日本に2ヶ所しかないと言われている凱旋門日清日露戦...
日露戦争も後半になると激戦になり、帰還出来なかった人も多かったと聞きます。
平和な時代に感謝。
日本に2ヶ所しかないと言われている凱旋門日清日露戦争に従事した村人を迎えるために作られたそうです。
昔の人の思いに頭が下がります。
遠州地方に何十年も住んでいながら、この門のことを今まで知らなかったことはいささか恥ずかしい。
国内に2か所しかない貴重なものであるから、もっと有名になっても良いと思います。
戦争の遺物や記憶が徐々に薄れていく中、静かにたたずんでいる門を見ていると、門が語り掛けてくれるようで感慨深いものがある。
静かに訪れたい場所である。
日露戦争の折り日本に鹿児島とここだけに残る凱旋門 感慨深いです。
立派な門です。
明治時代に建てられた門です。
●たかだか100年のうちに。
遠州引佐の山中、渋川の村にある戦勝記念の門。
いささか現代の目から見ると、「なぜ、この山奥に」と奇異にさえ思える。
しかし、そうではないのだ。
日本がロシアに勝ったことをわがことのように喜んだ現れなのだ。
100年ほどの間に我々の精神構造は劇的な変化を遂げてしまったのだろうか。
根本的な変化は見いだせないのに。
無関心や無寛容というところは先鋭化し、すべてを他人事のように流し去る、現代人には想像もつかない。
凱旋門はレンガ造りである。
柱の基部には出征軍人の名列が刻まれている。
もちろん戦争は歓迎しない。
しかし、人としての底力の明確な差を感じずにはいられないのだ。
昔ながらの道沿いに立つ凱旋門は、そんな人力の差をまざまざと見せてくれている。
日露戦争の戦勝を記念した凱旋門こんな田舎の村に日露戦の凱旋門とは、奇妙である渋川集落も街道の歴史を感じてよかった。
第一次大戦の戦勝を記念した数少ない遺跡です。
浜名湖から割と近いです。
古めかしい雰囲気最高。
井伊谷からなだらかに登っていくとたどり着く渋川の集落。
そこに日露戦争勝利を祝した凱旋門があります。
国の登録有形文化財であり、神社の入口にレンガ積みの門があるのはなかなか珍しい光景です。
日露戦争勝利を記念して明治39年に建立され、県内における凱旋紀念門としては唯一の初期の煉瓦構造物で、建立当初のまま手が加えられていない貴重な遺構。
国の登録有形文化財。
名前 |
凱旋紀念門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.8 |
素晴らしい、静かで奥行きがある。
すぐ近くに大銀杏の木があり夜は星空が最高😃⤴️⤴️である時々五平餅などがあり最高の場所です。