学生さんが生き生きと活動していました!
早稲田大学 西早稲田キャンパス / / .
自分が通っていたころは大久保工科大学と言われていたw。
もちろん副都心線の西早稲田駅などなく,高田馬場から歩いたもんだ。
本キャンなら早稲田通りまっすぐ進めばいいのだが,理工学部は明治通りを右折するので一気に賑わいが減る。
だから授業そっちのけで理工学部から文キャンを通って本キャン付近によく遊びに行ったものです。
51号館の傾斜が気になりますw
若い学生さんの輝く未来に充ち溢れてます。
様々な時代の変化にも対応出来る用スキルを身につけて未来に羽ばたいてください。
皆さんの未来に希望と幸多き事を切に願っております。
地下鉄駅直結、トイレだけ異様に綺麗。
中庭は綺麗だけど建物が全体的にボロいです。
言わずとしれたエリートの道。
3度ほど行きましたが綺麗な子が多い気がします・・・。
近頃の大学って、お洒落だね(笑)。
10年以上前に、資格試験でお世話になりましたが、随分便利になりました。
早稲田大学の理工学部があり、本部キャンパスから少し離れていて、静かな環境にあります。
最寄り駅はメトロの西早稲田駅ですが、多くの人は乗り換えの便利な高田馬場駅から歩くと思います。
高田馬場駅からなら明治通り沿いを歩くより、BIGBOX側から坂を上り、戸山公園の中を横切ると大学の構内に繋がるので、そちらの方が早いです。
(明治通り側だとコの字のように戻る感じなので)
西早稲田にある、早稲田大学。
試験会場で使われますが、入口は明治通り側になることが多い。
副都心線の駅が出来て便利になりましたね。
20200922コロナ禍建設部門 土質及び基礎 設計 0901B0013 5400文字、合計5時間半 頑張りました。
学生さんが生き生きと活動していました!
使いやすいキャンパスです。
本部キャンパスと少し離れているのがちょっと寂しいですが、それでも歩いて行けるのでよく早稲田の街まで訪れました。
理工の授業は、どの授業もレベルが高く、実践に近い形で学ぶことができます。
教授の質も良い先生が多く、分かりやすいです。
中には、何をいっているのか分からない教授もいますが。
こちらのキャンパスの学食のおすすめは、なんといってもカツです。
分厚くて安いのでおすすめです。
57にして早稲田大学学ラン初体験今日は午前中歩きながら朝活に参加穴八幡宮そして箱根山を登頂サービスセンターで登頂証明書をいただいて早稲田大学理工学部の学食でランチ会きのこおろしハンバーグに一品つけてもなんとワンコイン‼︎懐かしい味でした。
地下鉄西早稲田駅直結、新宿区立中央図書館に行く道すがら通りがかる。
昔は大久保キャンパスという名前で理工学部が入っていたはずが・・・と思ったら結構前にこの名前になったみたい。
だって、昔は西早稲田キャンパスと言ったら大隈講堂がある本部キャンパスを指していたからね・・・紛らわしいwww
名前 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
昨年卒業から約30年ぶりに行きました。
中には入りませんでしたが当時とあまり変わってなくただ明治通り側はきれいな門ができて地下鉄駅もでき周辺も昔はファミレス1件だったけど増えましたね。
30年ってあっという間だったなとノスタルジーな気分に浸ってきました。
シンボルの51号館は私の通ってた頃でも古かったのにまだ大丈夫なんでしょうか??エレベーターで大槻教授と一緒になったのを思い出します。
携帯電話もない時代で食堂にサークルのノートが置いてあってそれで友人とやりとりしてたのを思い出します。
よく「雀荘ふじで待つ」って書いてましたね。
理工学院の方は私が入学時はまだグラウンドで在学中に建てられました。
それすらももう30年ものですもんね。
またいつか行こうと思います。