値段が上がったのは仕方がないにしても出されたお茶は...
お昼に伺いました。
1人で伺いましたが、個室になっており、ゆっくり食事を楽しむことができました。
ランチメニューはリーズナブルだと思います。
また伺いたいです。
初めて伺いました。
ちょうどお彼岸の祝日で、ご家族連れでこみあっていましたが、3組後からなんとか入店する事ができました。
先に店内に入って記入して待つシステムです。
履き物を木札付きの下駄箱に入れてから入店します。
古い建物ですが、手入れされていて気持ち良く利用する事が出来ました。
お蕎麦も美味しかったです。
芝甲、、、さんのコメントをいたします。
外観:伝統的古民家の外観です。
庭園を楽しめそうでしたが私が座った席は特に際立った眺めは楽しめませんでした。
自家用車駐車場:道路わきに広いスペースがあるので初めての方でもわかりやすいです。
自転車ロードバイク駐輪:広いスペースですが盗難を気にするとどこにとめていいかわからないので専用ラックがあるといいのにとは思います。
江戸川沿いなので自転車乗りに向けてやさしさを出すといいと思います。
店内:寒かったです。
木造で日当たりもよくない席だったので仕方がないと思います。
風情を楽しめればいいのですから。
でも小さい子連れのファミリーの方にはつらいかもしれません。
味:(天丼、そば)お腹が空いていたので十分おいしい味でした。
他の店舗と大きな違いが感じられませんでした。
自分の舌の感覚が雑なのかもしれません。
味を含めて味わった後の居心地なども総合的に楽しみたいのですが、なにせ寒い日に寒い席だったのでコーヒーを頂いても体が温まらずに、帰りの自転車に乗り込んだことを記憶しています。
テーブル席と個室がある。
個室では落ち着いて会話をしながら食事ができる。
奥には宴会場もある。
ガヤガヤした雰囲気の〇〇太郎が近辺にあるが、こちらの味と静かな雰囲気と親切な接客には、かなわないところがあります。
本来なら食事が5つ☆でしたが天丼の天ぷらの味がかわった??いやまて、その日の私の舌のせいだろうwいつも何を注文しても美味しい。
店内は、土間があり下駄箱で靴を脱ぐ必要あり。
バリアフリーではないので廊下等も段差に注意。
親切な店員さんらがおりますから補助はしていただけると思います。
間接照明の廊下で段差あり。
高齢者や視力に自信のない方は足元に要注意です。
9名の食事会に使った。
マイクロバスで送迎してくれて、料理は美味しく、参加者の満足度が高かった。
江戸川べりにあって雰囲気もある。
値段が上がったのは仕方がないにしても出されたお茶はぬるく接客も雑に感じられた。
マグロやまかけ丼の蕎麦セットをいただきました。
個室で落ち着いた雰囲気で店員さんも丁寧でまた行きたいと思いました。
ありがとうございました。
【鶏汁せいろ880円(税込)】をランチで頂きましたね、ごちそうさまです。
😍
久しぶりにお昼時に伺いました。
せいろミニねぎとろ丼セットを注文しました。
蕎麦かうどん、温かい、冷たい選べます。
蕎麦とミニねぎトロ丼のセットで850円です。
蕎麦は結構なボリュームでした。
ちょうどお茶🍵のおかわりをしようと思っていたら注文したものが到着何も言わなくてもお茶のおかわりを持ってきてくれました。
さすがです。
個室なのでゆっくり食事ができます。
久しぶりだったけどおいしかったです。
ごちそうさまでした😋
前から気になってたので行って来ました。
仕事が遅くなり、16:30の遅い昼食です。
お店の雰囲気は良く、個室での食事になります。
先客がいなく、少し不安でしたが、あとからお客がきて、中には予約してる人もいるくらいの人気店だったようです。
「鴨汁せいろ」を食べましたが、蕎麦の量が他店に比べ、1.5倍あるような感じでした。
味は普通に美味しかったです。
ただ、絶対食べて欲しいのは焼鳥!塩がオススメですよ!帰りにだし巻き玉子をお土産にして帰りました。
少し甘いけど、こちらも美味しかったです。
ご馳走さま!
1番美味しいのはズバリ!!焼き鳥!!脂身もさっぱり、臭みゼロ!一流の焼き鳥店と引けを取りません!!!
鴨汁つけそばいただきましたこだわりの国産飼育鴨、とってもおいしかったです。
油がこってりとのっていて旨味がある鴨肉と、甘辛いつけ汁でいただく蕎麦は格別でしたたいていの鴨汁はちょっと癖があるのですが、ここのは臭みが少なくておいしい。
美味しいし低価格でありがたいです♪
蕎麦が美味しいのはもちろんですが、鶏肉も絶品ですよ。
ソーシャルディスタンスがとれないので食べずに出ましたから、料理は評価出来ません。
わりと有名な店のようですね。
蕎麦、酒房 芝甲元は、お蕎麦屋さんなので、お蕎麦美味しいです。
個室、掘りごたつ形式でゆっくり食事しながら、豊富なアルコール類が呑めます。
ノンアルコール有り。
だし巻き卵が癖になる旨さ。
焼き鳥は、身が大きく塩もたれも旨い。
ピザ、揚げ餅と揚げ出し豆腐、ランチタイムのセット類も美味しいです。
じゃこ飯も美味しかったよ。
法事、各種宴会出来ます。
送迎バス有り。
しっかり個室になっていて、安心して食べられます。
おいしいです。
初めて伺いました。
美味しかったです。
9人で伺いましたが注文間違いとお酒飲む人のおつまみがなかなか出てこなかったのと注文してからお茶がなかなか出てこなかったのでマイナス☆
古くからある様な佇まいや店内の個室の雰囲気は高級感ありますがメニューや価格は庶民的であり、普通に美味しいです。
地元の方々のおしゃべりが結構賑やかでした。
お蕎麦屋さん?ですが、そば湯の提供がなく。
個室ゆえか、お茶の伺いもなく。
忘れさられた存在に。
寒い日だったので底冷えもしてちょっとだけ寂しい気分になりました。
接客って大切なんだなってあらためて思いました。
本格的なお蕎麦を求める人にはオススメはできないです。
門構えはいい感じですが、お蕎麦がメインなのにハッキリ云って美味しく有りません。
お勧めは出来ません。
お彼岸とか沢山のグループとか慶弔、祭事で利用されてます。
この辺で大きいお店は無いので、割りきってご利用されたらいかがでしょうか?自分も何回か利用しましたが、ハズレでした。
芝甲さんはとにかく美味しい料理が有ります。
私はお酒が大好きです😌💓まずは焼鳥塩がいいですね、鴨焼きやサラダ、いつも妻と一緒に行きます、妻はだし巻き玉子、や揚げ出し豆腐、ホッケ焼き、鴨南そばに力うどんもろもろです。
幾度に色々と何種類もご馳走になります。
宴会等もお世話になりわがままも聞いてもらい楽しく美味しくゆっくりゆったり出来ます。
3月は誕生会等有りますので、又お世話になりたいと思います。
マスターやママ、息子さん、とても気前がよくていつもお世話になっております。
美味しいですね。
宴会コースで何回か利用させて頂きましたが、予算に合わせて色々と調整してくれるので助かります。
料理の方は、お値段以上の味だと思います。
お蕎麦はコシがあり私好みです。
この付近は 野田 春日部 五霞 坂東 幸手と 歴史ある街並み。
地理的には 江戸川 利根川に挟まれた三角州の様な場所。
北関東は 文化咲き乱れる地域です。
月1で行ってます。
だし巻き玉子は、毎回頼むほどお気に入りです。
懐石料理の味はまあまあですが、店員さんの作法がまだまだです。
少し遅い時間に行くと混んでいる。
ファミリーが居ると子供がうるさいときがしばしば。
蕎麦は普通だがかえしはいまいち!惜しい。でも色々なメニューがあり、宴会も出来るし便利は良いと思う。
実家の近く。
リーズナブルなのに雰囲気も善く料理も美味しいかったです。
雰囲気も味もたまらない!是非一度鴨汁蕎麦を食べてほしい名店!!
名前 |
芝甲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7198-1228 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00,17:00~22:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちゃんと美味しかった鶏つけそば頂きました大盛り250円は高いな、倍盛りなら良いですが今時現金のみのファミレス(?)は改善したほうがまぁ若い人達だけで来るような立地やお店ではありませんが。