乗り換え駅の西小倉でランチを取ることに。
(2024/10/30)同僚からの熱いお勧め店。
彼の学生時代の思い出が詰まった名店とのこと。
で、彼と2人で福岡出張ついでにランチで訪問。
カツ丼をオーダー。
850円。
彼は大カツ丼1200円。
いやいや、美味しいかつ。
カツ丼としてもナイスです。
来週も福岡出張の予定なので、他のメニューも開拓したい、そんな気持ちにさせるお店です!ご馳走様でした。
▫️モーニングセット(10:00-11:00) 500yenトースト+コーヒー+ウィンナと目玉鉄板焼き▫️クリームソーダ 400yen50年以上続く喫茶店のワンコインモーニング。
ジュウジュウの鉄板で出てくるのが嬉しい。
2個ずつの目玉焼きとウインナーも嬉しかった。
パンとコーヒーも付いてお値段昔から変わらず500円なのがありがたいです~~。
ボリューム満点のナポリタンセットもめっちゃ気になるからお腹空かせて行きたいです。
ごちそうさまでした。
リバーウォーク真横にある〝喫茶VIVO〟こちらは1968年創業の老舗喫茶店💁🏼♀️名物は熱々鉄板でやってくるスパゲティ(ナポ)ナポリタンには生卵と粉チーズがトッピング!このスタイルで提供しているお店、福岡市にあるよね〜わかる人🙋🏼♀️☑︎スパゲティセット ¥900・おにぎり2個+みそ汁。
宇佐から福岡空港へ移動の途中、乗り換え駅の西小倉でランチを取ることに。
喫茶店のランチがいいかなとGoogleマップで検索。
【スナック&コーヒー ビボ】という店が高評価なので行ってみると店の前で4人ほど行列、急いでもいないので私も待つことにした。
順番が来て店内のカウンター席に座り、オムライス(税込700円)を注文。
何気なく棚に目を遣るとBSテレ東の喫茶店を巡る番組『飯尾和樹のずん喫茶』のコーヒーカップが!店員に訊くと4月に放送予定だとか。
ん〜なんか宝くじに当たったような気分‼︎嬉しくなってメロンソーダフロート(同400円)も追加してしまった!
付近には3~4件?喫茶店が立ち並んでいて、どのお店に入るか迷いましたが食事も豊富そうだった事もあり、こちらのお店に入店しました!店内は広くはないので、昼時はすぐにいっぱいになっていましたが、どんどんとお客さんが来店されていました!食事のメニューがま定食屋なみにたくさんあり、かなり迷ってしまいました。
ナポリタンが人気のようで、迷いに迷いどうしても気になったカレーライスを注文しました。
到着すると『え、真っ黒!』と最初の第一声。
食べてみるとわりとスパイスが効いていましたがなんとなくマイルド!おそらく黒いのは黒ゴマ?のような感じでした。
食べた事ないタイプのカレーライスでしたが、すごく美味しかったです!またあのカレー食べたいな~と思い出すので、また小倉に行った時には訪れたいお店です。
1968年創業の老舗喫茶店。
お昼時はリーマンや若者でいっぱいです。
店内はまさに昭和の雰囲気そのもの。
懐かしの黒電話も現役です。
人気の大スパ(ナポリタン)は、かなり濃口の味付け。
たまに食べたくなる味です。
昔からあるのは知ってたけど、初の訪問です。
やっぱりここにきたらナポリタンと職場の人が言うので、スパゲッティセットを注文。
🍙と味噌汁がついてます。
鉄板で出てくる懐かしい感じのスパゲッティ美味しいです。
大スパゲティは100円増しでボリューム満点。
おなかいっぱいです。
おいしかったー。
駐車場はないので近隣のパーコングに停めて行きました。
小倉北区の室町に昔からある人気の喫茶店です😃カウンターやテーブル席には、感染対策でクリアーなパテーションが配置されており座席間隔も以前とくらべてゆったりとしていると思います。
何よりメニュー価格の安さとボリュームが嬉しいですよね!私はスパゲティセット(スパゲティに目玉卵ウインナー付+おにぎり🍙2個+みそ汁)650円を頼みますが、焼そばのセットとスパゲティセットが一番お得🉐でオススメしますね! 大盛りは+100円ですので、お腹いっぱい食べたい方にも凄くオススメしますよ!
大盛スパゲティ税込700円を頂きました。
パスタではなくスパゲティですよ。
これぞ喫茶店で食べる昭和のスパゲティナポリタンでした。
味は少し濃いめのケチャップソースが太めの麺によく絡んで美味しかったです。
オムライスやカツ丼もメニューにあり、お値段もお安いと思います。
ペイペイも使用出来ますが、駐車場はないので注意してください。
2022.05.28(土)西小倉駅に程近い場所にある昭和の雰囲気の喫茶店さんです。
メニューにある「カレー風味スパゲティ(650円)」惹かれて初訪問。
高校生の時に直方駅近の商店街にあった喫茶店「田園」さんで出されていた、確か「インデアンスパゲティ」と言う名前?!のカレー味のスパゲティをもう一度味わいたいとずっと思っていたところ、偶然ネットでこちらのお店の存在を知り伺いました。
10時の開店のちょっと過ぎに到着、既に数組のお客さん。
スパゲティは想像どおりの美味しさです。
帰る頃にはほぼ満席、地元の皆さんに愛されているお店の様です。
ナポリタンはやっぱりここですね。
写真では分かりませんが、粉チーズの下に生卵がありますよ!熱々の鉄板を底から混ぜ、卵を絡ませていただきま〜す💕美味しい!
この世で1番無くなってほしくない喫茶店。
一生ココにいてほしいお店ナンバーワン。
スパゲティは思い出の味。
鉄板ジュージュー、少し待って、麺が焦げ付くくらいが自分なりの食べごろ。
卵が少し固まった頃に麺と一緒に混ぜていただくのがもう美味しくてたまらない。
仕事やプライベートでどんなに辛いことがあってもここにいるときだけは何も考えずにただ美味しいご飯とコーヒーをいただいて、またがんばるかぁとパワーをチャージする場所でありました。
10年以上前、仕事で外回りしている際は毎週2、3回ペースで寄ってましたw落ち着く店内でなんだか安心するだよな。
ついつい長居してしまいます。
北九州に行ったら必ず行くお店です。
ナポリタン食べようと行くけど、オムライスに釣られてしまう。
でも親子丼もカツ丼も美味しい。
コーヒー飲めよってな。
古き良き喫茶店という感じのお店です。
スパゲッティセット(おにぎり+みそしる)を注文。
鉄板ジュージューで、熱々のスパゲッティナポリタン到着。
たっぷりの粉チーズと一本のってるウインナーがたまらん。
その下の卵黄がまたうれしい!求めていたものは、コレコレって感じで、美味しかった。
食後にコーヒーを注文し、満足なひと時でした。
今度は、他のメニューを食べに行きます。
黒電話のある喫茶店。
価格は安くサービスもいい。
落ち着いた雰囲気。
ナポリタンおいしい!メニューがなんとなく定食屋っぽい。
オムライスが食べたくて入店。
スパゲティーも。
(ナポリタン)めちゃ美味い。
デミグラスが本格的、オムライスもただしょっぱいってだけの味付けじゃない。
スパゲティーも。
喫茶店の食事ってこんなに美味しいのか。
だったら別の店舗も攻めてみようかなと検索かけて、二度驚き。
VIVOの良心的な価格!大体どこも1000円くらいするのです。
驚いた。
次はカツカレー食べたい。
早く行きたい。
有給とろうかな。
ごくり。
スパゲッティ(大)+おにぎり2個+お味噌汁(750円)を頂きました。
空腹だったので大盛りにしたのですが、結構ボリュームがあったので、普通盛りでちょうど良かったかも。
味はいわゆるナポリタンスパゲティで、しっかりした味付けに、たっぷりのチーズと生卵がまろやかさを出していて美味しかったです。
1968年から営業している喫茶店。
30年以上前に職場が近くだったので良く利用させて頂きました。
あの頃のオーナーは代替わりしたのでしょうね。
雰囲気もメニューもあまり変わっていないようです。
付近の様相はかなり変わりましたが、ここだけは時間が止まった感じです。
今日は大ちゃんぽんを頂きました。
麺はゆで麺でやや柔め。
具にはメンマにワカメが入ってます。
ボリュームたっぷりで美味しく頂きました。
ここの有名メニューはスパゲッティ。
麺はやはり柔めですが鉄板焼で香ばしいです。
ナポリタンが食べたくなり訪問!近隣にコインパーキングがたくさんありますがお昼時などだと埋まっていることも…。
店内はレトロな喫茶店という感じで、店員さんの接客もすごく良いです。
スパゲティという名のナポリタンパスタを注文。
注文してから提供までが早いです。
熱々の鉄板に乗ったナポリタンがとてもおいしい!支払いは現金かPayPayのみのようです。
またぜひ訪問したいです!
メニューにはスパゲティとだけある鉄板ナポリタンが最強です。
真ん中に卵が載ってて混ぜながら食べるタイプ。
セットで頼むとみそ汁とおにぎり付きです。
お店の内装がアンティークな感じでいい雰囲気です。
ずっと行ってみたかったVIVOさん。
大スパゲティを注文し胃袋と心行くまで堪能。
お店の方の温かい接客も好きだしここのナポリタン美味しいです。
今度は何を食べてみよう?とワクワクです。
友達にナポリタンが美味しいと聞いて連れてきてもらったお店です。
安くて美味しくて幸せな気持ちになりました。
平日のお昼に伺ったので常連さんらしき方々が多く人気のお店でした。
男性客はナポリタンセット?を食べてる方が多かったです。
ナポリタンとおにぎりとお味噌汁?他にも沢山のメニューがあったので今度は違うのを食べてみたいです。
現金払いのみかと思ったらPayPayが使えたので助かりました。
店内も昭和感があり懐かしい雰囲気でした。
外に灰皿とイスがあり喫煙者にも助かるかと思います。
2020年12月26日似お昼すぎに初訪問。
創業1968年らしく、なかなかの老舗喫茶店で外観内観共に昭和レトロな雰囲気を醸し出しています。
いいですね~すごく好きな落ち着く空間ですね。
狭い店内にお客さんがごった返して大盛況。
カレー風味スパゲティ600円を注文。
妻は焼きそばとメロンソーダフロートを注文。
どれも安い!コスパかなりいいですね~。
しかも量が1.5倍ぐらいあり美味しい!なるほどー人気あるのも納得だなと思いながら食べてました。
今度は11時までのモーニングセットを食べてみたいなと思います。
ごちそうさまでした。
昭和の喫茶店という雰囲気を残す落ち着ける空間です。
今日はスパゲティをいただきました。
喫茶店のスパゲティと言えばナポリタンですねぇ(異論は認めません)こちらお店では熱々の鉄板がジュージューと音を立てながら出現し、上には生卵とチーズが乗っています。
いきなり混ぜるも良し、鉄板の熱で半熟になるまでスパゲティを食しながら待つも良し、途中でタバスコ追加で味変しても良し。
次は何を食べようか…。
西小倉でカツ丼が食べたくなったら東京庵!でもね…一緒にナポリタンも食べたくなったらコチラへ♡
スパゲッティ 美味しかったです懐かしの味って感じでした。
皆さんも是非!
昔ながらの雰囲気のお店です。
お薦めのメニューは昔ながらのスパゲッティ、あっさり味で野菜たっぷりのチャンポンです。
ランチタイムは、込み合う事を覚悟して下さい。
昭和の懐かしい雰囲気のする喫茶店。
こちらのスパゲティが好きで無性に食べたくなります。
リーズナブルなのも嬉しい♪
地元で有名な喫茶店。
初めていきましたが、また絶対に行きたくなる味と雰囲気。
とても美味しかった。
ナポリタンは格別でいつも食べたくなります☺️僕はいつもセットでお味噌汁とおにがりを一緒に食べています!店内の雰囲気もかなりシックで落ち着いてご飯をたべたい方にもおすすめです。
JR西小倉駅を南側に降りて駅前ロータリーを左側(東側)に2分弱歩くと左側にヤマダ電機が。
ヤマダ電機前の信号を右(南)に渡って1分歩くと次の信号があるが、その信号の少し手前の右側にあります。
昔ながらの喫茶店といった感じで落ち着いた雰囲気の店内ですが、他の方のレビューにもあるように、昼時はかなり混みます。
この日は大カツ丼を注文。
この量u0026味噌汁付きでこの値段は大満足。
ボリューム◎、サービス◎、レトロ、安い、美味い😋これぞザ・小倉北区室町B旧グルメ。
最高にオススメできる!親子丼450円、鉄板焼きそば、鉄板ナポリタンセットがそれぞれ、580円、リバーウォークの高くてまずい飯食うより絶対満足できる。
2018年 カツ丼食べた!税込500円でこの美味さ!最高!
コスパが良いと評判なので、行ってみました。
と言うか2度目なんです。
ここのナポリタン昔ながらの味で、食べるとノスタルジックな気分になり食が進みます❗食が進むおかげで、ついつい大盛を注文❗しかし大盛でも580円❗腹一杯になります。
喫茶店は、余り馴染みがない私ですが気軽に入れて、落ち着ける場所です。
昔ながらの喫茶店のオムライス。
量も多くて満足です。
ソ─スはデミグラスよりケチャップがおすすめです。
スパうますぎる。
ランチセット税込580円。
最高。
以上。
ドライカレー。
メニュー表に載っていない裏メニュー?スパイスが効いて、汗を拭きながら食べます。
名前 |
ビボ VIVO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-571-5641 |
住所 |
〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町2丁目6−15 |
営業時間 |
[月火水木金土] 7:30~21:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年ぶりに伺いました。
焼きそばと連れがナポリタンを注文。
どちらも最高においしいです。
少し古いし今どきのサービスとは違いますが味は絶対です。
このご時世に価格はそこまで高くなくもう100〜200円高くても、また行きたいレベルですね。