チキンカツどちらもムネ肉かなー柔らかくて中々良いで...
ソフトクリームをいただきました。
ミルク味も林檎味も濃厚で美味しいです。
期限は不明ですがJAFの会員証を見せると50円値引きしてくれます。
テイクアウトで新しくマスカットソフトがありました。
温泉帰りに夫婦でランチしました。
そばおむすびセットにツツジ亭コロッケを追加。
そば天丼セットのかき揚げも、見事な大きさでした。
お昼過ぎでしたが割と空いていました。
お手頃価格でグッドです。
窓口でテイクアウトしている、りんごミックスソフトをいただきました。
矢板名物のりんごシャーベットとソフトクリームがいい感じでミックスされていて美味しかった。
天気も回復し気温もあがっていたので、よく売れていましたよ!JAF優待もあり1つ50円引き(2個まで)でお得になりました。
矢板に行った際にお世話になっています。
いつも蕎麦とミニカレーセットを頼みます。
ここの蕎麦は他の道の駅では滅多にないそば湯がついてきます。
また、カレーは黒系のキーマっぽいカレーでこれもなかなか見られないカレーなので珍しさがあります。
私は生卵が苦手なので頼みませんが、名産の卵がおまけで貰えます(もちろんその場で食す用です)。
店内は綺麗ではありますが、席数が限られているためピーク時間前後でも混雑しています。
店の外ではソフトクリームが売っており、JAF会員証提示で50円引きになります。
お土産に唐揚げやコロッケなどを買う事もできます。
唐揚げ、チキンカツどちらもムネ肉かなー柔らかくて中々良いです。
毎回サービスの卵を付けてます。
ランチタイムはすごく並んでいます。
何が美味しいのかわからないので、りんごのジュース。
りんごのソフトクリームともりそばを頼みました。
30分以上待たされました。
その割には別に普通の味でした。
可もなく不可もなく。
2度はありません。
ご馳走さまでした。
平日昼過ぎに利用店内はガラガラ多少なりとも特色のあるものをと思い、 和豚もちぶたを使ったソースカツ丼をオーダーとんかつなどと違いソースカツ丼だけ、和豚もちぶた使用と書かれていなかったのですが、確認したところ使われているそうです和豚もちぶたはというと、正直あまりよくわかりませんでしたブランド豚ランキングで4位にランクインしている程の豚ですが、違った調理法でないと良さはわからないのかも。
普通カツの大きさもそれほど大きくないく厚みもそれなりなのでこれと言って良い点はなし卵は数量限定のようですが残っていれば1つサービスとしていただけますご飯大盛りもサービス具沢山の味噌汁は美味しかった!里芋、大根、人参、ごぼう、豆腐、ネギ、白菜など煮物かってくらいの具の量で野菜不足を一気に解消できそう漬物は業務用値段は道の駅価格というか高めサービスはセルフで特になし積極的にもう一度来たいとは思えないかな。
相変わらずの人気でお昼は、混んでますね!店員さんが席が空いてから注文を聞いてくれるので其れ迄は、待ってます。
メニューは、壁に貼ってあります。
支払いは、電子マネーなども使えますよ❗️久しぶりなのでかき揚げ丼も食べたいので「そばセット」を注文です。
席についているとブザーが、なって教えてくれるので楽ですね。
そばは、少しカツオが強かったりしまする不思議なそばつゆです。
かき揚げ丼は、相変わらず高さw人によっては、食べきれないので注意ですね。
ここに来たらカツカレー大盛りでしょ!カレーめちゃうま カツもサクサクでボリューム満点 ご飯大盛り無料は1.5合くらいかそれ以上あるかもwおばちゃんたちが手作りでめっちゃ頑張ってるお店です!
でっかい「かき揚げ丼」がおすすめです。
味は甘めのしっかりですが油が良いのか後味はくどくないから以外とたくさん食べられて美味しいです。
あと生卵のサービスも卵かけご飯にできて最高です。
入口に、レジが有り先払い制、呼び出しブザーを渡されます。
蕎麦がオススメみたいです。
カレー、カツ丼、かき揚げ天丼などセット物も充実お母さん方が、テキパキ、気持ち良く対応してくれます。
今回は、限定10食の【かき揚げ天丼】800円を注文ご飯大盛無料、なんと生卵1つも無料玉ねぎなど野菜が入った、かき揚げが丼に乗り切らない程で、甘辛いタレが食欲を沸かせます。
盛りが、かなり良くお腹が一杯になります。
生卵は、地元の美味しい卵で、ご飯に醤油を少し掛け、溶いた生卵を掛けて頂きました。
これまた旨い次回は、カレー又は、蕎麦だな。
日曜日のお昼にバイクで来ました。
なかなか道の駅でも普通に食事ができるところは少ないですが、たまたま寄った道の駅でおいしいランチにありつくことができました。
ソースカツ丼800円を頂きましたが、お好みで生卵サービスがありました。
お米も美味しかったので、リーズナブルだと思います。
都心の食事処のようなカウンター席もあって、一人でも気兼ねなく入れるのはポイント高いと思います。
トイレ休憩に寄ったついでに小腹が空いたのでテイクアウトでメンチとコロッケを食べてみました。
が、思ったほどおいしくなくてなんか一味たらないカンジでした。
ソースとかケチャップ無くてなんか掛けたい感じー。
そば定食に唐揚げを追加しました。
定食に付いているかき揚げがとても美味しかったです、サクサクとタレの甘みが絶妙でした。
そばもしっかりした腰があり冷たく喉越しよかったです。
1人用の席もあって居心地よかったです。
生卵のサービスも良かったです。
おいしゅございました。
たまご🥚、サービス❗️このたまご美味しい‼️お店でも売ってたんで買ってきました😊
道の駅レストランとしてのレベルが高いタレなどはほとんど手作り内川そば大盛り 天ぷら二種「温泉ナス🍆とわさび菜」温泉ナス🍆は喜連川の有名なナスジューシーで超うまかった蕎麦も美味い サービスの卵がまた美味いリーダーさんらしき女性の粋な計らいで閉店間際でライスサービスしてもらえた🍚普通でも量あるけど、サービスなのに「大盛りにしますか?」どんだけいい人(T_T)スタッフさんみんな明るくて良い!!席も一人用、複数用ありナイス!道の駅の品も良いしロケーション良いし(๑•̀ㅂ•́)و✧最高でした追記まさかの温泉ナス🍆を栽培してる方の一人がリーダーさんの親戚😁また行きますー。
お蕎麦と本日の天ぷら(茄子、カボチャ)を頼みました。
蕎麦の量も思っていたより多めで一緒に蕎麦湯も付いてきました。
天ぷらは茄子は終わってしまったみたいでいんげんの天ぷらになっていましたがとても良い感じに揚がっていて美味しかったです。
美味しいお蕎麦が食べられます。
サービスでいただいた卵も美味しかったです。
お店のお勧めはからあげ。
むね肉で美味しいです。
ごはんは普通盛りならおかわりOK。
隣の物産館で売っている新鮮卵(サービス無料)でのTMGは至福です。
メンチカツと数量限定のかき揚げ丼が美味しかったです。
オシラジブルーサンデー 400円。
食べるだけならソフトクリームでよかったかも。
チキンかつ定食800円ボリューム最高肉も、柔らかでした。
トラック7台位駐車場できます。
良心的な値段で味も良い。
生卵とご飯大盛りまたはおかわり一杯無料。
スタッフの対応も良かった。
クレジットカード、電子マネー利用可能。
Free Wi-Fi無し。
矢板市美味しいレストランランキング2020に上位ランクインしています。
旅行者にも、ドライバーさんにも、地元の方にも、ボリュームたっぷりの定食が大人気。
大盛り無料、生卵サービス等ウレシイですね。
揚げ物、蕎麦もオイシ〜😊気取らず食べれます。
りんご味ソフトクリーム、珍しいですね。
道の駅の蕎麦ではかなりランク上だと思います。
栃木県では伊王野が有名ですが、断然此方のほうが美味いです。
平日のお昼に訪問、席は割と埋まってましたが、普通に座れました。
先ずはレジでお金を先払いして注文、番号の付いたリモコンを渡されますので、ブルブル振動したら取りに行きましょう、飲み物は茶・水・湯の3種類のセルフサービス。
値段はほぼ千円前後、今回はソースカツ丼をいただきました。
衣はサクサクで味も美味しいですし、量も結構あるので満足度はかなり高いです。
(卵はサービス?Wi-Fiも使えますよ!)
チキンカツ定食🐔熱々で大きなチキンカツが3つもついて800円👍卵を無料で一つもらえます😆卵かけご飯、美味しかった!となりの直売所で売ってたから即購入しました❗
旅行の途中で寄りました。
たいへんお買い得なサラミソーセージを買いました。
お蕎麦はこしのつよい麺で美味しいかったです😆🎵🎵
味付けは美味しいけど、トンカツの衣が分厚すぎて辛かった。
衣を剥がした肉は柔らかくて美味しかったから、ボリュームを求める人にはいいかも。
唐揚げ定食がボリューム満載で味よし。
1/3食した写真。
u003d 内川そば うまい u003d☆☆☆☆は、近くに行ったらまた寄ろう。
東北道 矢板インターから塩原、那須方面へ向かう抜け道の県道30号線沿い 第一休憩ポイント 「道の駅やいた」にある。
土日祝日のお昼時は行列必至。
お目当ては「内川そば」。
もりそばなんだけど、近くを流れる内川の名がついている。
11月は新そばの季節だし、多分 二八でのどごしがいいからツルツル食べられる。
揚げものもカラッと揚がっているので、天ぷらをあわせれば天ざる、フライなどを合わせて定食スタイル でもいける。
12時を過ぎると、人気の定食、セット などは売り切れてしまうこともあるので、お早めにどうぞ。
春〜秋は、隣の農産物直売所で おこわや弁当を買って、外のテーブルで食べてる人もいる。
ちなみに 農産物直売所は、品揃えが豊富だけど午後には売り切れるものもある。
それも人気の生産者のものほど。
近くの農家のリンゴとか、卵とか、餅菓子 なんかもおいしい。
群馬や栃木の道の駅には以外と美味しいそばやうどんがあります。
これが川内そば620円、大盛り100円増しです。
そばは細くシッカリこしがあって、割下は薄口醤油の優しい味です。
長野っぽいです。
わさびは生、薬味もきれいな盛り付けで嬉しいです。
美味しい 素材が良い。
薬味のわさびはすりおろしの新鮮なものでおいしかったです。
値段の割りに、ボリュームがあり、満足できます。
朝早かったので、営業開始前でした。
駐車場にはすでに車が十数台ありました。
美味しいかった。
ボリュームもありましたが、何がメインな料理が分からない。
名前 |
つつじ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-40-0977 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うどんが美味しくてびっくりしました。
日曜日の12時頃行きましたが席が空いていて注文後すぐに座れました。
こどものうどんが200円で破格です。
うどんとジュースと小さめなハッシュドポテト3つとうまい棒ついてきます。