まるでフランスにいる様な雰囲気です。
サンクゼールワイナリー本店 / / .
かぼちゃジェラート!サンクゼール劇場、開幕!!おでかけに立ち寄ったワイナリー。
ジェラートがあまりに美味しそうでついつい購入しちゃいました✨【オーダー】■ダブル(550円)・かぼちゃプリン・イタリア栗のモンブラン色々気になりつつも、秋限定という文字に惹かれてチョイス!限定ってワード、ずるいですよねぇ。
かぼちゃはほくほくで素朴な甘さ。
カラメルソースがほんのりアクセント。
対してモンブランはしっかり甘め。
モンブランのケーキを彷彿とさせる高満足度です。
テラス席や芝生と空間が広く、開放感ある中で楽しめるのも魅力的!色々お土産購入もできて魅力的でした!また伺います✨ここまで御覧頂き有難うございました✨本日これにて、閉幕!!
2024.9新潟からワンコと共に初訪問です。
善光寺のあと、こちらに妙高市民と長野県民と待ち合わせ。
建物の雰囲気が北欧のようなリゾート感。
新潟には見られない景色で、山々が綺麗でテラス席から見える芝生も相まって、とてもくつろげる空間でした。
高原に佇むワイナリー。
伺った時は生憎の空模様でしたが中庭の芝生等とても素敵な雰囲気でした。
ジェラートも美味しかったです。
次はハンドルキーパーを連れてワインを楽しみたいですね。
素晴らしい見晴らしの丘の上にあります。
レストランでランチを予約、一人なのでアラカルトでした。
3種ワイン飲み比べを頂き堪能しました。
普段飲まないシードルの林檎の香りいっぱいの美味しさも気に入りました。
ここの席からの景色が素晴らしく癒やされました。
料理も美味しくワインが進みます。
帰りには無料ワインツアーにも参加、説明も楽しく最後に無料テイスティングもあり気に入った物を買いました。
以前から一度行って見たかったところに、正月休みに行くことができました。
素晴らしいレストランでした。
丘の上にあるので、眺めが最高です。
料理も申し分なくおいしかったです。
特にトリュフのパスタは絶品なので、コース料理を頼むなら、高くてもそれが含まれている方をオススメします。
スタッフの方々も明るく品がよく、始終気持ちよく過ごせました。
また絶対に行きたいです。
2022年10月とにかく雰囲気が良く建物もお洒落。
ワインやノンアルコール、チーズやパスタ等々。
久世福の商品も買えます。
(ワインの試飲アリ)ジェラートもありました☆旅の途中、一息つくには良い場所!また訪れたい場所です(^_^)
なにもないところを走り抜けたどり着く素敵な異空感。
日本ワイナリーアワード三つ星のワイナリー。
敷地内は丁寧に整えられておりガーデニングもすばらしくゆっくりとした時間の流れを感じながら過ごせる。
駐車場に車を停め素敵なガーデニングに飾られた小道を進むとツタに覆われた三角形の建物。
その建物のアーチ状のトンネルをくぐると左右のウイング状に伸びる建物を側に正面に芝と木々が青々しい美しい庭が現れる素晴らしい配置レイアウトである。
ショップは品揃えも良く、同サンクゼールの事業ブランドでもある久世福商店が入っているためワイン関係のものだけでなく幅広い食材など調達することができる。
訪れるお客様も多く、賑わいが感じられ楽しい。
ワンコと一緒に行きました。
おとぎ話の様な素敵なところで、スパークリングワインと一緒にローストビーフサンドとウインナーサンドをランチしました。
ウインナーはハーブが練り込まれていて爽やかでローストビーフはたっぷりサンドされていてどちらもワインにピッタリでした。
景観もそよ風も爽やかで贅沢な一時を過ごせました。
また必ず行きます!
10月に母と行きました。
天気に恵まれ、信州の美味しい空気を吸いながらレストランのテラス席でランチ。
パンに添えてあった栗のジャムが美味しく帰りに購入。
ワインも美味しく頂きました。
又葡萄の季節が来たら行きたいです。
雰囲気がとにかく素敵で、手入れのよい広々とした芝生の広場の眺望に癒やされます。
個人的にはりんごの季節に行くのをおすすめしたいです。
近隣のりんご畑のかわいさを眺めつつドライブし、サンクゼールでランチ。
デートにもお子さん連れにも心和める一時になると思います。
とてもステキな場所にあります。
ワイン好きな方はたまりませんね🍷お料理も大変美味しかったです😋
緑が多く落ち着ける環境です。
ノンアルコールのワインやジェラートも美味しいです。
2021.03.30ずーっと行きたくて行きたくて憧れて写真を家で張ってる位憧れていた場所行けて大満足。
この場所で子供の名前も決まった。
次は3人で来よう🙋♂️レストランは安くて美味しくて大満足‼︎
ワイナリーとお土産ショップ、久世福商店、芝生広場でワインの試飲とソーセージ、ジェラートが楽しめる場所です。
子ども連れで行きましたが、以外と外で走り回り楽しそうに遊んでました。
扱っているワインの種類が多いです。
シャルドネ2016は美味。
おしゃれな建物や小物で雰囲気作りされていて、デートやランチに最適です。
ワイナリーというよりは、農場系アンテナショップ・セレクトショップです。
そういったとても素敵な雰囲気ですが、あらゆるところがおしゃれすぎて慣れない方には少し居づらいというか、正直、若干落ち着かない感が否めないところがあります。
ウェディング会場にもなる場所で、ずっと結婚式場に滞在している感じ。
小さい子連れ層には食事などもおしゃれ過ぎてちょっと厳しいかもしれません。
そして他のレビューにもありますが、何処となく、何となく感じるややコマーシャル的空気感。
サンクゼール商品は他でも買えますが、ここは本拠?なこともあり品揃えが多いです。
レストランも併設されているし観光スポットとしてもありかなと思います。
恒例のシードルガーデン♪美味しいシードルとおしゃれなフードメニュー。
芝生の上で楽しめる最高の休日を過ごせます。
美しい丘。
日本でないような錯覚が。
芝生の広場やテーブル席があり、景色も良く、家族連れでも楽しめるところです。
自宅近辺のサンクゼールには無い品揃えがいっぱいあり面白かったです。
今回は信州そばを食べ尽くす旅でレストランやワイナリーで食せなかったのですが次回は是非味わいたいです。
観光拠点だけど、もう少し充実してると良い。
残念ですが、1 月から3月まで水曜定休でした。
本日晴れ☀️お料理も最高😍
名前 |
サンクゼールワイナリー本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-253-8002 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最近都内でもよく見る瓶詰めの[久世福商店]さんと同じ久世さんが1975年に開発されたワイナリーとのこと、まるでフランスにいる様な雰囲気です。
景色も良くてドライブ先にピッタリの場所です。