こちらの鶏天が絶品❗️宇佐神宮参拝の際は必ず伺うこ...
宇佐神宮から徒歩で行ける定食屋さんです。
店内はカウンターと座敷があり、人数の多いグループでも利用できます。
今回は15人のグループで利用しました。
やはり大分ですから迷わずにとり天定食。
揚げたてのとり天と小鉢、味噌汁、ご飯などなどボリューム満点です。
とり天は鳥の胸肉で作る。
お店のあるし、鶏のもも肉で作るお店もあります。
ここでは鳥のもも肉を使ってました。
胸肉に比べて柔らかく肉汁が多いのが特徴です。
提供スピードもそれほど待つこともなく持ってきていただいたので、すごく嬉しかったです。
宇佐神宮に行くことはめったにないと思いますが、またいくいくことがあればこの店によりたいと思います。
非常におすすめの店です。
とり天定食は確か900円でした。
宇佐神宮の隣りにある定食屋さんです。
たまたま調べて寄ったのですが、鶏天定食がとても美味しかったです。
古くからあるお店のようで常連さんもよく訪れています。
宇佐神宮へいった際は立ち寄ってみてください。
無難なとり天定食。
鶏自体も美味しいが、衣にも本場の美味しさがある。
男性で丁度いいくら位のボリュームであった。
宇佐神宮の近くにある定食屋です。
とり天定食を食べました。
とり天は、衣がサクサクしていて天ぷら感がよく出ています。
鶏はもも肉で柔らかくジューシーでとても良い食感です。
とても美味しかったです。
タレはポン酢で酸味が若干強目です。
テーブルには醤油もあるので、醤油だけでも十分に美味しいです。
店は、結構古くからあると思うのですが、清潔で綺麗でした。
駐車場は店の前に4〜5台分で、じゃかん狭いので大人数の時は、乗り合わせた方が良いです。
お店の人も丁寧に接客してくれます。
初めて入ったお店で とり天定食を注文した。
部位のごちゃ混ぜした とり天の多い中こちらのお店は ももだと思うのですが味が染み込みお肉が柔らかく正直価格よりお得‼︎だと思った。
料理をする人だと食べたら納得の美味しい味と わかります。
昔からあるお店の様でしたが清潔でした。
ご夫婦でやられていて、対応も良いし、美味しい。
鳥天の定食いただきました🎵あっさりめの味付け胃に優しい?味噌汁はインスタントみたいな味?観光客向け?個人的にはちょっと物足りないけど年老いた母にはとても好評でした。
けっこう旨い😋
雰囲気が地味。
値段が高い。
だが、味は良いと思う。
駐車場が狭い。
また行こうとはごめんなさい、思わない。
とり天定食(¥900)をいただきました。
とりがフワフワで美味しかったです。
ご飯の量が少ないかな。
味噌汁の味も薄め…良く言えば減塩味噌汁。
とり天定食900円を頂きました。
ふわふわでジューシー、美味しいです。
駐車場目の前にあります。
お昼は15時までです。
宇佐神宮から歩けます。
女将さんはあまり愛想はないですが、どうもそういう愛想振り撒くタイプの人ではない方のようです。
なのに最後、ちょっと笑顔で奴さんに折った爪楊枝入れを下さいます。
嬉しかったです。
店内清潔感あり。
座敷も広々。
ファミリー向け。
お水は水道水?子供の舌は正直。
料金もお手頃。
宇佐神社に参拝した時に伺いました😄地元の方がよく訪れる定食屋さんって感じで雰囲気は至って普通👐大分と言えばとり天なんでとり天定食を注文〜見た目も普通〜。
メインのとり天はジューシー柔らかい美味しい✨辛子醤油がまた良いですね。
ビールが進みました。
ご馳走様です😊🙌
とり天定食800円。
熱々で、美味しいですよ。
安くてうまいです!雰囲気も古い居酒屋のようで素敵ですね!
味もよく価格もリーズ一ブル宇佐神宮のすぐそば道路沿い。
ざるそばとおにぎりうまい!!
今日は何を勘違いしたか、宇佐八幡宮に梅を見に行ってしまいました天満宮が梅で、八幡宮は桜でした当然宇佐八幡には梅は無く桜はまだ硬いつぼみでした気を取り直して宇佐の家で食事をしようと行って、とり天定食を頼みました此処のとり天は好みで時々食べに行きます練りがらしの入ったたれでとり天を食べると食欲が湧いてきますご主人に梅の名所を聞くと、大分の吉野梅園が今、梅祭りをしていると情報を貰いました。
イカの塩辛が凍っていて最高‼️でした。
あと、明太子雑炊が熟成されてて美味でした。
とり天美味しかったです。
街の定食屋さん。
融通が利いて良い。
チャンポンを食べたが残念だった。
名前 |
宇佐の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-37-0090 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらの鶏天が絶品❗️宇佐神宮参拝の際は必ず伺うこと間違いなし天ぷらも美味しい。