東京都(立川)・★北海道物産 東京立川伊勢丹の近く...
北海道物産 東京立川 / / / .
海鮮のクオリティーは都内イチと言えるくらいの美味しい魚料理を出してくれるお店です。
海鮮居酒屋としては、若干高め(これだけの素材なら安い!と言えますが…)ですが、とにかく美味しく、お店の雰囲気も無茶苦茶良いです!立川ではイチオシのお店です!まあ最高です!This restaurant serves delicious fish dishes and the quality of their seafood is said to be the best in Tokyo.For a seafood izakaya, the prices are a little high (although you could say it's cheap for this amount of ingredients!), but the food is delicious and the atmosphere is amazing!This is my top pick in Tachikawa!It's really the best!
【大満足の海鮮づくしー‼️】立川駅北口駅前にある海鮮居酒屋さん・北海道物産。
店内に入ると、明るく元気な声が厨房で飛び交っていて、まるで地方の海鮮居酒屋さんに来たようなワクワクする気持ちに✨飲み放題付きのコースを注文。
・特大ボタン海老のお刺身(→頭としっぽは唐揚げに)・アオリイカの姿造り(→ゲソは炭火焼きに)・ホウボウのしゃぶしゃぶ・茹で蟹・殻付きホタテのバター醤油焼き・さつま揚げ、イカ、茄子を炊いたやつ・塩水ウニとイクラのミニ丼水槽から出したばかりの生きている魚介たちを目の前で捌いているのが見れて楽しい‼️(カウンター席)アオリイカの姿造りは、弾力があって甘く。
ホウボウのしゃぶしゃぶも、ふわっふわの身が美味しく。
カニを食べてる時は、集中しすぎて無口になり。
〆の塩水ウニとイクラのミニ丼を食べてるときには幸福感MAX‼️飲み放題メニューに、日本酒が12種類もあったのが嬉しかった!また絶対に行きたいお店‼️
お魚の鮮度は抜群で、店員さんの活気も良いです。
水槽の鯖をさばいてもらいましたが、生の鯖がこんなに美味いなんて知りませんでした。
早めに2名で予約を入れていたのですが、指定されたカウンター席はスペースギチギチに椅子を詰め込んでおり隣との距離が近すぎるので、そのへんが気になる人はテーブル席をお願いしたほうが良いでしょう。
テーブル席は混むと相席になる可能性があるとのことでしたが、パーテーションもありカウンター席よりはゆったり過ごせるように見えましたよ。
これだけ北海道にこだわった良質なお店は多摩地区では他に知らないので、また行きたいと思います。
伊勢丹の向かいのビルにあります。
立川でいい魚を食べさせる店の一つです。
いいお値段もしますが料理は美味しく、活気もあり楽しめます。
人気で予約取りにくい店でもあります。
縞鯵の活け作りを頼みました。
スタッフさんが生け簀から掬いだし捌かれた鯵は20分以上ピクピクしていました。
残ったアラと骨は味噌汁にして頂きました。
お酒も豊富に揃っています。
友人に薦められ一緒に行ってみました。
今回はコースです。
ヤリイカの活き造り、ボタン海老、本マグロの刺身、白子とあん肝の鍋、生牡蠣、じゃがバター、鰆の焼き物全てが美味しかったです。
コース以外に塩水うにも頼んでみました。
これも最高!スタッフも接客良いしお酒が進みました😊2回目参戦。
本マグロの刺身はやばいです。
美味いです😁日本酒の種類も多くてサイコーです😁イカ刺しのゲソは天ぷら、ボタン海老の頭と尻尾は唐揚げにして頂けます。
立川の、お魚が美味しいワイワイ系居酒屋さん。
気軽に入れる明るい雰囲気が良い感じですが、お料理は特にお魚の質は、本格的!ビールはサッポロビール一筋!正しい!!この日は以下のラインナップ。
■お通し…乾き物の炙り焼き最高。
■舟盛り…すごい豪華な見た目。
新鮮!■殻付き帆立焼き…肉厚~^^■アスパラ炭火焼…炭火で太いアスパラ旨し。
■かに味噌…日本酒の恋人。
■タコの唐揚げ…ぷりっぷりの薄衣が生食感で良いです。
お魚系は全部美味しい!生のお刺身も、焼きも、新鮮で食べ応え抜群です。
お酒も豊富で、でもお店はぜんぜん気取ってなくて、良いお店でした。
また行きたいです♪
■料理・提供についてドリンク、一品の提供は早く良かったです。
お造りなどのメインは、時間がかかるのを承知の上で注文しましたが、思ったよりも早く、また見栄え、味もよく満足でした。
■店内・特徴について入り口で靴を脱ぐスタイルで、カウンター席とほとんどが座敷の席で、カウンター横の水槽には魚がいて、海鮮のお店ならではだなと思いました。
■スタッフ・接客について日本酒の種類が豊富で、それについて分かりやすく丁寧に説明して頂きました。
ありがとうございました。
また、利用させていただきます。
東京都(立川)・★北海道物産 東京立川伊勢丹の近くのビル5階にある北海道物産 東京立川さんへ。
こちらのお店は靴を脱いで入店するスタイル。
テーブル、カウンターがあり今回は、調理場が見えるカウンターへ通される。
以下アラカルトで注文。
◆泳ぎかわはぎ活造り 3980円水槽から生きている魚や貝類を注文を受けてからそれらを取り出して目の前で調理をしてくれるから新鮮さがダイレクトに伝わってくる。
カワハギも例に漏れず店員さんが泳いでいるカワハギを水槽から取り出して調理を進めていく。
盛り付けられた後も、ピクピク動いてるくらい新鮮!綺麗な身を肝醤油につけてパクリっ。
うまっっ!カワハギの身自体にも旨味はあるんだけど肝のクリーミーさが相乗効果を生んで、旨味が増すんだよな。
盛り付けらているカワハギの骨の部分は最後に、お吸い物にして出してくれる。
〆にちょうど良い。
◆ホタテバター醤油焼き 850円ホタテは肉厚で、バター醤油との相性は抜群。
けっこうバターの甘味を感じる一品なのかなと思う。
*甘ったるいということではありません。
◆函館盛り 3580円新鮮な魚介類の盛り合わせで以下が入っている。
この豪華盛り合わせは映える。
-本マグロ-サーモン-スズキ-つぶ貝-ホタテ-生カキ本マグロ、ホタテが特にうまかったなー。
こんな美味しい刺身があるなら米が欲しくなり、我慢できず白ごはん(中)を注文した笑◆カニとイクラ、豆の冷製茶碗蒸し 680円表面にはグリンピースが散りばめられている。
蓮根が入っているのでシャキシャキした食感も楽しめる。
暑い時期の〆にぴったりのメニュー。
◆かにかにクリームコロッケ 450円常連の方にも人気のあるメニューとのこと。
衣はしっかりめのカリカリに揚げられているから噛んだ時の音がたまらなく良き。
カニの存在もしっかり感じられるしお値段も手頃で人気メニューであることも頷ける。
◆じゃがタラコ 550円じゃがバターが一般的だけどじゃがタラコは、バターの代わりにタラコが上に乗っている。
初めて食べたけどタラコの塩気がジャガイモとよく合うんだよね。
◆北海道産ズワイガニ甲羅盛り 1980円甲羅にズワイガニの身と卵がぎっしり敷き詰められているものを蒸したもの。
日本酒がめちゃくちゃ合う一品だと思う。
ズワイガニの程よい塩気がお酒を誘う。
<お酒>生レモンサワー 520円日曜日の19時に伺ったが、かなり賑わっていてほぼ満席状態。
来店されているお客さんの年代も様々で幅広い年齢層にとって来やすい居酒屋さんなんだと感じた。
ホールの方はそこまでだけど大将の活力のある姿勢は、とても好きだったなー。
ごちそうさまでした!---------------------------価格:約7000円---------------------------
たまらんです。
初めて伺いましたが「あ、通おう」って思えました。
最初はお値段に尻込みしていましたが、食べれば納得できます。
なんならお得にすら思えてくる不思議…繁盛していらっしゃるので店員さんに声をかけるタイミングに迷いましたが、大将さんが気を配って下さり助かりました。
当日は半個室で予約していましたが色々あってカウンターへ。
結果は超オーライです。
賑やかさ、ライブ感を楽しみながら美味しい海鮮とお酒を堪能しました。
喫煙スペースがベランダにあり、他の人を気にせず吸えるのが個人的に助かります。
今回は一部しか注文出来なかったので、折々の限定メニューも含めて食べたいですね。
通うために仕事を頑張る気になれる良いお店です。
コジコジを満喫した後はこちら🎶友達が最近北海道ブームやからね(❤︎´艸`)チェーン店とか多い雑居ビルの上の方にあるし、手書きの看板やったりして、どーなんかな想ったけど、当たりでした♡エレベーター開いたら剥製の熊(ホンモノやねんて)が目の前にあってびっくり!靴を脱いで下駄箱に。
まず、コーン茶で乾杯🎶このコーン茶めちゃめちゃ美味しい!!コーンの香りが濃い!!こんなの初めて!!美味しくてオカワリしちゃった♡タコのお刺身、カニ身(剥いてくれてるやつ)、冷製茶碗蒸し頼んだ。
お刺身もカニ身も美味しい意外に?冷製茶碗蒸しがめちゃめちゃ美味しくて♡お上品で料亭のやつみたいやった!!接客もめっちゃ良くて、店長?みたいな人の仕切りが心地よく素早く凄かった!!もうちょい食べたかったけど、名残惜しく退店。
近かったらまた来るお店!
いつも新鮮な料理と日本酒を美味しく頂いてます☺大将の人柄がとにかく素敵!!従業員もみなさん感じが良いです!!
冬はやっぱり鍋ですよね~~!!新年会で地元の仲間と久々に集まって鍋を囲みました。
コロナ渦もあり、中には成人式以来のメンバーもいて、時の流れを感じつつお酒を飲みながらの鍋は最高でした。
「いかゴロ鍋」というのは初めて食べましたが、癖になる味ですね。
すべてのコースに飲み放題がついていて日本酒やビールが飲めるのもいいですよね。
またなにかの集まりを開催する時には利用させて頂くと思います。
その時はよろしくお願いします。
イカ、牡蠣がとても大きくてイカ焼きはとくに弾力があって美味しかったです。
刺身盛り合わせもボリュームがあって豪華でした。
2回行きました‼︎店員さんは忙しそうだけど、とっても感じが良くてニコニコしてるし、楽しかったです‼︎頼んだものぜーんぶおいしかったです‼︎
北海道の人に連れてきてもらいました。
この店は北海道のいいモノを出してるってことで生きイカ、ウニ、カキが新鮮で甘みが強い!って驚きがありました。
幸せになれる店だなー(´∀`*)日本酒の新政NO6が飲めのもよかったです!
ボタン海老は見た事がないくらい大きくて甘かったです!頭としつぽは唐揚げにしてくれました。
海老を余すところなく食べられて満足です。
スタッフさんの親切さに感動しました。
3人で13000円。
お値段はそれなりにするが、美味しいし、凝っている!
この周辺では1番旨い海鮮の店と個人的には思います。
日本酒や焼酎などお酒は海鮮にピッタリなものばかり、北海道のお酒もあり非常に贅沢な時間でした。
またいきたいと思います。
安くはないので料金は覚悟してください。
お刺身、ほっけが美味しかったです。
店員さんの接客対応が良かったです。
言葉使いも丁寧で、また行きたいお店です。
北海道の活イカが味わえるお店です。
活イカをさばく前に店員さんがイカを見せてくれます。
味もよく何度か利用させてもらっています。
お通しで出してくれる炙りものはいらないかも?と思っていますが、お店のこだわりがあるのでしょうね。
5階のエレベーターを降りると熊の剥製が出迎えてくれます。
名前が某チェーン店と被りますが違う店で、立川の平均的な鮮度を上回るハイレベルな刺身が出てきます。
酒もよいものがそろっており立川では相当良い部類なのですが、少々高い。
一つ一つが小さいのでいつのまにかいい金額になっている怖い店。
だいぶ前に、札幌にある千歳鶴酒ミュージアムでなまらを試飲して以来、とんとご無沙汰だったんでこちらで久々のご対面が出来て懐かしく思いました。
スッキリとした ど辛口なまらとは北海道で、とても とか 非常に とか言う意味のようで爽やかなキレ口が、最高です!北海道の日本酒には北海道の素材という事で。
生牡蠣を注文して相性が良かったです!牡蠣のミルキーな後味と爽やかなド辛口の日本酒。
牡蠣は新鮮でお替りしちゃいました(笑)
日本酒等も種類が多く、北海道産の食材も刺身など流石の美味しさでした。
今日はお盆で活イカは食べれ無かったですが、非常に満足出来ました!全体的にバランス良い味、お通しの乾き物もGOODです!
立川に北海道があった。
リアルな北海道。
海の幸が美味しすぎる。
居心地も凄く良かった。
北海道のお魚がたくさんありそうなので、行ってみました。
エレベーター降りたとこで、クマちゃんがお出迎え(笑)。
お刺身は新鮮そうだけどちょっとお高い。
席数がたくさんありそうなので、宴会とか大人数でちょっといいものを食べに行くのによさそう。
お通しで、磯丸のようにかわきものを焼いて食べるシステム。
鮭とばとかニシンとか美味しかった。
これをメニューにすればいいのに。
北海道だけに、サッポロビールイチオシなところも好感度高いです。
ソラチエースを使った ソラチ1984が飲めます!たしかにいい香りでクラフトビール好きにおすすめ。
じゃが明太、ぎんなん揚げ、イカの丸焼きなど頂きましたが、イカはタレをぬって焼いてでてきました。
イカは生きてるイカを焼いてるのかも?店内で新鮮なイカ刺しも食べれるみたいなので。
これだけでも充分満足できるよい良店でした!
立川で美味しいお魚を食べるならとってもオススメ。
いけすの中に入った魚を、注文が入ってからさばきます。
なのでまだピクピク動いているものも。
お勧めのものや期間限定のものは売り切れてしまうこともあるので、席の予約時に一緒に予約することをお勧めします。
お刺身の盛り合わせは本当にたくさんの種類がのっていてコスパが最強です。
飛び込みで入ってみましたが、雰囲気、料理の質、店員さんや調理担当の方の対応も良かったです。
北海道だけあって、日本酒の種類もとても豊富で、料理もカニが大変美味しかったです。
お通しも炭火で乾物を焼いて食べるというユニークなものでした。
今度はじっくり腰を落ち着けて訪れたいと思います。
物は間違いなくうまい。
しかし、出てくるのが遅いので予約時に用意しといてもらうのがいいかも。
活いか刺し、活ボタン海老は予約しないと食べられないので要注意。
6時に入店した時点で予約で品切れがいくつかあったので、食べたいものはなるべく予約時に伝えておいたほうが良いです。
生イカの刺身食べたことありますか?ない方は是非!普通のイカは食べれなくなっちゃうかもですがっ。
鮮度は高く、美味しい。
ただ、着席からビール出てくるまで20分ってのはいかがなものか。
予約して楽しみに訪問しただけに残念。
雰囲気は普通ですが、味は間違いないです。
値段は多少はりますが払う価値はあります。
石狩鍋が美味しかったです。
少しの贅沢におススメです。
美味しいの一言先週、札幌と小樽で、北海道の食を堪能しましたが、このお店は甲乙つけがたい味の料理が多く、ほっけに至っては、札幌のはちきょうよりも、こちらの方が断然美味しかったです❗厨房の人もフロアスタッフも笑顔を絶やさない心地よい接客でした。
立川訪問時には必ず訪れたいです。
いやぁ、良いお店に巡り逢えました。
うまい!東京で、この値段で、このウニ、イクラはなかなか無いよね。
北海道行く意味ないのでは?
非常においしい。
お通しが七輪で出ていい感じ。
海鮮メニュー豊富で!活イカは格別です。
やはり活いかが美味しいここで酢橘と塩で食べることを初体験して以来、生姜醤油は濃すぎると感じてしまう。
予約の際にこちらの我儘を聴いていただき、来店時間を早める提案を頂きテーブル席を用意して頂いた。
さらにその後すぐに電話で「ゆっくりして頂きたいので、よろしければあと30分早くご来店されてはいかがでしょうか?」の提案。
夕方4時半に伺わせて頂くことになりました。
丁寧なご案内、4時半に開け頂く事に一同感謝しています。
Yさん有難うございます。
名前 |
北海道物産 東京立川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-595-7564 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 17:00~23:30 [金] 17:00~0:00 [土] 16:00~0:00 [日] 16:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
基本何を食べてもハイレベル接客は人によりバラつきあり。
客層は単価の割には…でも美味しかったです。