要です。
休憩所の建物があり、その中にはいくつかのベンチと、ちょっと古い感じのトイレがあります。
桜の木がたくさんあり、満開の桜の森の中を歩いているような気分になれます。
桜の季節に行くのがオススメです。
高台からの三河湾の眺めは一年を通して楽しめる。
春の桜 夕陽。
西浦温泉にこんな場所があるとは知りませんでした。
渥美半島の方面がよく見えます。
渥美半島の右側に見えるポツポツとある島々が気になります。
園地の展望台からは渥美湾を一望でき、天気の良い日は渥美半島・知多半島も見えます。
渥美湾に浮かぶ島々がとてもきれいでした。
ただ、園地に行くまでの道のりの傾斜がとても急ですので気をつけて下さい。
ここは隠れた桜の名所でもあるそうです。
綺麗な夕日を見ながら鐘を鳴らす。
カップルのシチュエーションが似合う場所。
近くに西浦温泉があるので温泉に来たついでにここに来る人が多いですね。
意外と人は少なく、のんびりと眺めることができます。
自転車や歩いて行こうとすると心臓破りのような急な坂道を登らないといけません。
名前 |
西浦園地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-57-2195 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夕日が綺麗というので行ったのですが専用の駐車場はありませんでしたが、近くのホテルのスタッフの方が、此処に停めて見て来なさいと言ってもらいました。
感謝です。