(18/01/20) 愛宕神社の末社。
愛宕神社境内の末社で市杵島姫命が御祭神です。
慶長15年に安芸の厳島神社より勧請され、歌舞音曲金運、海運交通に御利益がありますと説明にありました。
承平3年、平将門の乱の時、源経基という人が、昔、愛宕の地に湧き出ていた名水「児盤水」で水垢離して祈願し、乱を平定したのだそうです。
池には鯉が泳いでいて都心の静かなオアシスでした。
海上交通を守る神様が祀られている金色の鳥居の奥には小さな瀧があり手前の池には錦鯉が沢山いました。
愛宕山の神社は、新年の参拝者で溢れていました。
虎ノ門の金毘羅さんとセットでお参りするのがおすすめです。
出世参りは、曲垣平九郎ですので、金毘羅宮の讃岐丸亀藩の京極さまゆかりの神社です。
所謂弁天池。
小さい滝もあり気持ちが良いです。
海上交通の神、市杵島姫命を慶長15年安芸の厳島より勧請し末社とする。
池のほとりにありキレイです。
弁財天(弁才天)は別名サラスヴァティー女神様です。
愛宕神社境内にある末社です。
小さいです。
(18/01/20)愛宕神社の末社。
御祭神 市杵島姫命。
愛宕神社の中にあります。
名前 |
弁財天社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3431-0327 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
一粒万倍日と天赦日と虎の日が重なる開運日の3/26に思い立ち11:00にいったら参拝に長蛇の列😅財弁天様にもお参り出世の階段を下がって帰宅しましたー。