こちらのお店は若干出汁が薄いような気がしました。
チェーン店なのでほぼ味が同じだと思いますが、こちらのお店は若干出汁が薄いような気がしました。
兵庫県三田市にあるうどんチェーン店。
丸亀製麺三田店。
国道176号線に面している店舗です。
駐車場は狭く台数が少ないです。
店内は座敷とテーブル席とカウンターで広さはそこそこあります。
土日祝日の昼や夕食どきは混雑しております。
スタッフの接客は普通です。
店舗は時間にもよりますが、綺麗ではないです。
細い気配りはありません。
饂飩ですがコシがないです。
出汁は薄すぎますたまたまだったのかもしれませんが、冷凍うどんと即席出汁の方がマシです。
《 リニューアルし入店の混雑が緩和! 小技あり。
》______________【2023年5月:投稿】全国店舗でおそらく行っているのでしょうが、こちらの三田店でも少し前に店舗のリニューアルがあり店内飲食とテイクアウトでの入り口が別になりました。
そのおかげで店内飲食での入店する混雑が以前と比べても少し緩和しました。
釜揚げうどん 並 340円かけうどん 並 390円釜玉うどん 並 480円とリーズナブルな定番商品も一昔前と比べるとじわじわと100円程上がっていますね。
数年前でかけうどん 290円だったのが懐かしいです。
うどんの味はリーズナブルなのに美味しく、お昼時はいつも駐車場も混雑しています。
天ぷらが昼終わりの14時頃にいくと少し時間が経ってサクサクではなくべったりしている時もあります。
丸亀全店で使える小技ですが、その場に無い天ぷらを注文して揚げたてを作ってもらう事です。
好きな天ぷらももちろん良いのですが気分転換にもなるし、なにより揚げたてに勝るものなしです。
______________このレビューがお役に立ちましたら👍「参考になった」👍 を押して頂けると今後の励みにもなり嬉しいです。
m(_ _)m
駐車場が狭くて昼時は満車が多いです。
他の店より注文するところが遅いような?まぁ、味は丸亀製麺なので好きですけどね。
開店と同時に入って注文したら、その商品が出来上がりまで10分かかると言われた。
10分くらいなら待とうかなと思って了承したが20分以上かかり。
まず開店前に準備しとくもんじゃないの?💦店員さんは愛想いい。
丸亀製麺の親子丼はボリュームありで好きです。
今回はあさりうどんを注文沢山のあさりが入っていて美味しいかったです。
安定の美味しさですね。
私はいつもかけうどんです。
シンプルが一番。
リニューアルされたようで久しぶりに食べに行きましたが…。
18時半頃にお店に入ったところ、ゴールデンタイムというのに天ぷらの種類や量が致命的に少なく。
(追加で揚げている様子はなかった)おにぎりも無し(作ればありますが…)との事ですがこの時間にこれはどうなのかな…と感じましたまあ今日だけこういう状態だったのかもしれませんが…この状態が続くようなら少し厳しいのではないかなと思いましたリニューアルされてなんですが…これなら前の方が美味しかったです。
近所なので利用させてもらっています!お昼時は混んでいて人気店です!いつもありがとございます!!
久しぶりに、食べに出たぁ〜☺️美味しかったぁ〜❣カレーうどん、釜揚げうどん❣
だし汁なくなったんですね。
反対車線からは入りにくいです。
信号右折ではいれるかな?で、入れなくて偉い目にあいました。
セットメニューとかしらずにうどんと揚げ物を取ってレジに行ったら、レジのおばちゃんが「セットメニューの値段にしとくわね」と言って安くしてくれました。
こういう気遣いは素直に嬉しい。
滞在時間の短さなら大手ファストフードと引けを取りませんね、こういった時期にテイクアウトも有りますが店で食べたい派は早い美味い安いを選びますから、和食も御一考を…
いつも変わらない、美味しさです。
最近は、セットメニューがあります。
肉うどんの肉が美味しかったです。
味はともかく、早い&安い。
密の工夫もして無いので、コロナが危ない⚠
夕方空いてていいですよ。
きつねうどんを注文、天かすとネギをのせ食べたが、天かす自体がカラッと揚げてあり、油ぽくなくネギとの相性も良く、美味しくいただいた❗
入ったばかりのアルバイトさんなのか、こちらの言ってることが、分かってもらえず待たされました。
商品は良いけどソフトがついて行ってませんね。
久しぶりに来店しました。
今売り出し中のかにあんかけうどん✨かにみそをのせてくれて、蟹の味がしっかりしました😂トッピング付け足さなくてもいい完成度で、690円でいいおうどん温まりながらいただきました。
子どもは、かけうどんu0026ざるうどんの並。
コロッケおいしかったみたいです。
この辺りの丸亀製麺にしては接客が丁寧でよかった。
味は他店と変わらない味わい。
アプリ会員になると、お得なクーポンが沢山送られてきます。
鳥から無料。
いなり無料。
等。
ここの丸亀さんは麺が伸びていないので良いと思います。
2000年に創業された頃は、讃岐うどんとは認めたくない品質でしたが、最近は、こしがあり美味しいと思えるようになりました。
本場の香川のうどんには及びませんが、近隣で讃岐うどんを食べようと思ったら手頃なのではないでしょうか。
毎月1日は釜揚げうどんが半額の¥140で食べられたり、スマホクーポンで天ぷらがサービスになったりと値引きがあるので、こういうものを利用するとお値打ち感があります。
季節限定メニューがありますが、ちょっとお高くつきます。
うどん本来の美味しさとこしを味わうなら、冷のぶっかけがお薦めです。
1日は釜揚げうどんが半額です🎵鶏天 イカ天 大好きです!親子丼も なかなか美味しいですよ〜🎵ここは、安定の美味しさですね!
土日の昼及び夜は混雑しますが、ウィークディの夜は金曜夜を含めてさほど混みません。
麺カッターや子ども用茶碗やスプーン・フォークもあるので小さいお子さん連れのファミリーが多いです。
テーブル席は椅子が子どもには座りにくいので、座敷席がオススメ。
一人で食べられるお子さんにはざるうどんが人気ですが、ウチのもうすぐ5歳は茹でたうどんを冷水で締めずに湯で汁と共に桶に入れて供される釜揚げうどんが好きです。
コシがなく軟らか目な食感が良いようです。
もう少し育った成長期のお子さんは揚げ物やお稲荷さんをうどんにプラスして食べることが多いようです。
天ぷらはまあまあ美味しいがかき揚げが大きすぎて食べにくい。
残念なのはとり天ぷらが臭かった。
岡場のほうが美味しい。
鮮度は気をつけないとダメだぞ。
店内に北海道産小麦粉の大袋が積み重ねてありました。
国産小麦粉は、安心ですね。
レジの前に稲荷寿司が置いてあります。
レジ係さんのしゃべる度に唾がかかるみたいで良くない。
2~3年ほど前によくお見かけしたご年配のスタッフさん、接客の時の声は小さいんですが、新人スタッフさんを教育している(叱っている?)時の声は大きくて、声の大きさが逆だと良いなーと思っていました。
寒い日で温かい物を食べたくて、かけうどんを頼んだら出汁が冷めていた。
昼過ぎかも知れないが、売り切れメニューが多すぎる。
美味しい。
店員さんが活気があり、明るい。
安い。
名前 |
丸亀製麺三田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-563-0162 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト |
https://stores.marugame.com/110195?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく美味い。
いつも焼きたて肉うどんを頼んでいますが、対応していただくスタッフさんに関わらず、美味さに変わりありません。
場所は三田本町駅や三田本町バス停のすぐ近くだから学校から帰る途中で食べたりしています。