直ぐに待ちが発生する盛況ぶりでした。
十割そば·天ぷら 矢乃家 / / / .
十割蕎麦が食べれるお店です。
鰻の竹林亭横にあります。
天ぷらも美味しく単品も季節の天ぷらもあります。
平日のお昼に伺いましたが何名か待ちがあり番号札で待ちました。
回転も良く、そんなに待たず食べられました。
人生初の十割蕎麦美味しかった😋天ぷらも揚げたてホクホク。
天ぷらは、お持ち帰りもできます。
10ご120円で1口手作りまんじゅうがレジに売ってありました!お得感満載十割そばと天ぷらで1200円(税込み)お客さんが多い訳です!美味しかったです。
お昼前でしたが日曜日だった事も有り15分くらい待ちが有りました冷たいお蕎麦(茨城産)は十割で温かいお蕎麦は違うようです蕎麦つゆは少し辛めなので浸け過ぎに注意した方が良いですよ(関東風らしい)天麩羅は単品も有って美味しいです注文したのは天ざる(1,200円)と小天丼(1,200円)でした天丼は濃いつゆが掛かってましたが味の方はあっさり目でしたね個人的には甘味の有るつゆが好みなので少々物足りなさを感じました天ぷらはとても美味しく頂けましたよ今度はうどんを食べてみようかな。
平日木曜、13時頃、晴れの日店内満席でしたがちょうどタイミングが良かったのか5〜10分ほどですぐ案内して頂きました。
待っている間は、メニュー表を見れたので、席についてすぐオーダーする事ができました。
何度か来た事があり、今回、天丼を初めて食べたのですが私の口にはタレが甘すぎました。
コッテリなタレは好みなのですがもう少し醤油辛さが欲しかったなぁ。
うどんはコシあり!裏打ち会のうどんが好きな方にオススメのうどんです。
(やわやわが好きな方は苦手かも‥)この店へ行くと、季節の天ぷらは何かなぁ〜と、いつも楽しみです。
この日はあいにく、鱧の天ぷら(550円)は品切れでした。
お隣の竹林亭の鰻にぎり(冷凍)も買えました!以前、入口付近に冷蔵庫があった記憶でしたが、チラシなどが無くなっていたので、取り扱いを辞めたのかな…と思っていましたが、ダメ元で店員さんに声かけると、快く奥から出して、手際良く用意してくれました!一時期、入荷が間に合っていなくて買えなかったことがあるので、必ず欲しい方はお問い合わせしておくと良いかもです^^1個から買えます!
待ち時間が長かったけど待った甲斐ありました🥹天ぷらが美味しくて安いです🥰特に舞茸の天ぷらは是非食べて欲しいです💕お蕎麦もコシがあって美味しかったけど男の人はちょっと少なく感じるかもしれません😂大盛にすることをおすすめします。
お昼にかなりお腹が空いたので蕎麦が食べたくてタクシーで行きました。
行ったらお昼過ぎなのにかなり人が待っていてビックリしました。
かなり期待しながら待っていました。
何を食べようか迷ってしまい2つ注文しました。
天ざるとカレー南蛮蕎麦選びました。
2つとも10割でした。
2つとも美味しかったのですがざるそばのつゆが少し濃いきがしました。
でもほかはこしもちゃんとあって美味しかったです。
天ぷらもすごく美味しくてテンション上がりました。
13時過ぎに行きましたが、6組待ち。
回転率がよくすぐに店に入れました。
そばのセットと単品で天ぷらの盛り合わせを注文しましたが、てんぷらがサクサクで…安い!また行きたいです!
竹林亭に行ってしまいがちですが、今回は満を辞して矢野家でお蕎麦を。
おいしい蕎麦だと思います。
まいたけの天ぷら美味しかったです。
名物の舞茸天が気になり訪問。
・大ざる蕎麦(ざる2枚)・よもぎ天・舞茸天十割とは思えないくらいぼそぼそしていません。
つゆも辛口なので、甘めが苦手な自分的には嬉しい限りです。
天ぷらも他にはみょうがやヤリイカなど季節物があります。
天ぷら用のつゆも出てきますが、卓上には塩も何種類かあるので、いろいろ楽しめそうです。
蕎麦湯もとろとろで美味しいです。
おかわりしちゃいました。
待ちもQRで確認できます。
うどんが美味しい蕎麦屋さん。
ついつい丼ものをたのんでしまいました。
そばとうどんがオススメだそうです。
#うどん。
値段がお手頃で、定食のご飯の量、大中小同料金で選べます。
天麩羅もサクサクで美味しく、また行きたくなるお店でした。
十割のお蕎麦です。
ざるそばのお汁は、少し濃いめなので、ちょい付けで頂くと良いのかな⁉️妻は、ざるとマグロ丼のセットにしたんだけど、マグロ丼は味噌のソースで、何時もとは違う味でした。
……私は、味噌のソースは別にしててほしかったですね☺️他に、鱧や季節のお野菜の天ぷらが、単品で注文できて、どれも上品で美味しいですよ😃
天ぷら定食を頼まれている方が多く自分達も注文、とても満足した。
十割蕎麦も美味しく頂いた。
八幡西区から行ったが機会があればまた行きたい。
久しぶりに 来店。
天ぷらや うどん、蕎麦…マグロ丼などバラエティーに富んでいる ご飯屋さん❗天ぷら定食を 注文❗エビ2、いか(一口サイズ)、キス、なす、しめじ、ししとうカボチャと ご飯、赤だし、なます付き❗で…900円。
天つゆは、薄口醤油ベースの 若干塩分濃いめです❗サクサクは、しています…が…凄く良くも 悪くも なく…普通に 美味しかったです北九州で 見かける 10円饅頭売っています❗
天ぷらもサクサクでご飯は大、中、小から選べて、私はミニうどん定食を食べました。
女性に丁度良い量と思います。
アッサリ目の出汁のきいたつゆ天ぷらはさっくり上がっていてクセもない接客などもよく全てが上品肝心のうどんがこしもあってツルツルしてるんだけど小麦本来の風味がゴッソリ抜けてるそれが狙いなのかもしれないけどとにかく全体的に淡白天ぷら目的ならまた来ようと思います。
近所なのでよく行ってます。
小天丼とうどん逢わせをよくいただきます😌
天ぷらもおいしいですが、天丼も美味しい。
天丼のたれは浅草の名店と同じものだそうです。
値段も量も〇なそば屋。
変なこだわりがないのがGood。
福岡県番組 うどんマップにでていたこともあって気になったのでいってみました🍜番組でお店の人に勧められていたかぼす蕎麦を食べようと思ったけど野菜天冷やしぶっかけを注文うどんはしっかり冷えていて天ぷらは熱々!最高の温度個人的にはうどんだしを冷やしたものをかけてたべたかったけどざるそばつゆっぽかったけですが美味しく食べました旦那はうどんを食べてたので出汁を一口飲みました鰹出汁なのかすんごい美味しかったです週一行ってもいいかと思うくらい。
というか昼に食べに行ったのに夜もまたいこうと旦那が言ってますほんとに行くのかわかりませんが有りだなっと思うくらい美味しかったです。
11時過ぎに入店しましたが、テレビで紹介されたことも有るのか、直ぐに待ちが発生する盛況ぶりでした。
100年舞茸の天ぷらも食べましたが美味しく頂けました。
うどん麺は細麺で出汁も美味しい。
油が良いのか、天ぷらはしつこくなくサクサクです。
麺が美味しい。
季節によって天ぷらのバリエーションが増えるので行く度に楽しみです。
初めて食べに行きました。
隣の鰻屋に行った時、この店が気になっていました。
先日2月8日土曜日にカミさんと一緒に行きました。
うどん定食、これがいい。
うどんに出汁がうまい。
天ぷらも野菜🥦で、ブロッコリーの天ぷらこれもうまい。
今度は十割蕎麦を食してみようと思います。
お勧めのお店です団塊の世代人より。
つゆは濃いめですが美味しく頂きました。
食べきれない天ぷらはお持ち帰りの容器をお願いすればいただけます。
うどんは細め、どちらかというとあっさりしたお出汁、いいですね🎵丼は、エビ、カボチャ、茄子、ブロッコリー、舞茸が入ってる。
天ぷらの揚げ具合とタレの絡みもちょうど良い。
蕎麦もウマイ。
風味が良い。
食べ盛りの男子は大盛を注文した方がよいかな。
バイトの高校生と思われるお兄ちゃんたち、も少しシャキッといこうぜ❗
入口の消毒用アルコールがべダル式で一瞬戸惑います。
蕎麦は国産10割蕎麦でこしがあって旨い。
うどんも細麺でのど越しがいい。
値段もリーズナブルで嬉しい。
膝掛けが用意してあったり、接客もとても丁寧でした。
100%更科蕎麦(10割蕎麦)でとっても美味しかったですよ✨10割といえば…ぼそぼそしたイメージだったのですが、細麺で食べやすくて、天ぷらも大きくて、さくさくして美味しかったです✌️別注でゴーヤ、オクラ、ミョウガ、アスパラ、イカゲソ等々季節の天ぷらも絶品でしたぁ😉蕎麦好きな方は一度出掛けてみて下さいね。
趣きが良く、スタッフも感じの良い方々です!中々、大好きな蕎麦屋が近くにないので、ここはヒット!天ぷらよし十割蕎麦絶妙です。
名前 |
十割そば·天ぷら 矢乃家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-471-1441 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 11:00~15:00,17:00~21:30 [土日] 11:00~21:30 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うどんメニューの方が多いが10割蕎麦も食べれるのが良い。
ツユは関東風なので醤油先行型。
それが好みでなければざるうどんや蕎麦推奨。
季節の天婦羅類が豊富なのでイロイロ楽しめる。
昼は少し並びます。