枝豆畑で気になったのが小高い山。
枝豆畑で気になったのが小高い山。
狛江市には5世紀半ばから6世紀半ばに作られた古墳が、およそ70箇所もあるといわれています。
畑の中に存在する直径約18m、高さ2mほどの円墳。
よく保存されていますが、道路からの見学になります。
こうやって地図に載っていても、実際に私有地にある古墳に堂々とあぜ道を通って、見に行く勇気は無かった。
ここが古墳?笑わせんな古墳じゃなくて小糞なwww
面白いですが、駒場周辺の同じ時期に起こった一連の墓地の中で、私有財産のようにアクセスは難しいかもしれませんが、いつも農家に尋ねることができます...そして、私は時々子供たちが遊んでいるのを見ます。
(原文)Interesting but more so in the context of being one of a series of such burial mounds from around the same period around the Komae area.Access can be tricky as it is on private property, but you can always ask the farmer...and I do sometimes see kids playing around it.
畑の中にある古墳。
子供の頃は、古墳と言えばこんな畑の中にある木の生えた小山が普通で、何となく懐かしい光景。
畑の西端から、畑を踏み荒らすことなく近づけるが、木が生い茂っていて古墳の高さや拡がりはよく分からない。
また、北側からも入れるが、逆光になって良く見えない。
まわりが、、、
古墳に行くまでの道を農道でも良いから整えて欲しい。
私有地(畑)内にある旧跡。
畦道を通れば入れるが農家の方にご迷惑だね。
以下引用東京都遺跡地図』には狛江市の遺跡番号38番の古墳として登録されています。
この古墳は古くは昭和35年(1960)に当時の狛江町全域で行われた古墳の分布調査により把握されています。
狛江市教育委員会より刊行されている『狛江市の古墳(Ⅰ)』には分布調査当時の『狛江古墳群地名表』が掲載されており前原塚古墳は「久保塚」の名称で97番の古墳として取り上げられています。
私有地(畑)内にある旧跡。
畦道を通れば入れるが農家の方にご迷惑だね。
以下引用東京都遺跡地図』には狛江市の遺跡番号38番の古墳として登録されています。
この古墳は古くは昭和35年(1960)に当時の狛江町全域で行われた古墳の分布調査により把握されています。
狛江市教育委員会より刊行されている『狛江市の古墳(Ⅰ)』には分布調査当時の『狛江古墳群地名表』が掲載されており前原塚古墳は「久保塚」の名称で97番の古墳として取り上げられています。
名前 |
前原塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/46,17741,c,html/17741/20130822-163204.pdf |
評価 |
3.4 |
畑の土が綺麗だ。