ランチコース【22 Year End & New ...
カフェ クロスヤード / / / .
ランチで訪問しました。
「 【メインが選べるコース】前菜、スープ、メインなど全4品 +ワンドリンク付」というやつです。
ワンドリクはビール(小瓶だけど黒ラベル)やワインも含まれます。
お連れ様はモクテルをチョイスしました。
さすが、賢明です。
料理は特別ワーイ!という感じではないですがどれも間違いのない安心の美味しさです。
特にメインの鰆と「彩たまご」を使った焼きプリンがベリーナイスでした。
サービスも丁寧かつフレンドリーでこれで税込¥3.5Kは驚きです。
世の中まだまだ捨てたもんじゃないですね。
本日初めて来店させていただきました!ランチコース3500円外はイベントで賑わってる中落ち着いた店内お料理も苦手な物を別の物へ対応していただきありがとうございます。
とても美味しかったです!店員さんの細かな気配りが効くサービスの良いお店でした!また誕生日のプレートにも対応していただきとても素敵なランチタイムを過ごせました!また機会があれば利用したいです!ありがとうございました!
天井が高く、料理も美味しく、素敵な時間を過ごすことができました。
料理を見ているだけでも楽しめました。
ありがとうございました。
スタッフの対応も、とても丁寧に対応してくださいました。
また、機会があれば、伺いたいです。
ランチコース【22 Year End & New year Lunch】(3500円)を頂きました!ランチコース予約特典のモクテルを最初に頂けます✨コースはじめはシーザーサラダにスクランブルエッグがちょい乗せしたサラダです!次にスープ人参の優しい味わいでまろやかな喉越しでお代わりしたいくらい✨そしてパンも届きまして、メインです!真鯛のポワレシードルソースか、牛肉のバルサミコ煮込みマッシュポテト添えが選べます!両方召し上がりたい方はフルコース(4500円)で召し上がることもできます✨真鯛のシードルソースに角切りりんごが入っていて優しい甘みが美味しさを増しました!牛肉のバルサミコ煮込みは柔らかく爽やかな味わいに仕上がっていて、マッシュと一緒にペロリと頂きました!デザートはガトーショコラとケール&宇治抹茶のケーキでして丁度よい甘さで美味しかったです!デザートは日替わりっぽいです!最後に埼玉県産狭山茶「さやまみどり」を100%使用している和紅茶を頂きました。
お茶特有の甘味と紅茶の爽やかな味わいが優雅な時間を続けさせてくれました!お代わりも頂けます!ゆったりランチに満足できました✨
2022年11月17日(木)にホテルメトロポリタンさいたま新都心にあるカフェクロスヤードを訪れました。
アルコール消毒と検温をしてから入店しました。
お店の造りはカウンター席、テーブル席、ソファ席などがあります。
テーブル席は対面で、カウンター席は間隔を空けながらアクリル板で仕切りがされていました。
客層は老若男女幅広いです。
店内ではBGMなどは流れておらず、お客さんの話し声だけが聴こえてきました。
カウンター席に通されると冷たい水が出され、卓上にはフォークとナイフ、お手拭きなどが用意されていました。
一流ホテルらしい素晴らしい接客でした。
パスタランチセットを食しました。
サラダ、本日のスープ、パスタ、デザート、ホテルオリジナルコーヒーもしくは和紅茶のセットで税込2300円でした。
サラダは、レタス、水菜、赤蕪、パプリカ、ミニトマト、胡瓜、生ハムなどの彩野菜に甘味がある柑橘ドレッシングがかけられていました。
かぼちゃのポタージュスープは人肌ぐらいに温かくかぼちゃの甘味とともにホッとする味わいがします。
一緒にフランスパンと普通のパンもオリーブオイルが添えられて出されました。
フランスパンは外側がカリカリとして香ばしく、普通のパンはふんわりとして熱々です。
メインのパスタはずわいがにのトマトクリームソースパスタでした。
具材はずわいがにの身、ズッキーニ、アスパラ、トマトなどで上には紫水菜がのせられています。
熱々の状態で出され、お皿も温められています。
パスタは少し芯を感じるぐらいにアルデンテに茹でられています。
トマトクリームソースがねっとりと絡みつき、トマトの甘味と味わいを感じます。
ずわいがにの身のふんわりとした食感も良いです。
デザートはクリームブリュレでした。
パイン、ブルーベリー、イチゴ、グレープフルーツなどのフルーツがミントの葉とともに添えられていました。
クリームブリュレは、表面の焦がしカラメルがパリパリとして中のクリームはねっとりとし甘味が効いています。
コーヒーは、苦味が強めで香ばしく、風味が良いものです。
甘味があるクリームブリュレともよく合います。
とても美味しかったです。
ホテルのランチと思うとリーズナブルで美味しかったです。
土曜日の昼に行きましたが、ガヤガヤしていなくて、隣の席とも間隔が空いていて気にすることなく、落ちついて食事ができて良かったです。
お店の方もとても丁寧でした。
モーニングを食べに行きました。
浅野屋のパンが色々あり、どれも美味しかったです。
サラダやフルーツ、野菜をふんだんに使った料理も彩りよく目にも楽しく迷いました。
静かな雰囲気の中、ゆっくり贅沢な時間を過ごせました。
次回は、和食を食べてみたいです。
仕事前のモーニングで利用しました。
品数は多くありませんが、1つ1つのメニューがとてもおいしかったです。
個人的にはじゃがいものグラタン、鮭のキッシュみたいなもの、黄金の(?)スクランブルエッグ、アップルパイが気に入りました!
リーズナブルにちゃんとフレンチを頂けます。
ホテル併設なので接客も丁寧ですが、カフェのようにカジュアルにも使える雰囲気で使い勝手が良いのかなと思いました。
スタッフさんの対応がすごく良かったです!料理も美味しかったのでまた行きたいと思います。
お料理もスタッフの対応策もすごく良かったです。
妻の誕生日に使わせて頂きましたが静かな雰囲気の中素敵なコースメニュで家族で充実した時間を過ごせました。
お昼のランチコースをいただきました。
5階のフロントと同じ階にありますが、ソファーの背もたれが高くフロントは見えず。
また窓がなかったのですが天井がとても高かったので窮屈とはまったく思わなかったです。
お料理もよかったです。
豚肉の香草パン粉焼き、塩漬けのお肉が思った以上にやわらかくおすすめです。
嬉しかったのは食後の紅茶とコーヒーがおかわり自由だったこと。
カップが空くとすぐに入れてもらえます。
和紅茶の紹介をお会計してからみたので、もしできたならばテーブルにおいてあってもいいのかな、とは思いました。
国産の和紅茶、とても美味しかったです。
客席数も多くなく、また客層も落ち着いた人が大半で、優雅なランチをいただけました。
また訪れたいです。
3900円のコースを頂きました。
ビュッフェは騒がしく嫌いなので、コース料理を頼んだのですが、ビュッフェのコーナーでスープやコーヒーを入れて持ってきていたり、パンをチンする音が丸聞こえで、これではビュッフェと変わらないなと感じました。
周囲の客層も女性の団体が多く、騒がしく、建物の構造から音が篭るため、落ち着きません。
静かな空間を求めて、ホテルのランチを選んだつもりが、ミスマッチでした。
料理の味は好みだと思いますが、塩気が強めです。
量は多目です。
広々していて気持ちいい空間でゆっくり出来ます。
ランチのサラダ、パスタ、デザートとても美味しかったです☆
とても素敵な空間でしたが、ランチが社食のようなメニューでした。
前は彩りよく華やかなメニューでした。
素敵なカフェの空間にマッチしたお料理をいただきたかったです。
オシャレで値段も手頃です。
プロジェクションマッピングが楽しい。
でも窓が無いから少し残念です。
さいたま新都心ホテルメトロポリタン内のカフェ。
そんなに広くはないがパーソナルスペースが広く、ゆったり食事が出来る。
サービス・料理ともに二流。
ネットでの評価が高かったので伺いましたが、もう行かないでしょう。
内装は悪くありませんでした。
ホテルに二泊したので、モーニングビュッフェを二回(二日目のモーニングはほぼ食べずぇですが)利用しましたが、結婚式場もあるホテルの料理とは思えない!!!雰囲気はいいけれど、使っている食材も良いものではなく残念です。
今日の豚汁はイマイチ…スクランブルエッグのクオリティは高く、お気に入りです。
新しい。
綺麗。
名前 |
カフェ クロスヤード |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-851-1127 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:30~18:00 |
関連サイト |
https://saitama-shintoshin.metropolitan.jp/cafe/list/crossyard/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日曜日のランチ利用でした。
今回は3,500円のランチでお魚を選択してのコース(お魚は鯛でした。
)でした。
サラダも爽やかながらしっかりした味わいで、今回のスープはさつまいもとリンゴのスープ(味わいってのは、なるほど、こうなるんですねという発見でした)、そしてメインの鯛料理(皮はパリっと、身はふっくらとしてて、鯛の香りもソースに負けない美味しさでした)、デザートと、大満足でした。
再訪、必至です。