車で飯田橋付近を走る度に気になっていたお店でした。
立喰 そば うどん 豊しま 飯田橋店 / / / .
お肉検定の試験が飯田橋であり、終わるとちょうどお昼前だったので、以前からチェックしていた飯田橋近辺のお店をチェックしたところ、好みの店がヒットしたので豊しま 飯田橋店で厚肉そば。
最初に入店したときに1万円しかなかったところ、「店主に一万円はダメだよ。
」と軽くあしらわれてしまい、まーワンオペだし食券でもないし仕方ないな・・・とコンビニに行って小銭を用意。
2回目のトライでやっと厚肉そばを注文、歴史の感じられる雑然とした店内と愛想の薄い店主、んー好みだ。
注文から直ぐに肉厚そばが到着。
ツユはちょっと甘めの関東醤油味で、歯応えのないソバだがこの厚めのバラ肉を煮込んだ厚肉がトロットロッで味しみてて旨い。
これはやはり一度食べておくべき品だな・・・と思いながらお肉検定合格のお祝いとしました。
肉厚蕎麦680円を注文しました。
肉の食感・味は、九州料理のラフテーに似ています。
たいへん柔らかに煮込んであり、口の中でとろけるようなで、大変美味でした。
汁は黒く、厚い肉は脂身があり濃い味付けに見えますが、意外と簡単に完食でき、食後に満腹感が続いたり、のどが渇いたりはしませんでした。
午前10時ごろで、高齢の男性一人が対応していましたが、たいへん丁寧な接客でした。
古くて狭くい立ち食いそば店。
オシャレな雰囲気は微塵もありませんが、大手チェーン店にはないしみじみとした風情があります。
座席無し。
カウンター下に、荷物掛けのフックあり。
お冷はセルフサービス。
パーテーション無し。
アルコールハンドクリーナーあり。
テイクアウトのおにぎりなども販売しています。
名物の厚肉そば¥680。
支払いは着丼と引き換えです。
1cmほどの厚さの三枚肉がデカデカと鎮座しています。
かなり色の濃い関東風の醤油の効いた汁は見た目ほどしょっぱくはなく、甘みも効いています。
天かすも良い塩梅です。
昭和の趣の残る立ち食いそば屋の厚肉そばは、常連らしき男性客の絶えない人気店です。
厚肉そばのお店。
ご高齢のご主人が切り盛りしています。
立ち食い蕎麦にしては珍しいメニュー。
チャーシューの様なお肉美味しいです。
試しに一回は面白いと思います。
ご馳走様でした。
厚肉そばを食べる為、飯田橋で途中下車します。
厚肉はかなり食べ応えがあるので、蕎麦の味の印象があまりないです(笑)私が食べている時は、殆どの人は肉そばを注文されていました。
西に住んでいるので、そばの真っ黒なつゆと厚肉は東京へ来ると必ず食べたくなる一品ですね!店主の方は物腰が柔らかい人なので、初めてでも親切に教えて下さります。
あと…着丼と同時に料金を支払ってます。
前々から気になっていた「厚肉そば」。
店構えは好きです。
時代に逆行する現金精算も嫌いではないです。
けど、¥680においての満足度はなかったなぁ・・・。
「是はうまい!元祖肉そば」の看板一押しメニューの厚肉そば、ほろほろに煮込まれた厚肉は、見た目とは違って脂っこさが無くてとても美味しい、それで揚げ玉がちょうどよいコクを出しています。
関東風肉そばと看板を掲げるだけあって、つゆは濃いめですが、そば自体が美味しいしので、時々無性に食べたくなる不思議な立ち食いそばなのです。
豊しま@飯田橋に初アタック。
有名な厚肉そばをいただきました。
お肉はホロッホロ、ビール決めたくなります。
#20210408 #木曜日 #朝食 #飯田橋 #豊しま #立ち食いそば #そば #蕎麦 #soba #厚肉そば #680 #甘い味付けなのでうどんベースに生玉子追加が正解かも知れません。
風情良し。
カウンター立ち食い最高。
つゆ良し。
甘すぎない。
飲み干しちゃう。
蕎麦は、柔いがのびてはない。
しなやかな食感。
贅沢いえば、湯で時間少なめで注文出来れば嬉しい。
(もちろん蕎麦屋では迷惑だから硬めオーダーなんてやらないですが。
)
よくある町の立食い蕎麦屋さんです。
7〜8人くらいが立って食べれるスペースがあります。
関東風と謳っているだけあり、つゆは真っ黒です。
また蕎麦自体はややぶよぶよ目のやつでコシが強い感じではないです。
おにぎりなどのサイドメニューもあります。
いわゆる駅近の立ちそば屋の豊しま。
JR飯田橋駅近くにあり軒下に立ち食いのカウンターがあるのみのその外観は、まさに立ちそば屋と呼ぶにふさわしいお店。
普通の立ち食いそば屋とちょっと違うのは、青い軒にも、白い看板にも「肉そば」の文字が躍る。
藍色ののれんをくぐると、そこは昭和の雰囲気。
真っ青な厨房に手書きでメニューが書かれている。
そのメニューの中でも、ひときわ主張が強いのが「元祖 厚肉そば(680円)」だ。
写真で見てわかるようにとにかく一度食べてほしい。
僕が飯田橋で途中下車して寄るお店、一度食べて貰えばそれがわかる。
安っぽい言葉で表現するより味は写真で判断してほしい。
かれこれ15年以上定期的に通っているお店。
濃いつゆともっちりとしたうどんが抜群に美味しく、毎回心が満たされる。
大将がとても気さくな方で、久しぶりに行っても顔を覚えていて声をかけてくれるので、話もするのもここに通う一つの楽しみである。
大分高齢のようだが、身体に気を付けてこれからも頑張っていただきたい。
看板メニューの【厚肉そば】を注文。
厚みが7mm程ある、豚バラ肉の煮込み。
インパクトのある品があるって、個人店にとって重要だと思います。
でも蕎麦本体は、スーパーの袋入り麺と…(笑)
甘めの汁の立ち食いそば屋。
店名の通り肉そばに合う汁だと思う。
たぬきそば330円でお値打ち。
ただ天カスが既製品だったのは殘念。
車で飯田橋付近を走る度に気になっていたお店でした。
たまたま昼前に神楽坂付近で用事が済んだため行ってみました。
甘さも辛さもしっかりした濃い味のつゆは好みが分かれると思います。
正直自分の口にはあいませんでした。
そばがボソボソ過ぎて香りも楽しむことが出来ませんでした。
訪れた時間帯が悪かったのかな、という思いで☆は3つにしています。
厚肉そばナイス!昔ながらのユニークさを保つ立ち食い蕎麦屋。
ラジオからは日本放送が流れて、満員ではないけど、ちぃちょいお客さんが入ってくる程よい賑やかさ。
手書きのメニューが食欲をそそります。
朝一なのにも関わらず、自分でカウンターが埋まりました!なかなかの盛況🎶おすすめの厚肉そばを注文したら、2.3分で出来上がり。
他の口コミ通りめちゃくちゃ柔らかいお肉でサイコ〜でした(*'▽'*)食べてる時にも大将が、「(早朝なんで)まだ肉が固くてごめんね〜」と何度も言って下さったのですが、そんなことなくホロホロでした❣️大将のナイスな人柄にも触れた、素敵な朝食でした🎶
飯田橋に来たならばこの店のこれを食わねばならないらしい❗『厚肉そば@豊しま・飯田橋』カウンターで5~6名程度の、昔なからの昭和な立ち食いそば屋さん。
蕎麦もそばつゆもむかしのまんま。
ただ、肉だけはすごい❗凄すぎる❗❗厚さ1cmくらいの豚バラ肉が2枚、箸で持つとホロホロと崩れるくらいに煮込まれている。
なのでアブラもおちているから安心🎵気の良い親父さまが1人で元気にやっている、何かこちらも元気になっていく(笑)。
美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2020.07.04
東京最高のレストランにも選ばれる名物肉蕎麦‼厚肉蕎麦に歓喜‼厚肉は肉塊ドーンとまるでステーキ見たい👌とろとろ食感で味を吸った蕎麦と麺汁が味わったこと無い極上の美味しさ🙆場所は飯田橋駅B1出口から徒歩2分🙋日曜日は定休日です🙇蕎麦は香り良くこしが有ります‼漆黒のスープは肉の旨味と出汁の味が見事に融合し飲めちゃいます‼ご飯にぶっかけたり鍋料理のスープとしても合うような旨味とこくが有り味わい深く厚肉は噛んだら消えるような食感で是非お勧めします‼
美味しそうな匂いに釣られて入りました。
立って食べる感じの小さめのお店です〜 肉そばとキツネうどんを頼み〜キツネうどんは普通のキツネうどんです。
肉そばは1枚の大きな肉が乗っていて、普通に美味しいみたいです。
平日の1時半頃に行ったけどお客さんは全員サラリーマンでした。
濃いスープが好きな人にはオススメです☆
四度目の正直でようやく肉そばにありつけました。
なかなか美味しかった。
ただ、なくなるのはかなり早いので、早い時間に訪問がおすすめ。
厚肉そばがスペシャリテ。
インスタ映えするビジュアルなのだが、僕のようによく利用している輩は、そんな特別品でなくて十分。
この日もたぬきそば&鮭おにぎりで。
つゆは見た目からの想像を裏切らないTHE関東風の濃いめ。
キリッと甘辛でこくあり、揚げ玉もじゅんとしみこんでたまらん。
蕎麦は柔らかめでサクッと噛みきれ、ふわりと口の中から消えてく感じ。
早い安い美味いのドストライク、です。
口コミの多さに惹かれまして天玉そば頂きました。
衣の厚いかき揚げと立ち食いらしい素っ気ないそばの組み合わせが良いですね。
月見を溶くとかきこむのに丁度良い温度になったので汁は熱々で出されているかも?朝の散歩途中に寄りましたが立ち食いそばは寒い時間帯にスッと寄って食べるというのが一番おいしく頂ける要素ですねぇ。
次は肉厚そばも食べてみたいな。
名前 |
立喰 そば うどん 豊しま 飯田橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 6:30~18:30 [土] 6:30~15:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.8 |
噂通り、厚肉そばは良かった。
和そばにチャーシューというか、ロフテーが載っかっているというか。
ラーメンなら、全く溶け込む厚肉を、和そばと揚げ玉で、新しいハーモニーを醸し出す。
夏は冷やしがあるといいなあ。
きっと慣れるとクセになるんだろう。