広そうで楽しみに21時頃行きました。
ダイソー 渋谷センター街店 / / .
綺麗な店内です。
流行りのもの、バズったものはある印象でした。
外国人観光客が多いのか、お土産向きのものもあります。
センター街の奥にありますが、何故か?… 人が多くいます。
場所柄もありそうですね。
ガラス張りの造りで、二階建ての綺麗な店舗、!チョトした文具も揃うし、お菓子と冷えたジュース🍹もあるので、助かっちゃった感が.あ.り...ますょ。
渋谷駅くら渋谷センター街を奥の方に進んだところにある、少し小さめのダイソー。
2F建で1Fと2Fに売り場があります。
階段が急なので注意。
日用品は、大体揃っているかと思います。
【エアプランツが買えるダイソー】ダイソーでエアプランツか買えるとネットで見た事がありますが、渋谷の店舗でやっと出会えましたw300円で数種類揃ってます。
エアプランツは夜に吸水する植物らしいので、3日ごとに夜に霧吹きするといいらしいです。
葉の手触りがツルツルな種類は先が枯れやすいようなので、産毛がある葉の種類を選びました。
原宿より、こちらの方が店内の雰囲気は好きです。
建物の雰囲気が原宿の竹下通りのお店に似ていて、いい感じです。
ただ、お店はあまり広くないので、品揃えはそれほどではありません。
当日調べて、21時30分までの営業時間となっていたので、広そうで楽しみに21時頃行きました。
入るともう蛍の光が流れていて、照明も落としていってて、30分あれば買えるはずの色んな物も買えず、少しだけバタバタ買いましたが、最後から2番目だったと思いますが、買い物しづらい雰囲気の中、店を慌てて出て21時13分頃でした。
綺麗な二階建ての店内で、次行く機会があれば、ゆっくり買い物したいです。
場所柄混んでいることも多く、客層、品物も若い人が多いです。
何でも揃います。
必要なものがあればここに行けばいいと思います。
ただたまにすごい混んでるのでそこがちょっとなってかんじです。
あと外国人も多いです。
日曜の昼過ぎに行ったところとても混雑していました!品揃えは良い方だと思いますが、通路が狭かったり店員さんが品出ししていたりとかなり見づらいです。
特に2階は生活雑貨が多いからか、人が多かったように感じました。
レジは2台で回しており、並んでいる人は10人前後。
袋詰めなどはお客さんがやるので、スムーズに進んで5分ほど待ったら順番が来ました。
こちらのダイソーは電子マネーが使えるのでそこはとても便利です。
(他のところだと現金のみとかあるので)場所も便利で色々揃うので人気だと思いますが、サクッと何か買いたい時は寄れないかなと思いました。
商品の回転は早いみたい。
季節物を求めて行ったのだが、若い女性客が多いと見えて、いいものは入荷してすぐに無くなるのだろう。
タイミングを逃すと、欲しい商品に出会えないことも少なくない。
出会えたら即買い!かも。
近所にある他系列の100均と、見比べて、お気に入りを探すのが賢い買い方だと思う?
たまに激混みですが最近は比較的すいていて買い物しやすいです。
女の店員の接客が人として終わっています。
大変不快でした。
原宿に比べて品揃えが、、、ま、狭いからしょうがないか?
渋谷店、二子店、溝の口店、経堂店。
全店でかき揚げリング扱いなし。
しかし田奈店で売っていた。
ようするに郊外店舗のほうが、品揃えが、充実してるってことか。
ここは広いのでいろんな商品があっていいのですが、渋谷ってだけありいつも人が多くて店内の移動が大変なのでこの評価にさせていただきます。
ディズニー好きで、季節の品物が有るので渋谷に行った時は毎回立ち寄っています。
他のダイソーと違い、外国人観光客向けのグッズが充実しています。
店内の雰囲気はさすが渋谷といった感じで、なんとなくおしゃれです。
人気なのか、いついっても混んでいるので、このご時世、要注意です。
外国人の方達も普通使い用に浴室やキッチン用品をまとめ買いしています。
取り扱い商品がお寿司のキーホルダーやら招き猫等面白グッズが多量にありお土産に喜ばれそうです。
文房具の種類が少なくてレジはすごい混むし、狭くてガッカリです。
外国人観光者向けなのか日本文化のおもちゃなどが多いです。
ダイソーにしては渋谷ナイズされた感じの店内で、イメージとしては100均のSeriaみたいな、お勘定場で食品などは一切ないが、ちょうどお花見用の皿やカップを入店しましたが楽しくなるような種類があり必要以上に関連商品を購入してしまいました。
場所柄スペースは広くないです。
商品の量はそこそこあると思います。
いつも人が多くて見るのが大変なくらいですが、渋谷での100均はなにかと助かりす。
渋谷で生き残ってる100均です。
品揃えは概ね他の店と同じかんじですが、こちらの店では日本のお土産用品を多く扱っているのが特徴です。
流石に渋谷のダイソーらしく、品数·品揃えが充実してます。
お客さんもいつ行っても大勢います。
一つ言わせてもらうと、どういった商品が何処にある?この点がもう少し分かりやすくなれば、言うこと無しだと思っています。
名前 |
ダイソー 渋谷センター街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8931?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スマホ用充電ケーブルを買いに。
近くの大型電気専門店より遥かに安く手に入れられました。