帝国ホテルのビーフカレーやインペリアルパンケーキが...
レストラン ザ·パーク / / .
2人で2度目の訪問です。
帝国ホテル直営店?窓際の2人席が良いですね💕︎国立競技場方面が一望出来ます。
帝国ホテル系のレストランだけあってお値段もなかなかです(笑)ゆっくり のんびり出来ます。
真鯛のお料理を食べましたが美味しかったです。
半年に一回定期検診に来てる。
午前中に検査、血液採取。
朝からなにも食べて無いからハンバーグライスとカレーライス🍛。
ハンバーグは美味しかったがランチのエビカレーは微妙かな。
晴れてて外苑の🌲樹々が見えて病院のレストランとは思えない。
午後1時から診察だからこのパターンはいいかも知れない。
また何ごとも無ければ半年後にまた来ます。
ご馳走様でした。
受診が想像以上に長引いたので、ご褒美にこちらのレストランへ。
13:00頃、スムーズに入店できました。
窓際の景色が国立競技場が見えて最高ですが、この時間帯は眩しくてロールスクリーンが下がってました。
帝国ホテル特製ビーフカレーに、クリームソーダをいただきました。
トータル2500円。
疲れた心を癒してもらいました。
サービスもよいです。
次はパンケーキたべたいですね。
病院のオアシス的な場所になりました。
病院内に帝国ホテル監修のレストランという発想は凄く面白いなと思います。
だからこそなんですが、メニューや料理、価格をワンランク引上げて欲しかったなと思いました。
この周辺のレストランを利用すれば、ここと同程度の価格設定で料理が食べれるかと思うのですが。
それを、帝国ホテルが監修してるのにっていうお得感として捉えるのか。
それとも病院内にあるレストランだから、この程度として設定してるのか。
当たり前な話しになりますが、帝国ホテル監修であってもレストランは、レストランです。
小さなお子さんの騒ぐ声もするし、他の客同士の会話も聞こえてきます。
そうそう環境の中でとる食事であるなら、帝国ホテル監修じゃなくて、展望の良い普通のレストランでもよかったのかなって。
食材もメニューも価格も。
もっと突き抜けてくれれば、帝国ホテルと慶應というブランドに相応しいような気がします。
病院の中に帝国ホテルのレストランがあって嬉しいです。
有名なパンケーキを素晴らしい景色を観ながらいただきました。
コーヒー付きで1400円。
コーヒーのお変わりも来てくださります。
見晴らしの良いレストランでした。
窓側の席は眺望が良い代わりに、晴れていると日差しが強くて暑いです。
ビーフカレー、美味しかったですが、帝国ホテルのレストランなので、お値段は少しお高めです。
窓側の席が国立競技場や神宮球場なども見えて眺めが良いのでおすすめです。
以前よりも値上がりされた気がしますが、ホテルカレーを頼みました。
食器なども高級感があって良いです。
平日15時頃に訪問しましたが、お客様は年齢層が高めでした。
お土産にクッキーやレトルトのカレーやスープも購入できます。
信濃町の慶応病院、2号館11階にある帝国ホテルのレストラン「ザ・パーク」。
国立競技場、絵画館など、展望良し。
ランチで、鶏の照り焼き丼を食す。
グリーンサラダ付きで、1
素晴らしい眺望ですねいつも混んでて窓際の席に座れたの初めてですいつもデザートばっかり注文してます帝国ホテルなのでもっと高いかと思いましたがお手頃価格で美味しいです。
慶應大学病院の中にある帝国ホテルがやっているレストランです。
料理、サービス、景色、共に申し分無しです。
ランチにしてはちょっとお高めですが、ゆっくりしたい時におすすめのレストランです。
見晴らしの良いレストランです。
慶應義塾大学病院の11階にあります。
週毎・月イベント毎にメニューの内容が変わるので、毎回何を食べるか楽しみです。
個人的にはポークカレーが1番☆鶏の照り焼き丼(少し甘め)も、鶏肉がふっくらと仕上げてあり美味しかったです。
・スタッフの方の応対は、いつ利用しても素晴らしいと感じます。
・帝国ホテルのレストランなので、料金はそれなりの価格帯です。
落ち着いた雰囲気で味もとても良いですね。
スタッフの皆さんもとても親切です。
父と二人で二十数年振りに訪れました。
外苑を見渡せる風景と帝国ホテル仕込みの料理が絶品の名店です。
病院に併設されているレストランのため、来店客は様々で、テーブルコントロールは苦労されていました。
これからもよろしくお願いします。
慶應病院の11階にある帝国ホテルのレストランです。
ほとんど全ての席が新国立競技場側を向いており、眺望を最大限活かした作りになっています。
新国立競技場は雄大だな、聖徳記念絵画館は小さく見えるな、三井ガーデンホテルはちょっと浮いてるな、ゴルフ場のネット高いな、など、景色をゆったりと楽しめます。
料理は病気の人も安心して食べられるヘルシーな雰囲気で、期待値は超えない印象を受けました。
眺望だけで★5の価値があるレストランだと思うので、是非訪れてみてください。
昔パレスホテルが入っていた後に、帝国ホテルが入り、モーニングやランチメニューがやっておりゆっくり出来る。
本番の帝国ホテルよりも、少しサービスは下がりますがお勧めです。
コロナウィルス対策されてます。
※2020年7月11日10時からやってます。
前はモーニングパンケーキしてたなぁーと狙って行きました。
ハロウィンパンケーキ🎃🥞に目が行ってしまい食べました✨😁美味しかったー。
珈琲も。
サンドウィッチも美味しいですよ。
お客さんは、もう10時時点で、ランチ食べてた💦😅たしかにお得だよね😁台風が近づいてるのに意外に混んでました💦※2020年10月10日。
慶應大学病院内2号館11階にある帝国ホテル直営のレストランです。
神宮外苑の景色を眺めながら食事ができます。
ミートローフのチーズ焼き ランチ目の前に国立競技場 素晴らしい景色です。
窓から東京オリンピックで使われる国立競技場を微妙な角度で眺めながら、帝国ホテルのお料理とサービスが受けられると思うとお値打ちなのかなと思いました。
病院内にあるので、院内だけ使用可の車椅子にのせたままで食事が出来たので楽でした。
2時でランチメニューは終わってましたが、ランチメニューにないパスタがあり美味しかったです。
帝国ホテルが運営しているレストラン。
帝国ホテルのレストランと同じ味を少しだけ安く楽しめる。
ランチやパンケーキを頂いた時に一緒にドリンクが付きますが、頃合いを見計らったかのようにおかわり伺いの声を掛けて下さる。
追加の料金は取られません。
見晴らしもとても良いし、お料理も美味しくて、病院に居る事を忘れてしまいます。
国立競技場のオープニングイベント当日、軽食をと思い探していると眺めが良いお店があると知りました。
行ってみると、窓側の席が中々空かなくて30分程待ちました。
その間も、心配してもらい窓側じゃなければ直ぐご案内出来ますと何度も伝えてもらいましたが、ここまで来たからには是非窓側でと粘りました。
粘ったかいあって、景色も良く国立競技場の眺めは最高でした。
帝国ホテルのレストラン。
景色を見るだけでも癒しです。
建築中の国立競技場が見えます。
ちょうど、絵画館の裏手になっています。
メニューにハーフがあると思って聞いてみましたが、ハーフはご用意がごさいません。
との事。
沢山食べられない年配の方々はどうしているのか・・・。
しょうがないので、フルサイズでボロネーゼを注文。
食べられないと思ったが、ボロネーゼの1口目、きのこの香り〜マッシュルームかな?ビーフのお味と香りも相まって美味しい〜。
食べちゃいました。
最後は塩っぱかったけど。
1800円。
値段の割には・・・。
下界ではもっとコスパいいですよ。
時間的に、喫茶メニュー?病院の中なのにフルサイズが過ぎます。
(笑)
帝国ホテルの上質さを気軽に楽しめる。
ハンバーグステーキ オニオンソースパンケーキ(14時から)特製ビーフカレーどれも気品溢れる味わい。
素晴らしい景観。
サービスオペレーションと空間を配慮し全体の7〜8割しか埋めず昼時は少しウェイティングする。
慶應義塾大学病院内にあるレストランです。
帝国ホテル系列のレストラン。
名前 |
レストラン ザ·パーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5379-5571 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
慶應病院2号館11階のザ・パークは、帝国ホテルのビーフカレーやインペリアルパンケーキがゆったりいただけます。
完全車椅子仕様で、ボーイさんが押してくれました。
歳を取って病気をすると外出は難しくホテルなどもう行けないと思っていましたが、通院終わりに気兼ねなく美味しいものがいただけて喜んでもらえました。
ランチは2500円、ステーキセットは4600円、お蕎麦やお弁当も美味しそうでした。
絵画館や神宮球場がみえる眺望も素晴らしいです。