暑いしコロナ禍だからか、ほとんど子供がいない。
お祭りの時に使用します。
いつも綺麗ですが、この時期ばかりは大きなゴミ箱を置いて欲しいです。
遊具が比較的新しい?広さそこそこ、トイレ有。
人気がある公園なので、子供、子ども連れ親子多数。
平場が広いので野球少年、サッカー少年が居る。
その為小さい子は飛んでくる球に注意が必要な場合がある。
彼らは彼らなりに気を使ってると思うので禁止するほどでもないと思うが。
トイレ、ベンチ(2つ)、ブランコ、滑り台あり。
暑いしコロナ禍だからか、ほとんど子供がいない。
遊具にもろ日が当たってるし…広いから水遊び場でも作ればイイのに…と思う。
日陰は涼しいけど。
けっこう広くて幅広い年齢の子供が楽しめる遊具が揃っています。
対象年齢が広いため時間帯によっては大きい子のボールが飛び交い、幼児には危ないこともあります。
高鉄棒1連と底鉄棒1連がある公園です。
朝はラジオ体操も行われているようです。
遊具も充実した公園です。
大きな複合遊具がある公園。
複合遊具以外にはブランコ(普通のものと赤ちゃん用とで2種類あり)、シーソー、ロッキング遊具、砂場があります。
複合遊具は滑り台に行くだけなら階段でも行けますが、カーブしたはしごや壁の横渡りなど、全てを楽しめるのは3歳以上かと思います。
高さがあるので小さい子供は落ちないようにご注意ください。
旧小島小学校の横の、くつろげる公園です。
朝行った時は保育園状態だったけど、なんかくつろげそう。
平日の午後に行きましたが賑わいのある公園でした。
鉄棒があるのは、ありがたい。
広々した公園です、サラリーマンガ良く利用してます。
遊具以外にベンチもあるので日向ぼっこに最適です◎
自分の犬などの散歩に使っています!近所の犬たちとじゃれあっている姿を見ると癒されます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
たくさん犬が遊びに来る公園でトイレもある。
住宅街にある公園にしては大きく居心地が良い。
公園の少ないエリアにしては広くて、トイレも綺麗!砂場は子供専用でゲートがついてペットが入れないようになっていて衛生的でした!
遊具が充実した公園。
背もたれ、安全バーが付いた小さい子用のブランコもあるので、1-2歳児の親は嬉しいかも。
昔からある普通の公園。
砂場やブランコやシーソーの他、写真のような遊具もあり、地面は全面砂利ですが、グラウンドのような(都会的には)広いスペースがあります。
住宅地にある気持ちのいい公園。
近所のチビっ子たちがやってくる。
かわいい。
おそらく、かつては小学校の校庭だったのだろう、知らんけど。
20170913
トイレがあって、広くて過ごしやすい。
午前中は、犬の散歩する人のミーティングスポットになっていたり(中には、リード付けてない人もいる)、このご時世になっても、こっそり鳩に餌やる人が居たり、一箇所ですが灰皿が設置されていたりと、色々堅苦しくない公園。
大きめの遊具や砂場などもあって、子供連れのお母さんも結構来るし、そんなに大きくない公園の割にはそこそこ人が集まります。
見たことがないですが、毎朝ラジオ体操をやっているそうです。
灰皿のある公園は貴重なんで、吸い殻や空き缶、ゴミのポイ捨てはやめて下さい。
下手すると、灰皿撤去されてしまいます。
大きめの木があり、風が吹くと気持ち良い。
煙い人がいるのが難点か。
名前 |
台東区立小島公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5246-1321 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
工事中でした😿