カウンターに通されました。
PRINCE of the FRUIT / / / .
今日は薬院大通駅から歩いてすぐのPRINCE of the FRUIT(プリンスオブザフルーツ)さんへ。
・スイーツ百名店2023を獲得された名店。
・薬院大通駅から歩いていくと住宅街の中にあります。
いつも行列なので待ち覚悟で。
・この日は平日13時過ぎに行きましたがタイミング良く待ち無しで入れました。
・お店へは階段を登って入ります。
店内に入るととっても広くてゆっくり静かに過ごせる空間でした。
・ブランドの高級フルーツを使用したパフェはカッティングも綺麗で美しいです。
味も高級な旬のフルーツなだけあってとっても贅沢な味わいでした。
・注文した「神紅レッドシャインマスカット」は、シャインマスカットなのに紅色。
糖度20~26度もあるらしく、1粒1粒がとても贅沢で甘い果汁と皮ごとのパリッとした食感が楽しめます。
・「新甘泉梨パフェ」。
しんかんせんと読みます。
でも名前とは裏腹、1年間で2週間しか味わえない幻の高糖度が楽しめる梨。
こちらもびっくりするほどの甘い果汁が楽しめました。
・それぞれ中に入ってるジェラートもこだわりのある大人の味です。
・一緒に注文したフルーツティーがこれまた美味しくて素敵なカフェタイムを過ごすことが出来ました。
・・今回注文したのは𓌉𓇋 .*⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆🔖 神紅レッドシャインマスカットパフェ🔖 新甘泉(しんかんせん)梨パフェ🔖 フルーツティ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
お値段高めだけど一度は行きたいお店。
個々の接客は良いけど、カウンターに山積みの桃の箱、なんとかならないかなー4人がけのテーブルにおひとり様、なぜにカウンターでないの?オーナーさんの子供、10分間隔でずっと泣いていて、腸重積?とか色々気になり申した。
味は美味しい。
でも、色々とアンバランス。
気がついたらパフェ2つで5,000円使ってた。
(笑)
博多からバスで行けば20分程。
オープン15分前に到着すると先客は2組。
全然余裕そうで、安心しましたが、オープンと同時に満席。
以降の人は記帳制をとられてました。
店内はゆったりと座れるソファーテーブルが2つ、その他テーブル、カウンターと広々しており、ゆったりと贅沢にフルーツをいただける空間になっています。
一人でもテーブル席通してもらえてうれしい!調子に乗って、2パフェオーダー。
・長野県産南水太鼓判梨パフェ(¥1
日曜日の9時50分ごろ着いたが、誰も並んでいなかった。
台風の影響かもしれないが。
雄宝マスカットと白桃のパフェを注文。
マスカットは大粒で食べ応えがある。
白桃は上品な甘さとヨーグルトのアイスが合い美味しかった。
帰る頃もお客さんは3組しかいなかった。
旬な高級果物を使ったパフェやイートインのみで飲めるカフェオレ、テイクアウトのソフトクリーム(カットフルーツ入り)のお店です( *´艸`)産地や、時期により品種を変えて美味しい果物にこだわられているお店です。
めちゃくちゃ高級でリーズナブルではないですが、果物だけでなく、パフェの下の部分にこだわりのアイスが入っており、果物に合わせて工夫されたものが入っています!カフェオレはホットとアイスがあります。
コクがあり、ほっとする、とても美味しいコーヒーです。
アイスカフェオレは玉氷を使われており、お水ではなくコーヒーの玉氷を使用されています。
営業時間短く、閉店の1時間前にはラストオーダーになることが多く、並んでる方がいたらもっと早く閉まっちゃいます!
平日に伺いました。
オープン10分前頃から人が集まりだし、11時の2.3分前には列ができてました。
オープンと同時に行くなら時間管理大事です。
もし入れなくても今は持ち帰りがあるみたいなので、そちらも良さそうでした。
肝心のパフェは見た目よく味も美味しく大満足です。
フルーツパフェは、色々食べてきましたが『プリンス オブ ザ フルーツ』さん一択になりそうです。
さくらんぼのパフェと苺のパフェを食べに2回伺いました。
高級なフルーツを自分でお取り寄せして食べるよりもここで食べた方が断然コスパがいいと思います。
フルーツはもちろんパフェの下の部分のジェラートも美味しかったです。
自分の好きなフルーツの季節の時には必ず行きたいと思うお店です。
一番美味しいパフェ屋さんパフェって、コーンフレークで傘増ししてたり、色んなのがありますがここはもうフルーツを堪能するためのパフェ平日の昼にいくのがオススメそれでも1組ほど待ちました1人で行くとバーカウンターのようなところに案内されます目の前にスタッフさんがいるのでやや緊張しますが笑私のお目当てはいちごいちごは2〜3月がピークで美味しいみたいです!しっかりとフルーツの説明も書いてあり、真剣に選ぶことができます🍓人と行ってシェアするのがおすすめ♬2000円超えのご褒美パフェ、ぜひ堪能してください!(土日はめっちゃ混みます。
ランチの前に、お茶だけ頂くつもりで入店したのですが、“フルーツパフェ専門店”なので、1人一品のパフェを注文しなければならないとの事でした。
『紅まどんなパフェ』と『葡萄パフェ』そして、フルーツティーと桃ジュースを頂きました。
当然フルーツは糖度高めで美味しかったですし、生クリーム、フルーツの下のアイスクリームやフローズンヨーグルトもとても美味でした。
フルーツティーにも新鮮なフルーツ(りんごやオレンジ)を使用されていてとても香り高い紅茶でした。
桃ジュースも、まさに搾りたてのようなフレッシュさ٩(ˊᗜˋ*)و生クリームがコッテリ大量に乗ったタイプでは無かったので、その直後の食事に影響を及ぼすことも無くて良かったです。
おご馳走様でした(^^)
パフェの値段でランチできるけどフルーツの美味しいパフェです。
中のアールグレイのアイスも美味しく、グラスの底にもちゃんとフルーツがあるのが高くても許してしまう。
生クリームは懐かしい味のクリームなのですが、それがまたフルーツに合ってると感じました。
桃のパフェが食べたくて。
桃パフェは、2種類、どちらも同じ金額。
2800円。
お店の方に桃の違いを尋ねると、少し硬めの桃と完熟柔らかい桃があるというので食べ比べたくて2種とも注文。
絶対に柔らかくジューシーな桃の方がおすすめ。
硬めの桃は渋みと香りが際立ちます。
下に入っているアイスも、ざらつく感じて私にはとっても苦手。
ゴーツーイート福岡の券が使える。
ラッキー🤞
フルーツ好きな人🍏🍎🍐🍊🍋🍌🍇🍉🫐🍓🍈🍒🍑🥭🍍🥝にはたまらない♪美味しい『ほんもの』のフルーツを味わえるパフェ♪並んでまでして食べる価値あり♪時期によって旬のフルーツが楽しめます♪インスタを見ると、今なんのフルーツのパフェがあるのか事前にチェックできるので、おすすめです✨いちごのパフェは種類が7つぐらいありました!どのイチゴにするのか、どのジェラートが食べたいのか…メニューを見て、いつも葛藤…🤭💕↓↓頼んだのは↓↓奈良県産🌸"淡雪"白苺パフェ🤍香川県産🌸"さぬきひめ"赤苺パフェ❤️もお、これでもか❗️ってぐらいたっぷりいちごが乗ってる💋♡♡♡下に入ってるアイス達も美味しいし、🍓と合う〜〜〜🕑11:00(土日10:00)〜17:00(土日18:00)🚩福岡市中央区薬院4丁目18-17🚗近くのコインパーキング2021.3/19現在。
旬のフルーツをふんだんに使ったパフェがとにかく美味しい😋昨年食べたシャインマスカットのパフェ美味しかったな♡今年も待ち遠しい(((o( ˙꒳˙ )o)))
待ちが出ていて4組目でしたが30分ほどで店内に入れました。
お店の外で待ちますので真夏は辛いかもしれません。
佐藤錦のさくらんぼ🍒パフェをいただきました。
パフェのジェラートは紅茶。
甘さ控えめ。
さくらんぼの香りと甘さが際立つ絶妙なバランスです。
こんなに美味しいパフェは初めてでした。
★4u003dお勧め ★5u003d2回以上訪問(★基準) ufeffufeff最高級フルーツパフェ♪ufeff薬院駅から徒歩10分のこちら🏠🐾ufeff旬のフルーツパフェが味わえるお店✨ufeffufeff▶︎佐藤錦 さくらんぼパフェ ¥4,620(税込)ufeff1箱2.5万円相当の山形県産佐藤錦が使われた贅沢ufeffパフェ🍒さくらんぼは特秀ランクの2Lサイズをufeff使用していて,果肉は甘酸っぱい上品な味🥄ufeff中はジェラート(佐藤錦ソルベ×桜xロイヤルミルクティー)やufeff果肉もあり◎一口一口丁寧に味わいながら完食✨ufeffufeff▶︎太陽のタマゴ マンゴーパフェ ¥5,500(税込)ufeff最高級宮崎マンゴーを使用した贅沢パフェ🥭ufeff大玉4Lサイズの最上級“AA品”なので,めちゃ甘ufeffーなやつ♪中のジェラート(ライチティーxミルク)が更にufeffマンゴーの甘さがを引き立たせて,また食べたいufeffと思わせてくれる極上な1杯✨ufeffufeffこだわりを持ってフルーツを仕入れているのでufeffどちらも美味しかった♪ 他にもメニュー有るのufeffで,美味しいフルーツパフェを食べたい人はぜひ🍓ufeffufeff丁寧に盛り付け&提供までに少し時間もかかるufeffので,時間に余裕持って行くことオススメ✨ufeff店内はソファ席,テーブル席,カウンター席有り🪑 ufeffお店は予約を取ってないので,早めの時間帯にufeff直接行ったよー✨ご馳走さまでし太 *ˊᵕˋ)੭ufeffufeff🏠最終訪問:2021年4月ufeff最新情報インスタでも更新中📷ufeffミン太(@Minta_fuk)で検索🔍
2人でスペシャルを1つオーダーさせて頂きました。
まず、始めにデカイ。
そして、食べてみるとただ映えているだけではなくてうまい。
最終的に2人で1つは足りない。
という結論になりました。
美味しいのでビビらないでスペシャルを1人1個食べちゃうのがベストかと思います!1食ではなくてデザートで食べるなら通常サイズかな?
スイーツはインスタ映えだけでなく凄く美味しいです。
ただ住宅街にあるため若干場所がわかりにくいです。
上質なフルーツをふんだんに使ったパフェが食せます!みかんが一番推しです!根は張りますが納得のお値段🙆♂️
クイーン!フルーツ界のモナリザ!高いけどめちゃくちゃ上手い!桃あま!一口目まじ感動したもう価格は仕方ないと割り切るしかないあと、ちょっと待つかもだけど仕方ない上の生クリームも下のアイスも全て美味しかったこだわりを感じる個人的には山梨県産の桃より長野県産の桃のが甘くて美味しかったランチ代より高くなるから、気軽に何回もは行けない店内清潔感しかない。
どうしても食べたかったパフェ💕高級フルーツパフェ🍈夕張メロンをいただきました!クリームチーズとメロンは意外に合う☆お客さんは若いカップルが多く、大人女子2人で大・大・大満足でした。
ちょっぴり贅沢なパフェなので通いつめる訳にはいきませんが、また食べに伺いたいです。
この日はもものパフェとメロンのパフェを食べました。
フルーツがとってもジューシーで下のヨーグルトのシャーベットがフルーツとすごくマッチしています。
パフェを食べる時甘すぎたり多いなーって感じますが、ここのパフェはペロリと食べてしまえます。
人は多く、少々並びますが並ぶ価値はあるくらいの美味しさです!また、店員さんの愛想がとてもよく、人気店の理由の一つかなと思いました。
このお店。
入ろうとしたら、たまたま、満員だったが、その断り方が、高飛車で、二度と入りたくない店です。
うちは、セレブさん専用みたいな言い方をして、めちゃくちゃ頭に来た。
ものすごく、失礼な、高飛車なみせ。
たぶん、二度と行かない。
フルーツ盛り盛りのSNS映えするパフェがめちゃめちゃ素敵です。
ビジュアルだけでなくお味もおいしくておすすめです。
SNSでアップされているのを見て気になっていたので伺いました!自分は、苺パフェをチョイス。
苺パフェには、苺フルーツと生クリーム、ジェラートのバニラとアールグレイが盛ってありました。
率直な感想は、イマイチでした。
フルーツは確かに鮮度もよくてスーパーで高級果物として販売してそうな感じで美味しかったです。
でもアイスが残念でした。
バニラアイスは市販のアイスクリームぽく、アールグレイは茶葉の粉をそのままアイスに入れたのかな?一口食べる度に常に粉々しさが口にまとわりつき、紅茶の味もあまりせず、美味しくなかった。
この紅茶の粉々しいのが好きな人いるのかな?自分はダメでした。
結果、苺パフェ、このクオリティで2300円はちょっと高すぎかなと思いました。
苺フルーツのクオリティを考えると、1500円にしても自分自身文句はないですが、アイスを考慮したら2300円は高いというのが感想です。
フルーツを楽しみたいなら、ここはオススメですが、パフェを楽しみたいなら、微妙です。
お店の雰囲気はよかったですが、時間帯によっては並ぶので、ゆっくりお茶できないです。
パフェの価格は、1900〜4000円でした。
他にもスムージーやサンドイッチなどもありました。
1人で食べるには多すぎるので、1人で行く事はありませんが、お客が福岡に来た時のおもてなしに喜んで頂けます。
行儀の良いことではありませんが、人数がいると色々味見できて楽しい。
苺に限っては、他に甘くて美味しい苺を食べますので、あまおうではいつもちょっと不満です。
すべての苺を食べたわけではないので、他に美味しい物があるのかもしれません。
ですが、見た目の素晴らしさや珍しさにはとても満足です。
フルーツ盛りだくさんのパフェがいただけます。
お値段は1800円から2500円ほどと、お高めですが、払ってでも食べたくなる美味しさです。
店員さんがおしゃれなため、お店もとってもおしゃれです。
名前 |
PRINCE of the FRUIT |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-753-9600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 10:00~18:00 [土日] 8:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
祝日のお昼頃に2人で来店し、テーブル席は全て埋まっていたため、カウンターに通されました。
カウンターは果物のダンボールが積んであったり、カウンター向かいのシンクで洗い物をしていて音が気になったり、店員さん同士でお喋りしていたりで落ち着けませんでした……店内がガヤガヤしていれば気にならないのかも?この日はおひとり様が多くて(そしてテーブル席の半分はおひとり様…)店内はわりと静かだったので余計に気になりました。
お値段高い分、店内の雰囲気ももっと良いとよかったです。
パフェは果物は確かに甘くてみずみずしくて美味しかったです!が、提供時間はたしかに遅めでした。