ぬるま湯も多いので、子供たちも大喜び。
京王高尾山温泉 極楽湯 / / .
京王電鉄の株主優待が利用できます。
駅直結の温泉です。
お風呂は2階で露天風呂がメインです。
食堂は1階で広いです。
食堂でのおすすめの一つにとろろがあります。
元々高尾山のお寺がお客様をもてなしたところから来ているようです。
京王高尾山口駅直結ともいえる動線利用できる温泉です。
まずは天狗👺がお出迎えしてくれます。
天狗と写真撮る方が多く渋滞してます。
笑高尾山を堪能した後に訪れる方や地元の方の憩いの場となっている温泉です。
平日は比較的空いていますが、サウナ人気もあり平日でも待ちが発生する時間もあります。
お食事処も色々なメニューがあり人気があります。
回数券など割引もあるようです。
京王電鉄の株主優待で平日のみ割引きや無料となり利用することができます。
駐車場もすぐ隣にあり、電車利用でなくとも利用できます。
入浴で3時間無料になります。
入館料金はシーズンや平日土日で変動します。
新宿から電車でゆっくり座ってくることもできます。
また、土日の帰りはM t .takao号を利用すれば座席指定で疲れ知らずで座って帰ることも出来ます。
駅直結なので湯冷めもしないよう館内で電車の出発時刻を確認することができるのはとても便利です。
レストランで時間調整もできます。
土日や高尾山ハイキングシーズンは超激混みとなりますがとてもおすすめできる温泉です。
登山客が多い雰囲気です。
温泉を楽しむのであれば、若干の雨天の方がお勧めかも知れません。
無感の湯が、予想以上に心地よかったです。
空いていたとは言え、うっかり寝てしまいました。
申し訳ないです。
食堂は味の割には、やや割高かと思います。
提供は早いですが、取りに行くのは面倒くさいですね。
フードコート的なお店だから当然なのですが、温泉入って心地よくグッタリしている時には、ちょっと持ってきて欲しいかなとワガママ感じました。
高尾山に登った後に、さっぱりしたくて立ち寄りました。
施設は新しくて綺麗。
1000円でこの施設が利用できるのはありがたい!風呂は様々6種類。
ドライサウナもあります。
90℃で11名入れます。
水風呂は少し温度高めの20℃ですが、深めで気持ち良いです。
お勧めは、外湯の炭酸泉。
眺めは絶景!山登りの疲れも吹き飛ぶ良い風呂でした。
高尾山駅のすぐ脇にある日帰り温泉施設。
キャンプの帰りに利用。
ここは早くから営業しているので助かった。
相模原周辺には10時前から営業している温浴施設はなかったです。
極楽湯ブランドなので館内は衛生的で快適。
ク泉質はトロリとしたお湯で気持ち良いです。
サウナも利用。
3段の大型サウナでした。
水風船は18℃。
優しめ。
外気浴もバッチリできました👍お天気良い日や週末は登山客がたくさん来るので、混むみたいなので注意ですね!
高尾山登山の帰りに駅直結の極楽湯さんへ。
ゴールデンウィーク明けでしたが新宿から1時間以内で気軽に行ける登山道だけあって激混みでした汗(普通の日曜日)。
サウナ室はコロナ対策で間隔を保った半分?くらいの人数しか入れないため並んで待ちになることも...。
高温サウナという名称ですが室内気温は90℃くらい。
ほどよい湿気で大量の汗かけます。
(テレビありです)せっかく露天風呂で外気浴スペース広いのでもうちょっと整い椅子多いと助かるのですが...。
サウナ施設ではないので仕方ないですね汗休日料金1200円はちょっと高めかな🤏とおもますが場所とロケーションを考えるといい施設だなあと思いました!!
ぬるま湯も多いので、子供たちも大喜び。
夕方の早い時間だと山帰りの人で混んでそうだったので、ご飯食べてからお風呂にして正解だった。
全てにおいてとても素晴らしかった!温泉も数多くあり、サウナ・水風呂・休憩所の導線がよかった。
ご飯もそこそこ美味しかったです。
高尾山へ登った方は、ほぼここへ来るので平日でもかなり混んでました。
それがなければ星5です。
◆ 駐車場わかりません!◆料金平日¥1000土日祝¥1200回数券あり モンベルカード特典あり◆オープン時間8:00-22:45◆利用方法靴を預けます。
鍵は自己管理。
券売機でチケットを買って、フロントに渡す。
すると脱衣所の鍵が渡される。
◆カランたくさんある。
◆湯質サウナあり。
露天風呂上が熱くて下がぬるめ。
かけながしではなさそう。
桧風呂は細かい泡が浮いていたが、ごみも浮いていた。
人気なのは人工の泡風呂。
とくに個性のある温泉では無い。
◆アメニティなんでもある感じ。
タオルは持っていこう!◆混み具合午前中に行ったので、わりと空いていました。
回数券買って、朝イチで利用が一番いいかも.午後だと登山客で混むだろうし。
京王電鉄高尾線・高尾山口駅直結の温泉施設。
1Fは受付や食事処で、2Fが入浴場所になってました。
サウナ・水風呂・イベント白湯の屋内施設に加えて、マイクロバブルで白く濁った檜風呂、露天岩風呂、露天高温風呂(41度)、露天炭酸風呂なんかの外湯がありました。
湯温は39度で固定みたいですが、岩風呂は掛け流しではないので体感は35度くらい。
屋根下のマイクロバブル檜風呂が水深1m以上あって、外気温と相まってオススメです。
1Fの食事処は駅の真横にあるので、発着する京王線を見ながら食事が可能。
テーブル席より畳席の方が多いのは、流石一大観光地のお膝元。
2021年より、平日限定で発駅からの往復乗車券に、温泉入浴券レンタルバスタオル・販売手拭いセット食事処の定食(蕎麦かマグロ定食から選択)高尾山リフト・ケーブルカー往復券がセットになった『高尾山湯ったりきっぷ』が通年販売になったので、普通の往復切符を買うよりカナリお得に利用できます。
京王電鉄が運営する温泉施設。
駅直結の珍しい構造。
休日料金1
暑い夏の夕暮れの時に行きました。
新型コロナウィルスの影響もあり、早い閉店で、お客さんもまばらでした。
温泉は無色透明のものです。
ここのいい所は露天に炭酸泉がありますがかなり広いです。
10人くらいは入れます。
春や秋の快晴の時なんかは登山客でごった返しになるのではないてしょうか…まあ、とてもいい温泉でした。
駅直結ですぐですし、穴場の時間に行けば空います。
いくつかの種類の温泉が楽しめます。
食事も美味しいです。
高尾山の登山とセットで利用するのが王道だと思いますが、もちろん温泉だけで利用するのもオオアリだと思います。
専用の駐車場もあるので、そちらを利用出来ます。
利用の券を持ってチェックしてもらうと3時間分は無料になります。
実際、お風呂に入って食事して十分時間は足りました。
初めて高尾山の温泉に行きました。
1000円で入れて、充分楽しむことができました。
温泉も、炭酸泉や、マイクロバブルの檜風呂や、サウナ。
露天風呂。
色々と楽しめます。
高尾山に登ってきたら、最後はこの温泉に浸かり帰るのがおすすめです。
京王線高尾山口駅直結の好アクセス入湯料1,000円露天風呂あり、洗い場も多く快適食事はしませんでしたが食事処も席数が多いです。
建物内に喫煙室あり駐輪場あり(屋根なし)緊急事態宣言前の平日14時頃に行きましたが混んではいませんでした。
清潔感があり、スタッフの対応も好印象でした。
高尾山に行った際はまた行きたいと思える銭湯です。
高尾山口駅直結、車でも高尾山インターからすぐでかなり便利。
お湯の質がとにかく良く癒される。
人口ながら、炭酸泉とマイクロバブル湯が特に気に入っている。
夜は幻想的な雰囲気でオススメ。
食事はファミレスに毛が生えた程度だが、お座敷が広くファミリーにはぴったり。
2021年3月に、高尾山登るついでにおじゃましました。
平日午後は空いていました。
内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂など広々としています。
私はサウナ派なので、サウナ上段でゆっくり。
テレビの音もしてるのにオルゴールの音もかかってるのどちらかにしてもらえると心が休まります。
奥のヒーターは少しロウリュっぽくなってます。
水風呂は深くてそこそこ冷たくて申し分ないです。
休憩所ではお腹が空いてなかったのでラムネを飲みましたが、連れの分も私の分も机に炭酸水が飛び散ってえらいことになりました。
何回机拭いたかな?ラムネ飲む時は気をつけた方がいいです。
鬼滅の刃の極楽湯限定タオルが気になったけどガマン。
手ぬぐいと缶バッジがシークレットだったのでこちらも諦めました。
煉獄さんの缶バッジ欲しい。
コロナ対策、店のほうは完璧。
入店時の検温と消毒、店内の換気などなど。
あとは利用者のモラルだけ。
店内至るところに、会話の自粛と掲示されています。
しかし、先日朝風呂で利用した際大学生?の集団が大声でワイワイとずっと騒いでいてかなり不快でした。
日本語が読めないのか、常識が通用しないのか会話の自粛の意味が理解出来ないのか知りませんが・・・・。
ルール守れないなら来なきゃいいのに。
お店のほうは、定期的に館内放送でも会話の自粛を促すべきだと思いました。
音声で流せば「効く」かも知れないので。
洗い場の数も多く(浴場全体の広さに比べ)、浴槽はほぼ露天か半露天なので換気も抜群にいいです。
利用者がみなルールを守って会話の自粛をすれば、こんなに良い施設は無いと思います。
とはいえ、混雑時は結構蜜になってしまうので空いている時間帯を見計らって行ったほうが良いとは思います。
休憩所が現在は閉鎖されているので、1回1000円の価格は少し割高ですね。
通うには少し高すぎる。
回数チケットを買えば1回800円になるので、これならオススメかも知れない。
連日の猛暑に山なら若干涼しいのでは?と思いこみ、いちばん近そうな山へ避暑に向かうも駅に降り立った瞬間にとんでもない間違いであったことに気付く。
え?この酷暑の中山登りとか命懸けじゃね?って事で温泉に入って帰ってきました。
駅直結の「京王高尾山温泉 極楽湯」は土日料金で大人1200円。
タオル館内着は別料金です。
登山客が多いので床がちょっぴり気持ち悪いけど温泉は素晴らしく良かった!露天野岩風呂が天然温泉でぬるっとしたアルカリ性単純温泉。
炭酸泉は人工ですが炭酸が強めでこちらもなかなか。
蝉の声に耳を傾けながらしっかりと高尾山のパワーを浴びてきたのでした。
ドライヤーの数が少ないのが難点かな。
そしてほぐし処では足裏フットケアを40分(4300円)ほど。
山なんか登ってないのに「張ってますね~!良くほぐしておきますね!」と言われ、酔っ払って転んだ時の傷を見て「大冒険してきましたね!」と登山客と信じて疑わないセラピストさんに全力で寝たふりをするしかなかった(笑)
悪い口コミを見て期待せず行きましたがスタッフ感じよく食事も美味しくとてもよかったです。
お風呂も髪の毛とかホコリ浮かんでるという口コミ気にして見たけど、他のスーパー銭湯と同じレベルで気になりませんでした。
ただすくう網はあったらいいと思います。
あと繁忙期は循環でなく溢れさせてかけ流しにした方がいいです。
今浮かんでる髪や垢が少ないのはコロナで外国人観光客や登山客がゼロだからかもしれません。
女湯の混雑具合は洗い場含む内湯に20人露天20人合計40人くらいでした。
洗い場はひとつずつ区切られているので隣の人が立ってシャワーしても気になりません。
外国人は立ってシャワーする人が多いので外国人観光客対策として良いです。
ボディーソープとアルガンオイル配合のシャンプーリンスがあり髪がさらさらになりました。
ヒグラシの鳴く頃に山々を見上げて浸かる露天風呂の開放感は素晴らしく遠方の温泉地に来た気持ちになります。
全ての湯船に温度表示があり38ー41度くらいで湯船により温度が微妙に違うため体温調整しやすくのぼせたり湯冷めの心配がありませんでした。
1階食堂は座敷席が21テーブル、椅子席が18テーブルと合計39テーブルありましたが、コロナ禍にも関わらずほぼ満席でした。
夫婦(30-60代)か男性2人(10-40代)の2人組が多かったです。
繁忙期にはお風呂の洗い場や食堂に順番待ちが出るだろうなという印象です。
食堂は禁煙で、喫煙室があります。
12畳の休憩所は現在利用中止されています。
食堂の味は魚民みたいなチェーン店居酒屋っぽい感じでメニューはたくさんあるしふつうに美味しいです。
量はカツ丼と麦とろ牛タン御前とビール大を2人で分けてちょうどよかったです。
エレベーターが無いため、車椅子の方が駅を出て回りこむ必要があるということと、中に入っても脱衣所が2階で高齢者に優しくないという意味で星1つ減らして4つ星です。
休憩所スペースをもっと増やせば食堂の混雑緩和できるかな…良い温泉なので繁忙期対策がさらにできるといいなと京王電鉄に期待しています。
#東京 #日帰り #温泉。
陣場山から高尾山までの奥高尾縦走の帰り、風呂に入り体を洗いたかったので寄りました。
駅の後ろの方に位置してます。
駅前で靴のドロを落とした後、構内の通路を通って行けるようです。
入館料土日祝料金¥1,200 感染対策は万全でしたが四連休の中日 18過ぎでも人は多かったです。
風呂の数は多く 外の露天風呂(あつ湯)は42℃サウナは90℃くらいでした。
大変心地良かったです。
1階お食事処では食事メニューも多く ゆったりできて良い感じでした。
駐車場は結構混むので京王線で行くのがベターでは無いでしょうか。
因みに駐車場は3時間無料です。
平日の朝風呂を利用しました。
コロナ対策もバッチリで、手の消毒、検温、マスク着用、そして、ロッカーも満員にならないようにしてあります。
多分、入場制限をしてるんだと思います。
もともと、朝風呂で人が少ないので本当にのんびり出来ました。
サウナも露天風呂も、ほぼ貸し切りでした。
お湯も、トロッとした肌触りで、本当の温泉なんだ!と驚きました。
遠くにある効能が良い温泉地に来てる感じです。
湯上がりも、肌の調子が良い感じがします。
店内は、食事処も広くて快適。
揉みほぐしも充実してます。
登山者向けに、登山靴ブーツ用のロッカーがあったり、京王線の運航状況が分かるようになってたり万全です。
高尾山に来たときには、是非!
温泉はさておき、飯が異様に美味い。
牛タンとろろ御膳が最高だった。
周りの風景が仙台に見えてくるレベルの美味しさ。
温泉は……温泉は、ちょっと、客層が……温泉デビューな外国人、現代では最もマナーが悪い年代の老人、山帰りでも元気いっぱいのキッズが、我先にとお湯を汚している。
館内も疲れ果てたパパたちがそこら中に落ちていて目に優しくない。
とにかくご飯が美味い。
魚も良かった。
ご飯を食べに行こう。
なんなら温泉には入らなくても良い。
風呂なら家にもあるだろう?
高尾山口駅を出た右奥に屋根のついた専用通路があり、駅と施設はほぼ直結しています。
平日昼間に利用しましたが、混雑はしていないもののそれなりに利用者がいてあまり長居はできませんでした。
露天風呂は、ぬるめから熱めまであり。
登山用の大きなバックパック等がある場合は、1階にある大きめなロッカーの利用をおすすめします。
(高尾山口駅からの専用通路入口にも駅のロッカーあり)アメニティ類は、シャンプーとリンス、ボディーソープ、綿棒がありました。
ブラシやボディータオル等は有料で脱衣場に自販機あり。
食堂は、特にこれといって食べたくなるものはなかったので利用しませんでした。
ふつうの状態であれば施設の整った良くある入浴施設。
ところが…下山の後にこの贅沢!しかもこれだけの立地。
ご褒美……それ以外に上手い言葉が見つかりません。
ずるいなぁ…これでもうちょっと標高が高い山なら身体が自然と引き寄せられてしまいます。
標高の低い山とはいえ登山とセットのプランにすると1日がとても贅沢に感じられます。
ほんとに駅からすぐですね。
タオルさえ持って行けば、温泉が楽しめ(有料タオルもあります)1000円とリーズナブル。
ただ、お風呂の段差、内湯の洗い場の照明の暗さなどバリアフリー的にはちょっといただけない感じもあります。
レストランは特徴が少なく値段も味にみあってないかな、まあ館内でそこだけだから仕方ないのか。
工夫の余地はありますよね。
わりと料金に関して誤解があるようなのでここで改めて整理。
京王高尾山温泉は曜日での料金変動はありません。
・通常料金は平日・土休日とも1,000円・シーズン料金(正月の3が日、ゴールデンウィーク、11月1~30日)は平日・土休日とも1,200円なお、期間限定で夜割(19時以降850円)、誕生日割(誕生日当日に限り500円)、高尾山きっぷの提示で100円引などのイベント料金を実施することがあるので、ホームページで確認するといいと思います。
オープン当初はかなり混雑しましたが、今はだいぶ落ち着きハイキングシーズンの休日夕方以外はそこまで混んでいません。
ハイキングの疲れを癒すのにとてもよいと思います。
まだ新しい施設なので全体的にきれいです。
露天風呂は眺めはよくないものの(すぐ目の前が京王線高尾山口駅ホームですから)上空の解放感にはあふれており、電車の発車ベルが聞こえるなかのんびりお湯を楽しむことができます。
食事どころは座敷(畳)、テーブル席、カウンターとあり、一人でも二人でもグループでも問題ありません。
こちらも期間限定で一部メニューが入れ替わったり、夜割(ビールとおつまみ2品で800円)などのイベントが時々開催されます。
全体的にリーズナブルだと思いますが、ほぐしどころ(マッサージ)、およびマッサージチェア(15分で300円または400円)が少々高めです。
名前 |
京王高尾山温泉 極楽湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-663-4126 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
平日午前中は人も少なくゆっくり入れます。
サウナはロウリュ等は無しの90℃前後ですが、座面があぐらをかけるぐらいの広さですので良いです。
外気浴用の椅子が3脚しか無いです。
炭酸泉は広く高濃度で景色も山々を見ながら入れるのでとても良いです。
バイクの駐車場は無料ですが停めれる台数が少なめです。