営業時間なのにやっていない 売り切れとも書いてなく...
旅行中に朝食用として買いに行きました。
パンの種類も豊富で、どれも美味しそうでした。
クリームパンとチョコクロワッサンを食べましたが、いずれもこれまで食べた中でトップ5に入る美味しさでした。
テイクアウトのコーヒーも美味しかったです。
地元の方も入れ替わり立ち替わりで来店されていて人気のお店なんだなと思いました。
料金はほんの少しだけ高いかなと感じますが、食べれば納得します。
美味しそうなパン屋さん🍞行ってみました~✨種類いろいろあり迷う~😆3個程購入してみました🎵購入したパンは車の中ですぐ食べてしまった為写真とってませんがどれも美味しかったです😋クロワッサンは何層にも層があり美味しそう♥️一口食べるとサックサクー🎵私が選んだあんバターパンは小さめのソフトフランスパンにあんとバター、ジャムも入ってるやつでしたジャムの味はあまり感じない気がしました息子に購入したジャガイモがスライスされて焼き上がってるパンは生地までしっかりバターの味かな?ついていて美味しかったです😁ご馳走さまでした🎵😋レジ横に120円で持ち帰り用のコーヒーマシンもありましたよ☕店の前に路駐して購入しました美味しそうなパンたくさんありました😁
日曜日の朝一に買いに行きました。
7時30分ごろ到着既にお客さんが二組入っていましたが、特に待ち時間なくすんなり入れました。
7時オープンでたくさんのパンが並んでいました。
8割位のパンが陳列されている感じでした。
ハード系のパンや調理パンたくさん種類があり悩みましたが、まずは王道のクロワッサン購入。
たっぷりバターとパリパリ生地でとてもおいしかったです。
ついつい目移りして、5個買ってしまいました。
価格は、1つ200円から300円でした。
トータル1290円!普段パンにこんなにお金使わないけど、日曜日のモーニングとして奮発しました。
おいしいパンを食べると幸せになるなぁと感じた日でした。
また利用したいお店です。
朝7時からこんなにたくさんのパンを焼きあげるパン屋さんに感謝です。
💖
公園から少し離れた、目立たないお店。
今はパンのみ販売。
平日でもお客さんが切れること無く来る。
今回は、定番ものを購入。
カレーパンは、しっかり味わえるルーです。
具もあって、SPICEを感じます!クロワッサンは、下のもっちりした所と上のパイ生地、バターとで食感が楽しめる!塩パンは、塩が振られ、シンプルに生地の良さを感じられる!あんぱんは、2種のゴマがポイントだけど、餡がギッシリ!この餡は甘さ控えめ。
基本的に生地が美味いです。
定番以外も試してみたい。
価格もモノによるけど、お得感ありますね。
人気なのも頷けますね!
あんバターパンキジが硬くてモチモチ最高に美味しかった!駐車場がないので路上駐車しないといけません!おススメ!
初めてこちらのパン屋さんへ来ました。
ハードパンが多い感じでした。
ハードパン好きな人には、オススメかも。
21.05.29リピーターいつも食べるのに必死で写真がないです。
😅今回はクロワッサンとパン・オ・レザンとクリームパン (クリームが濃厚)エビのタルティーヌ (エビが大きく、グラタン風の味が美味しい)レギューム・サレ (野菜の旨味と塩味がバランス良い)も買ってみましたが、どれも美味しかったです。
カッコに個人的な感想を入れました。
😅しっかり食べ応えあるので朝食に一つ食べると満足しました。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖21.04.22お店はとても小さく、コロナ対策で入店人数を制限してますが、回転が速いためすぐに入れます。
駐車場はないので路駐か、近くのスーパーに停めるしかないです。
お店は小さいですが、パンの種類が豊富で、サンドイッチ、ケーキもあります。
クロワッサンとパン・オ・レザンが最高に美味しかったです。
特にパン・オ・レザンは作ってるお店も少なく、レーズンもゴロゴロ入ってて大満足でした。
空いてるであろう時間(11:00)に行ってみたら3組ほど店舗前にならんでました。
コロナの影響で店舗内には3組までの入店に規制されてます。
回転が速かったので5分程で入店。
特に塩パンが美味しかったですよ。
何度か、通って色々順番に食べてます。
どれでも、美味しい‼️パンの生地そのものが美味しい、きっと良い小麦粉を使ってるのかな😊娘のお勧めの、明太フランスがいつも、売り切れで買えない😓
外側はハード系ですが、中はしっとりで美味しいパンばかりです。
特に塩パンはバターの香りがジュワっと広がり、絶品です。
カレーパンやベーコンエピは、子供には少し辛めなので大人にオススメです。
専用駐車場がないので、店の前に路駐が多いのが玉にきずです。
どのパンも美味しいです!サンドイッチはハード系。
ドッグなどの惣菜系のパンもボリュームがあって◎駐車場がなく、いつも路駐が絶えないのが気になります。
それと…男性の店員さんが一度ひっくり返して具の落ちたパンを何もなかったかのように袋に入れたのには少々驚きました…
公園の近くにあるパン屋さん!夕方に行ったので売り切れも多く、ケーキはコロナ禍で販売してませんでした。
あんバターがとても美味しかったです!!ハード系のしっかりした歯応えとあんバターの絶妙な甘さがクセになりそうです!また行きたいパン屋さんでした☺️
こんな所に小規模店鋪ではあるがとてつもなく美味しいパン屋さんが!!天然酵母とかうたい文句ご立派なれどごくごく普通のパン屋さんが多い中でこのショップは驚きの美味しさとハード系の充実したパン(種類も多くソフト系も抜群)が多く又クリームに関してはケーキ(現在は販売していないみたいです)を凌ぐ美味しさは圧巻です。
パン屋さん巡り(奥さんがパン大好き何でお土産に)をしていますが、那覇市内には美味しいお弁当もさることながら美味しいパン屋さんが沢山ある中でこのショップは生地の洗練された美味しさと熟成されたパン生地の絶妙さが凄くて驚きました。
塩味の効いたシンプルなものも大変美味しくて個人的にはエピ(枝葉のようなベーコンブラックペパーの効いた)が本当に、濃く風味旨さが絶妙で癖になりそうでした。
美栄橋から歩いて探したかいがありました。
地元の方の人気も高くスタッフ皆様のテキパキとした動き対応は感心いたしました。
本当に美味しかったです。
普段パンはあまり食べないのですが、ここのパンに出会ってからパンを食べる機会が増えました。
美味しそうなパンが並んでいますが、個人的には塩パンとカマンベールのサンドがお気に入りです。
バゲットに発酵バターと生ハムのサンドイッチを頂きましたが絶品!!シンプルにとってもおいしかったです!他のサンドイッチも試してみたかったですが、14時くらいに行ったらもう二種類くらいしかありませんでした。
早めに行くのをお勧めします!
沖縄のパン屋さんで初めて感動しました。
めちゃくちゃ美味しい。
沖縄に越して来て、約一年、1番美味しいと思います。
お値段は確かに少しお高めだけど、無駄に高いとかではなく、お求めやすくしてくれてるのかな?と思うくらいなので、全然ありです。
逆にありがたいです。
ご褒美の日に通いたくなります。
コーヒー100円で置いてくださってる所も、優しいなぁ。
と思いました。
大変かと思いますが、頑張ってください!めっちゃ通って、消費してサポートします!
ハードパンが本格的で美味い!やや高いけど沖縄でこのレベルのパン食べれるなら仕方ないかな。
普段使いはしていないけど美味しいパンが食べたい!って時はここで買う。
珈琲だけでなくお酒にも合う大人向けパンが充実しています。
甘さ控えめのものが多くハード系パン好きな方にお勧めです。
5/28現在、ケーキはコロナ感染対策で販売されていませんでした。
パンの種類多くて、選ぶのが楽しいです。
ブルーチーズとハニーのハードパンがとても美味しかったのでおすすめです!駐車場はありません。
私の好みドストライクなベーカリー。
どのパンもおいしい点、朝7時から営業している点、いずれにおいても高評価です。
ハード系がお好きな方にオススメします。
バゲットを使ったサンドイッチもおいしい。
パストラミサンドがイチオシですが、カマンベールサンドも好きだし、パテドカンパーニュサンドもおいしい。
つまり、どれもおいしい!惣菜系のパンやクロワッサン・チョコクロワッサンなどのリッチ系もおいしい。
フランスパンはそのまま食べてもおいしいし、バターやチーズを乗っけても最高においしい。
きのこが入ったフォカッチャを見かけたら食べて欲しい。
あのパンも大好きです。
パン生地よりレーズンの比率が多いであろうレザンレザンもおいしい!最近あんバターはあるのでしょうか、販売している時間帯に訪れていないためか見かけていません。
時々ケーキの販売もしていて驚きました。
最初は「パン屋さんがケーキ・・・?」と戸惑いましたが、食べてみるとケーキ専門店に負けない本格的なおいしさ。
ブーランジェリーパティスリーとはかくあるべきなのかと知りました。
販売スペースが狭いので子連れでは入りにくいです。
駐車場がないのでその点だけ留意ください。
朝食を買いに訪れました。
店内は客が二人入ると手狭になってしまうくらいですが、パンの種類は豊富でケーキも販売しています。
惣菜系•サンドイッチも種類が豊富にあるので通勤時に昼食を買うのにもってこいだと思います。
肝心の味ですが、生地はハード系が多いです。
また、サンドイッチ等の具にもこだわりが感じられ、とても美味しくいただけました。
朝7時から開いているパン屋さんです。
ハード系のパンが有名ですが、パティシエでもあるオーナーが作るケーキは絶品です。
お土産にも喜ばれます。
なので甘いパンも美味しいです。
石垣島出身のオーナーは、フランスでも東京でも修行をされていた方です。
オーナーは幅広く料理を学ばれているので、和洋中様々な料理についても見識が深く、質問をするとアドバイスをしてくれます!また、マーガリンを使われていないパンを作られています。
そこはあえてPRしないところがすごいですが、お店にマーガリンは無く、質の高い高級バターを利用してパン作りをされています。
食育にも関心の高いオーナーさんなのでお時間ある時に聞いてみるのもオススメです。
余計なものを使っていないので、子供にも安心してあげることのできる商品です。
気になったので1度行ったけど、もう行かないかな。
シュトーレンのみ購入。
油っぽく、2,000円弱という価格には見合わない味でした。
かなりウマイいぞ。
ここ。
営業時間なのにやっていない売り切れとも書いてなく人は居るが店内にバイク等も入れていたので閉店?休憩?
元は石垣島で開店していたパン屋さんが、那覇新都心に移転してOPEN。
とても美味しいパンがいろいろ、ハード系のパンも旨い、パンの中にいろいろな具材をサンドしたモノも豊富で、美味しい!新都心のパン屋さんの中では比較的後発だが、実力十分に美味しいパン屋さん。
名前 |
ル·キュイップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-988-8099 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 7:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.facebook.com/%E3%83%AB-%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%97-1451198938515812/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ブルーチーズが少し入ったC型のパンを初めて食べたときは毎日 食べたくて 参りました。
フォカッチャも塩気とパリパリ食感がお気に入りです。
ここでのステータスが営業中だったので、違うと思いつつ来て空振りしました😅今日 11月26日(火)は臨時休業の貼り紙がありました。