[生クリーム&わさびクリーム]の大福があります。
寸又峡にいく途中に、わさび大福の看板が気になり帰りによりました。
ここで大丈夫だろうか?と細い茶畑の坂道をのぼると店舗を発見わさび大福これは、食べた方がいい美味しい初めての感覚。
なんだか少しツーンとするけど甘い。
さっぱり?甘い?少し辛い?子どもも食べれそうな辛さ。
お茶の大福も、お茶の味がしっかりしていて子どもが美味しい美味しいと人の分まで食べてしまったw店主さんも、お話上手な楽しい方だったネット通販があればいいのにまた行ったら絶対食べたいと思える味でした。
わさび大福。
しっかり山葵の味がする!最高😃 初めてこんなに山葵の味がする大福食べた‼️店の場所は分かりずらすぎ。
笑笑。
川根大福美味しかったです。
店主のおじさんも話しやすい方でした。
自分が子供の頃からある老舗のお菓子屋さんです。
場所は移転しましたが素朴で美味しいお菓子があります。
自分的に一押しはお茶羊羹、是非お試しを。
わさび大福頂きました✌️甘党な俺やられてしまいました✋滅茶旨しですよ。
この町内で作られたわさびを使って作る、わさび大福を頂きました。
辛くはなく、わさびの風味が活かされていて美味しかったです。
近くに来た時はまた寄りたいと思います。
買った人は早めに食べてください。
わさび大福がオススメ!
通りから外れているけれど、わざわざでもお寄りください!普通の生クリーム大福とちょっと違い和菓子感強めで、あんこがとっても美味しいです。
それから、景色がキレイなんです。
観光だけでなく、深呼吸したくなったら、わざわざいらしてください🍵
わさび大福、オススメです。
わさびの苦さと餡の甘さがケンカすることなく絶妙な味わいでした。
ぜひご賞味あれ。
[生クリーム&あんこ]、[生クリーム&緑茶あん]、[生クリーム&わさびクリーム]の大福があります。
おじちゃんの接客は味があります☺️
帰省したときは必ず寄らせてもらってますめちゃ旨。
わさび大福を食べました最初は小豆の甘さであとからわさびのピリっとした感じですわさび大福はつぶあんとこしあんの2種類があります。
このような お店 は なくしては なりません。
山あいの 和菓子屋さんですが、ほっこり します🍀
ワサビ大福が最高に旨かった!
生和菓子美味しい生クリーム大福わさび大福饅頭など美味しい地元の和菓子屋さんって感じ。
わさび大福、ハマッテしまいました!旨い、わざわざ買いに行きたくなります。
わさび大福を求めに行って来ましたよ。
気さくな店主の気軽な応対に、チョコレート大福、抹茶大福、クリーム大福、芋大福、羊羹色々買っちゃたよ。
食べるのが楽しみです!
通りから一歩入った立地ですが、味のある親父さんが対応してくれました。
田舎らしい小さな店ですが、こういう店は大好きです。
夕方に買ったからかもしれませんが、生大福は皮が少し硬めで餡は甘めで多めでした。
チョコレート大福は子供向けに良さそうですが。
こちらもチョコ感が強めでした。
優しいおじいちゃんがお出迎えしてくれます🎵わさび大福の看板を登って行けばすぐわかります😃近所にあったら通うのに。
川根温泉に来ると必ず寄らせて頂きます昇陽堂さん。
看板メニューのわさび大福は、柔らかな大福の中に少しわさびとクリームが入っていて、わさびの風味とクリームとあんこの甘さが一緒に味わえて美味しいですよ❗️また生チョコ大福は、少しおいてから食べると口の中でとろけて、大人も子供もとりこになります。
あと他にも色々な種類の大福がありますので好みに合わせて買うことができます。
今回初めて食べた、あおやぎは、川根や清水ぐらいのあたりの昔から甘味まんじゅうと亭主が教えてくれました。
しっとりとしたまんじゅうのような食感で、そんなに甘くはなく美味しいです。
川根茶に合う甘味ですね(^^)また立ち寄らせて頂きます。
場所がわかりづらいかもしれません。
小ぶりな大福で、餡子嫌いな私でもパクパク食べれちゃいます。
おまんじゅうも美味しいらしいです。
私は餡子嫌いなので‥。
流石におまんじゅうはごめんなさい🙏でも、みんな美味しいと言うので間違いない❗️
フォーレなかかわね茶茗舘で、お茶うけに頂いた味噌まんじゅうが美味しくて訪ねてみました。
美味しいお茶にぴったり!お勧めの一品です♪
わさび大福、川根茶生大福、生クリーム大福を食べましたが、美味しかったです。
山葵の風味がとても良く餡子とマッチして美味しい✌︎('ω'✌︎ )
名前 |
昇陽堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-56-1312 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大井川の沿線で美味しい四角い茶羊羹のお店といえば昇陽堂、杉本屋、光林堂。
こちらの羊羹は3店舗の中で一番渋味が強く、香ばしさがあってお茶がガツンときます。
また、看板などでも目にするわさび大福ですが、こちらも凄く美味しいです。
わさびが強くもなく弱くもない良い塩梅で、あんことのハーモニーが楽しめます。
こしあんつぶあん選べます。
観光で来られる方等、是非3店舗の茶羊羹を食べ比べしてみてください。
どこも味が違ってどれも美味しいです。
また、私が知る限りどの店舗もお店or近隣の施設でちょこっと置いてあるだけで、川根以外では買えないかと思います。