常連さんが多いイメージです。
とっても美味しかったです😊ちょうど満席で、15分位待ちました。
提供が少し遅いかな~と思いましたが、美味しかったので、また行きたいと思います。
熊谷駅から少し離れたあたりにあるお店。
店名からは何のお店なのか想像つかないがタイ料理の専門店です。
お洒落な内装でありながらもドアが開いていたり簡素な椅子だったりとどことなくさっぱりしている。
あ、タイに来たみたいだ〜(行ったことないけど)とか、これがバックパッカーだよな〜(なったことないけど)とか思わずにいられない雰囲気がある。
土曜日の13:00で先客は数名、その後も続々とお客さんが訪れる。
皆女性、そして皆常連さんのようだ。
メニューはホリデーランチでタイカレー系かベトナムのフォー系に分かれている。
麺類以外はスープ・生春巻き・デザート付き。
私はマッサマンカレーが好きなので迷うことなくマッサマンカレー1280円を注文する。
丁寧に作られているので提供まで多少時間がかかるが問題無い。
まず最初にタイのスープ。
スパイスが効いてピリッとする美味しさ。
次に生春巻き。
自分で巻くというのが凄く斬新だ。
上手く巻けないがそれも御愛嬌。
スイートチリソースの甘辛さとパクチーの強い香りが混ざった味が病みつきになる。
最後にミニデザート。
何かタピオカ的なものだった。
そしてメインディッシュのマッサマンカレー。
ライスはビリヤニのバスマティ米と同じような長粒のインディカ米、所謂タイ米だ。
ライス自体の量もあるし上に載ったパクチーも結構量がある。
カレーは赤みがかった見た目だが飲んでみるとココナッツ味の紛うことなきマッサマンカレー。
これは旨い。
肉・野菜共に具沢山。
上にはフライドオニオンがかかっていて食感のアクセントとなっている。
日本人が作った料理なのだがタイ人の作ったタイ料理よりタイ感・現地感が強く、それでいて日本人らしい繊細さも感じさせるハイレベルな料理だった。
タイ料理店で一番オススメ。
店主のサバサバ感好き!料理上手い旨い😋生き方楽しそう!大変なのに,顔に出ないイライラしてない!
異国情緒漂う本格タイ料理【店名】バックパッカーズランチ【予約、来店時間】平日予約なし【雰囲気】店の中は簡易テーブルがおいてあり、日本ぽくない定食屋さんフォーやカレーなどのメニューがかなり多く、常連さんが多いイメージです。
【頼んだメニュー】ガパオライス(大盛り)990円(+100円)お肉や玉ねぎ、パプリカなどが甘辛いタレで味付けされて、パクチーと目玉焼きが乗ってます!ご飯も日本のものではないのかかなり細長く、パラパラしたものを使用してるみたいです!本場料理の食べてみたいという方におすすめなお店!
寄居町出身のスーさんが、熊谷で頑張ってるお店。
旅先で覚えたタイ料理が楽しめます!やさぐれてる感が最高です♪
サービス業としては緩めの接客対応だが逆にこのオープンな雰囲気が気に入る人は一定数いると思います(バックパッカーですからね)。
ガパオを頂きましたが量もしっかりあってランチにしてはボリューミー。
中々行かない地域でしたが当たりでした!
どうしてもパッタイ が食べたくなって意を決して一人で行ってみました量もけっこうあってとってもおいしかったです!お店の人もお客さんもぱっと見女の人ばかりでひとりで来てる人もいて居心地よかったです他のメニューもいろいろあったのでまたぜひ行きたいです。
美味しいですけど、料理作るのめっちゃ時間かかります!!店主さん怖いです、お昼の時音楽かけてます、ちょっとうるさいです!でも美味しいですから、また行きます!
ランチのマッサマンカレー。
ボリュームたっぷりで美味しいしお値段も安い!お店の方はとても親切でした。
調味料で味変するのも楽しかったです。
花湯スパの前に飯を食うかとふらりと行きました。
日本向けのお味ではなく、現地向けのお味でした。
今まで食べたアジア料理店の中でもかなりそれっぽいです。
ここは美味い!後から気づいたのですが、テイクアウトはかなりお得な気がします。
テイクアウトしました。
グリーンカレーu0026ガパオラスタコライスをいただきました。
とても本格的な味で美味しくいただきました。
お値段も手頃でコスパ高いと思います。
また利用したいです。
2月28日カオマンガイの予定だったけど、寒いし、辛いもので暖まりたいと思い、今日は牛のフォーをオーダー。
あっさりした琥珀色が美味しさを出している、ナンプラーに入っている。
唐辛子をかけすぎた、見た目は小さい輪切りだけど小さいながらもマジに辛いでも旨い。
またいこうっと!2月27日今日もランチに行った。
やはり定番のガパオをオーダー。
ナンプラーと唐辛子少しづづかけて、辛味をつけて食べる。
お店によりチキンの挽き肉、豚の挽き肉と色々あるが、それぞれ美味しい。
ここのは豚の挽き肉で少し粗びきタイプ、肉の食感がいいと思う。
また、この味付けが絶妙でうまい。
次はカオマンガイにしよう。
熊谷にはこんな店あったの?タイ料理大好きです。
あじも本場の味、ままに言えば辛さも超絶オッケー初めて、ここから投稿するけど、今日で四回目、食べログに投稿していた。
ここは、大体なに食べてもうまし🎵ただ駐車場少ないので争奪戦かな?ランチメニューそろそろ制覇するので、好きなガパオライスをまた食べようかな?ナンプラーかけて食べると最高にウマーイ。
パクチーを楽しみたくて初めて行きました✨辛くて、美味しかった😊お持ち帰りもあるそうです✨
いつも一生懸命に仕事してるオーナーその味に魅了されたファンは数多し!熊谷に行く時には寄ります。
グリーンカレーとトムヤムフォーをいつも頼みます。
二つ頼む時はどちらかをハーフに出来ます。
ガパオライス美味しかった!グリーンカレー辛いけどいけます👍
注文提供まで時間がかかり、店主がむすっとしているように見えたのでちょっとびくびくしながら待っていました。
しかし注文したガパオライスが届くと、スッキリした器に綺麗な盛り付けで好印象。
調味料もカウンターに据え置きではなく、提供時に一式を渡されさらに好印象。
味も美味しかったです。
値段900円はちょっと割高ですが、たまに来る価値はアリ。
火曜は生中が250円らしいので日を改めてまた来ようと思いました!
タイっぽい!ビールによく合います♪
ランチでガパオを頼みました、ボリュームがありコスパが良く、美味しかったです♪店内の青い壁が雰囲気あってインスタ映えしそうです。
タイのローカル食堂そのままの香り、味、店構え!バックパック背負って旅した記憶が蘇りました!
熊谷駅から歩いて10分くらいの所にある小さな食堂。
バックパッカーを彷彿させる少しピリ辛の東南アジア料理のメニューが多い。
マンゴー等のトロピカルフルーツを使ったスイーツ等も揃う。
ランチでグリーンカレーを食べたが、味に特筆すべき点はない。
日本人向けにローカライズしたよくある味だ。
ディナーのメニューも特に多くない。
何よりランチタイムが私以外女性客ばかりなのが気になった。
とは言うものの東京等には沢山あるタイ料理店もここのような地方都市(失礼)ではまだまだ希少。
都会と同レベルを求めるのが間違っていよう。
市内で採れたパクチーを販売していたり、地元にタイ料理を根付かせたいという熱意を買いたい。
名前 |
BACK PACKER’S LUNCH (バックパッカーズランチ) 星川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3406-2109 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 11:30~14:30,18:30~22:00 [水] 11:30~14:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フレンドリーで楽しいお店です。
常連さんが多いのかな?ってイメージです。
暑い時におすすめ。
味は間違いなし。
ガパオライスの具は、その時々で変わります!カオマンガイは、来店1時間前に連絡していくと、食べられる可能性があります。
お弁当は食べたことはないですが、めちゃめちゃお安いです。