マツコの知らない世界あんみつの世界クリームあんみつ...
明治時代の創業で、現在地に移転してきたのが昭和22(1947)年とのこと。
九段下を代表する甘味処の老舗。
地元で長年愛される路地裏に佇む名店。
店頭で売られている和菓子を買いにお客さんがひっきりなしに来ていました。
あんみつもおにぎりもわらびもちもとても美味しく、お店の人も感じがよかったです。
あんみつが有名なお店、九段下駅の交差点から直ぐ。
席数は少ないので結構待つ時もあったみたい(某テレビの影響だそう)メニューたくさんあるので迷っちゃうこういうお店はずっとあってほしいなって思う、ほっこり名店◎
何度か伺っています大通りからちょっと脇に入ったところにあります(通りに看板がでています)お店の方はとても丁寧に接客してくださいますイートインであんみつを何種類か頂いたことがありますがどれも美味しいですテイクアウトの猫の焼印が入ってる薯蕷饅頭も可愛くて美味しいです周辺の土地開発の区域に入ってしまっているようですが、それまでの間は何度も通いたいお店です※支払い方法 ・現金 2023年5月。
常連のお客様が長く通われている感じのお店。
店員さんがハートフル。
きなこクリームあんみつ770円。
【メモ】2023/05/23TBS「マツコの知らない世界」さっぱりヘルシー東京あんみつの世界、食べた数2
マツコの知らない世界あんみつの世界クリームあんみつ770円あんこが上品でさっぱりした甘さ。
田舎汁粉をいただきましたお汁粉はもちろんの事中のお餅も凄く美味しかった塩豆?がカリカリで美味しかったです。
以前からお餅の美味しさや品の良い餡の甘さを楽しんでいましたが、お店でいただくクリームあんみつは果物の酸味とバランスが良く、とても美味しかったです。
他のお客さん(感じよくお話しさせていただきました)が尋ねていたのを聞きましたが、毎月22日あたりのお饅頭には猫の足跡🐾焼き印が。
暖簾も招き猫でした。
また来ます!
対応がよくなかった。
九段に行くことがある時は必ず行きます。
店内は狭いですが美味しいのと店主の人柄がよい店です😃 豆のゆで方を聞くと丁寧に教えてくれます。
店内で食べているとホッとしまず☺
昔ながらの甘味喫茶で、懐かしいし、クリームあんみつも美味~😋値段も、良心的です~😁👍️
歴史もある和菓子屋さん。
買うだけでなく店内で飲食も出来ます。
お雑煮やお汁粉、夏にはかき氷🍧店主も気さくで良いお店です🎵
スタッフさんたち優しくて、お汁粉美味しかったです。
クリームあんみつをいただきました。
私はいつもつぶ餡にします。
甘味が身近に感じられる丁度良い塩梅です。
量も味もです。
美味しかった。
求肥がグリーンですが、女性にはピンクのものが添えられる。
という小ネタは未確認です。
テイクアウトしかしたことがありませんが、お菓子は美味しいです。
武道館に行く前に喫茶店入ろうとしましたが、入れず、見つけたお店です。
店頭で売っているお菓子をセットで注文出来ます。
コーヒーは単品ではダメでセットのみになっています。
クリームぜんざいを頼みましたが美味しいですよ。
昔ながらの甘味処です。
あまり九段下らしくない感じ。
汁粉はこしあん、粒あんのほか、くるみ汁粉なるものもありました。
くるみ汁粉は白玉3つとクコの実が入ってました。
甘すぎず、上品な香りです。
平日午後に行ったのですが、席数が少ないこともあって、満席になることもありました。
味も店構えも普通でした。
九段下に甘味処があるのはしりませんでした。
今ではほっとできる場所としては、貴重ですね。
名前 |
御菓子司 寿々木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3262-4964 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~19:00 [土日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
九段下駅から徒歩2分、靖国通りから路地を曲がったところにあります。
美味しかった。