自分は古墳マニアまではいかないのでただ何と無く小さ...
きれいに整備されています。
休憩もできますよ。
しばがはら古墳と読む。
きれいに整備されている。
駐車場はない。
バイクは入り口に停められる。
敷地内に案内スペースもある。
トイレも設置されている。
案内表示もわかりやすく多くある。
かなり高いところに造られている古墳。
整備されていてとてもきれいな場所でした。
芝生が広がり小さい子でも安心して遊べると思います。
出入り口は二つありますが場所は少し分かりにくいかもしれません。
トイレもあり、坂道も階段とベビーカーや車椅子でも散歩できますが、出入り口に柵がありそのままでは入れないと思います。
(東口は柵あり西口は忘れてしまいました)
静かでのんびり。
城陽の歴史が!見れます。
この丸い円の中でたくさんの古墳の位置情報が一目でわかります。
散歩のあいまの一休みに最適。
古墳の歴史展示室がエアコンも効いていて、管理も行き届いた良い公園です。
綺麗に聖地されて小さな、丘がいくつもあり、芝生の緑が見渡す限り広く小さな子供さんも安心な気持ちいい所 です!
小さい子が良く遊べる場所です、おすすめ!
▪️アクセス近鉄京都線/久津川駅下車徒歩15分▪️久津川古墳群散策の重要なスポットです。
ご存知の如く~別の古墳群に属していますが、この古墳抜きでは1番打者のいなメリハリに乏しい打線のようで。
真弓明信のような核弾頭的ピースかと。
▪️公園化されメンテナンスも行き届いています。
古墳ゾーンにスペースをもう少しだけも多く配分してもらえたら申し分ないのですが (園内の按分率が・・・)。
芝ヶ原古墳(しばがはらこふん)形状は前方後方墳。
築造当時の全長不明(前方部が削られているため)、後方部は東西19m、南北21m。
築造時期は3世紀中頃と推定。
国指定史跡。
芝ヶ原古墳群を構成する古墳の1つ。
(芝ヶ原12号墳に該当)以下、「京都府観光連盟公式サイト」Webページより。
弥生時代から古墳時代の過渡期(3世紀前半から4世紀初め)の古墳として墳丘や出土物からも日本最古級の可能性を持っている。
類例の少ない銅製腕輪「銅釧」が完形で出土し、全国の考古学ファンの注目を集めた。
出土品は、城陽市歴史民俗資料館で展示している。
境丘を復元し、史跡公園として楽しめる。
築造時期が3世紀中頃ということは、被葬者が邪馬台国の女王「卑弥呼」との説もある箸墓古墳と、ほぼ同時期の古墳ということになる。
芝ケ原古墳群の中には三角縁神獣鏡が出土した古墳もあり、ヤマト政権が誕生した頃から深い関係にあったようだ。
綺麗に整備されてます。
歴史感じる!
とても綺麗に整地されてます、自分は古墳マニアまではいかないのでただ何と無く小さな山がこんもりとしているなと感じるだけです。
この周りに沢山の古墳があり見てきましたがやっぱり小さな山にしか見えませんね^^;
名前 |
芝ヶ原古墳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-56-4049 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
この近辺の古墳群の状況を見られる立体地図があります。